「はじけろ煎茶道」
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

《煎茶のはなし》令和3年4月22日(金)城山洗心茶会

《煎茶のはなし》令和3年4月22日(金)城山洗心茶会


 

城山八幡宮で毎月開催されている城山洗心茶会で久し振りに煎茶席を持たせて貰ったよって記事だよ!!

 

愛知県でも今日から、また緊急事態宣言が発令されてしまいましたが・・・
やっても無駄な事は、過去2回の宣言で証明されて居るのに経済や生活を破壊してまで何故に繰り返すのか???
 
そんな政府の暴走を尻目に、宣言の出される前に久々にお茶席を持たせて頂きましたてへぺろ
 
こんな言い方は何ですが、ワクチンも治療薬も無い時代から人類は粛々とウイルスと共存して参りました。
それを人工的に抑え込もうとするのは人間のエゴでしかなく、古の教えに従って今まで通りに暮らすのが一番です。
 
特に、我々日本人は、今回の新型コロナウイルスに強い事はデータが証明して居ります!!
 
小学生の頃に習った算数が出来てグラフが読めたら、テレビで大騒ぎする程流行ってないのは明白ですし・・・
ワクチン接種の話題で持ちきりですが、射つ方が感染のリスクが増えるのは事実ですから冷静に判断下さいね。
 
さて、私の今年の目標は「マスクを外して笑顔で一煎差し上げます」と言う事で・・・
批判覚悟で、ノーマスクでお茶席に臨ませて頂きました(^^)v
 
そんな私の顔を眺めて、お一人だけですがマスクを外して下さった方がありまして嬉しかったです♪
こんな言い方なんですが、マスクをしていると表情が無いのでマネキンと喋って居るみたいで気持ち悪いんです(笑)。
 
そもそもマスクをするのは、本来は感染して居る人が飛沫の拡散防止の為だったものが・・・
いつの間にやら感染防止へとすり替わってしまった訳ですから、効果が無いどころか?百害あって一利なしです。
 
まぁ、ここまでマスクが流行ってしまいますと世間の目もあって中々外せないとは思いますが・・・
これからの季節、コロナよりも熱中症の方が死に至る確率は高いですので、マスクも程々に為さって下さいね!!
 
一日も早く、マスクの無い世の中に戻って欲しいと願い、この日は一煎淹れさせて頂きました口笛
 
特に、幼稚園、小中高校生は、死亡率0%なんで、即時マスクから解放させて上げたいと願います(^_^;)
 

床飾り
 
一貫子画賛
 
今回は、端午の節句をテーマに茶席を設えさせて頂きました。軸は、一貫子の号に宗明の印の入った兜が描かれたページの画帳を軸装したものを掛けさせて頂きました。遠州流11代家元・小堀宗明宗匠の画賛に寄ります。宗明宗匠は、当流の流祖・私の祖父の師匠に当たる方で、明治から大正・昭和に掛けて活躍されました大茶人であります。
 

菖蒲を生ける
 
 
端午の節句は、菖蒲の節句とも呼ばれますが、その菖蒲を生けさせて頂きました。江戸末期から、明治期に大流行した白檀塗りとも呼ばれる寄木の桶を水盤に見立てて居ります。この寄木の桶に本当なら直接水を張りたかったのですが、残念ながら水が漏れます(笑)。まぁ、時代モノなので仕方無いですね。それに、子供の日らしく金太郎と桃太郎を添えてます。
 

 
道具飾り
 
道具飾りは、黒柿の景色も見事な養怡棚を持ちいまして、写真では見ずらいですが鯉を模った輪島塗のお盆を使わせて頂き、五色の急須を吹き流しに見立てて、茶心壷は風字式のものを持ちいまして、風に棚引く鯉のぼりを連想させる仕込みです。結界は、藪之内高達斎作の紅舞と銘打たれたその姿に、大空に浮かぶ雄大な雲を見付けて頂ければ幸いです。
 

茶席風景
 
 
一煎召し上がれ!!
 
この日のお茶は松月園、お菓子は一朶で柏餅を作って頂きました!!柏餅は、そとの皮を道明寺で作って頂き、こしあんで仕上げて頂いた可愛くて美味しい逸品でした。皆さん、マスク姿とは言え、久し振りに再開したお茶会を心から楽しんで下さって居りました。お茶を飲む時は、勿論マスクを外す訳なんですが、その時に美味しそうな笑顔が忘れられません♪
 

 
洗心軒
 

こちら「洗心軒」は、当初名古屋の豪商師定の初代高松定一が、明治23年、納屋橋近くの中区竪三ッ蔵町に隠居所「香細舎」として松尾流九代半古斎が建築指導に当たり作ったとされて居ます。昭和22年、朝日新聞本社が高松家から買い取り、「朝日寮」と名付けて使用していたが、昭和41名古屋本社増改築工事に伴い取り壊すこととなった。明治村への移築の話しも出たが実現せず、危うく消失するところだったが、松尾実知家元と当宮吉田陸先代宮司との交誼の縁で八幡宮へ移されることとなり、昭和43年8月城山八幡宮へと移築されたそうです。この季節、お庭には、ツツジの花が見事に咲き誇って居りました(^^)v
 
久々のお茶会、楽しく過ごす事が出来ました!!ありがとうございましたウインクso-kei
 
 

《クルマ日記》平成元年式セリカ車検終了

《クルマ日記》平成元年式セリカ車検終了


 

私の愛車、平成元年式セリカの車検(果たして何回目だ?)が終わって帰って来たよって話だよ!!

 

18歳で免許を取って、早33年の月日が流れましたが、最初のクルマがこのセリカで・・・
まさか?こんなに長き日を共にするとは思ってもみませんでしたが、もう暫く一緒に居られそうです(^.^)
 
伊藤かずえさんの愛車「シーマ」が30年の区切りを迎え日産がレストアのプレゼントと言う事で…
プチ話題中なんですが、私のセリカは平成元年式と言う事で更に3年も古いクルマと言うのが自慢です(笑)。
 
いつも、お世話に為って居ますMulusanneさんで今回も車検をお願い致しましたグラサン
 
ミュルサンヌさんとは、学生時代からの付き合いで、一緒に「鈴鹿マイレッジマラソン」を始め・・・
省燃費カーレースで日本全国のサーキットを駆け回った戦友であり、親友でもあります!!
 
彼の凄腕なくしては、セリカを33年も乗り続ける事は出来なかったのは事実で・・・
ディーラーではお手上げの数々の難問修理をクリアして頂いた、私の知りうる限り最高のメカニックです(^^)v
 
今回も、ディーラーでは部品が出ないので修理出来ませんと匙を投げられたパワーウインドウの修理も・・・
バッチリやってくれまして、久々に窓が開閉する様に成りました(笑)。
 
どこが悪かったのか?尋ねたら「モーターのマグネットが外れてた」と言う事で・・・
バラバラに分解して、モーターそのものを修理して下さったそうです。
 
その他にも老朽化の進むクルマにお金が掛からない程度にアレコレと対策を施して下さったみたいです!!
 
タイヤも交換して頂きまして、乗り心地も良くなって静粛性もアップして走りもバッチリです。
本当に、面倒な修理&整備をありがとうございましたm(__)m
 

キーパーコーティング
 
パワーウインドウ開閉可能へ!!
 
現在25万8365km
 
車検終了後、早速にコーティングを掛けて貰いピカピカにして貰いました!!現在、25万キロを走り33年経ったクルマとは思えない輝きを取り戻しました。そして、運転席のパワーウインドウも開閉可能と成り、これで不具合はゼロに成りました。後何年乗れるのか?正直分かりませんが、出来るだけ長い間一緒に居たいなぁと今は思って居ります(^^)v
 

重大発表!!
 
そんなこんなで、もう一回車検を通して貰ったのですが、いつ壊れても仕方ない状態なのは事実なので、アレコレ悩んで、もう一台クルマを衝動買いしちゃいました。まさかの暴挙なんですが、詳細は納車されてからお知らせいたしますね。もし、こちらのシルエットから正確な車種を当てられた方には、粗品をプレゼントを致します。コメント欄にて応募下さい(笑)。
 
Mulusanneさん、色々とありがとうございました!!また、宜しくですウインク …so-kei♪

《so-kei♪’Sキッチン》鉄人軍団さんからタラの芽が届いたので「天ぷら祭」したよ@後編

《so-kei♪’Sキッチン》鉄人軍団さんからタラの芽後編


 

ブログで繋がる不思議なご縁で繋がった鉄人軍団さんからの旬の贈り物「タラの芽」実食編だよ!!

 

またまた、ご無沙汰しちゃいました・・・

なんだかんだとアレコレあるのが、この季節なんでお許し下さいませm(__)m

 

スッカリ季節は、春から初夏へと移り変わって居りますが・・・

今年から細木和子氏の占いで言えば、所謂「大殺界」の入り口と言う事でエネルギーの減衰が顕著です(笑)。

 

今年に入って、もう2回も風邪を引いてダウンしてますし、自転車からは落車するし最悪ですガーン

 

当たるも八卦、当たらぬも八卦と申しますが、それでも何とかこの3年間生き抜いていきませんと・・・

そんな思いなんですが、コロナ騒動も収まらないし、ブログをやる元気も中々沸いて参りません!!

 

この記事も、写真を加工して貼り付けてから、少しずつ書いては保存、書いては保存と…

漸く、公開するに至った訳ですが、もう気が付けば5月と言う事でタラの芽の季節は終わってますね(;一_一)

 

鉄人軍団さんのご厚意に報いる為にも、最後の力を振り絞ってキーボードを叩かせて頂きましたグラサン
 
美味しそうな写真全開ですので、宜しければご堪能頂ければ幸いです(^^)v
 

純米吟醸 生原酒 無風(むかで)
 
タラの芽の他に、大好物の日本酒と食後のデザートに和菓子、更には天麩羅に付けて食べたらさぞや美味しいと言わんばかりの抹茶塩が同封されて居りました。特に、お酒は「無風」と書いてムカデと読むそうなんですが、純米吟醸生原酒との事で、きりりと辛口で独特の香りの中に、「米」をダイレクトに感じる旨味が詰まって居まして、あっと言う間に完飲です(笑)。
 

 
本日の晩酌セット全景!!
 
 
何事も経験と稽古が大切だなぁと思う訳ですが、天麩羅も段々と上手に成ってきました!!タラの芽とキスは衣を薄く付けて、海老天は油の海に華を咲かせる如く衣をまとわせていきます。まだまだの腕前ですが、中々に美味しそうに仕上がりました。矢張り、天麩羅は日本料理だと思うのは、日本酒との相性が抜群な事です。どちらも美味しかったです(^.^)
 

 
タラの芽は、頂いた抹茶塩で・・・
 
タラの芽リフト~~~!!
 
キスも塩で・・・
 
まずは、タラの芽を一緒に頂きました抹茶塩で頂きます!!こちらも拘りの岩塩を使い、そこに抹茶がまぶしてあると言う逸品で、嫌味の無い上品な味わいです。これを舐めながら一杯飲めそうです。兎に角、大振りなタラの芽なんですが、新鮮なので全然苦みも無く、幾らでも食べられて家族にも大好評でした。キスの天麩羅も上手に揚がって美味しかったです。
 

 
海老天は、オリジナルの天つゆで・・・
 
海老天リフト~~~!!
 
折角なので、オリジナルの天つゆにも挑戦してみました!!と言っても、お出汁にエバラすき焼きのタレを入れただけのお手軽レシピなんですが、これが抜群に美味しかったです。もうチョッと大き目の海老が手に入ると良いのですが、近所のスーパーではこのサイズが最大級です。カロリーを考えると危険な食べ物なんですが、矢張り揚げ物美味しですわ(笑)。
 
鉄人軍団さん、美味しく頂戴致しまして、ご馳走様でした!!又来年も宜しくですてへぺろso-kei♪
 
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>