SUTTOKO-DOKKOI -192ページ目

物欲祭りの後夜祭

そろそろこの物欲気分は治まると思うんだけどなぁ…。
可愛いものに罪は無いと思う。
悪くないよ、きみは。
SUTTOKO-DOKKOI-090528_0039~01.jpg
i podに差し込んだら音楽がこのスピーカーから
流れるよー。
可愛い!
あー、かわいい。かわいいねー。

小春の机が汚いのは気にしないでください。

今日も大道芸です。今日は雨が降らなそうで
安心して出発!できますね。よかったよかった。

でも夜は雨が降るみたいですよ!
皆さん傘を持って出かけましょう。

今 妹のももちゃんと
7月のライブで何を歌うか検討中。
面白いことになりそうだよ!ふふふ。
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10262477205.html




是非おいでませ!

予想が外れるの巻

今日は雨、全然降らなかったらしいねー。
大道芸出来たかもしれないね、もぐもぐ。
SUTTOKO-DOKKOI-090530_1302~02.jpg
そうだね、もぐもぐ。

プラノワはちゃんとやりましたさ!
白い犬さんが だらけていて面白かったです。
SUTTOKO-DOKKOI
最前列で興味の無さそうな彼ら。
なのに人気者でずるいよなぁ。なぁ。なぁ。

終わってから目黒兄さんの
ジャグリング講座もありつつ
SUTTOKO-DOKKOI-090530_1603~03.jpg
上野公園はいつのまにか終了。

ご飯は目黒くんの好きな
寿司にしようか迷ったものの
SUTTOKO-DOKKOI-090530_1734~01.jpg
これも好物らしい。
SUTTOKO-DOKKOI-090530_1736~01.jpg
あむあむあむあむ。
SUTTOKO-DOKKOI-090530_1736~02.jpg
なぜコーヒーフロートなのに
なぜオレンジフロートなのに

クリームソーダなんだろう。






これからはフランスと舞台に向けてまっしぐらや!
たのしみーーんみんみん!!

明日も上野公園で大道芸ですよっ!
五條天神前にて!
14時からプラノワです。
16時あたりまでやる予定。

是非是非。おいでませませ。

今日の上野公園は!

マイノリティ
オーケストラは
中止!

プラノワは

やります!
雨が降っていなければ…。

@上野公園五條天神前

12時から13時 目黒くんsolo
15時から16時 プラノワ

の 予定です。
マイノリティオーケストラさんは
以前のこの(↓写真参照)大惨事があったため
SUTTOKO-DOKKOI
とても雨に敏感になっております。
SUTTOKO-DOKKOI
雨が降るのではないか、
雨が降るのではないか、と。
SUTTOKO-DOKKOI
目黒兄さんは本日 やる気満々な感じです。
15時、雨が降っていなければ小春も頑張ります!



では後ほど!

明日は雨かなー。

雨模様ですね。スッカリ。
なおちゃんが雨女なのは十分承知です。
明日はカナリの確率で雨なようなのですが
早朝にやるかやらないか決めます!
9時あたりにブログなどをのぞいてみてください。

今日は絵をぬりぬり描いて
マイノリティオーケストラのリハでした。
SUTTOKO-DOKKOI-090529_1949~01.jpg
もぐ、もぐもぐもぐ。
スッカリ練習する気がおきない皆さん。

おい、おいおいおい。
果たして 明日は出来るのでしょうか!!

yahoo!天気によると弱雨…
微妙…。
でも弱い雨でも出来ないだろうなぁ
(ていうかお客さんがいないだろう)

むーーーーん!ああああ!晴れないかな!
…それは無いだろうなぁ。くそー

明日は出来ない確率70%くらいですかね。
むむむ。残念!無念!嗚呼!嗚呼!!

でもやることも沢山あったり何だり。
絵描かなくちゃだしー(・∀・)
舞台の構成考えなきゃだしー(・∀・)
フランス語覚えなきゃだしー(・∀・)

みなさん!7月17日は
予約した?!
前回90人ギュウギュウだったのだよ!
是非!売り切れないうちに予約してちょ!

是非2回目のヘンテコブンチャカナイト!
遊びにきてよー!
SUTTOKO-DOKKOI
7月17日金曜日!
~小春と愉快な皆さんのヘンテコブンチャカナイト2~

「初御目見得なちんちくりん」
@新宿Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
○チケット
→前売り2000円+1ドリンク(500円)
→当日 3000円+1ドリンク(500円)
○チケット予約方法
   MAIL  minorityorchestra@prana102.com
   件名に「ブンチャカ予約」と書いて
   本文に「おなまえ」「予約人数」
      「返信メールアドレス」
       を書いて送ってくださいまし。

もうチケットの予約は開始しております!!
うふふふふふラブラブ!
是非是非是非!遊びにきてくださいな!!

おとといのブンチャカナイトの前半戦しか見てない
ゲストを見ていない人!!
是非観に来てくださいよ!
今回は歌のももちゃんと2人でやる曲も考えております。
是非!是非是非!!


スタジオでちゃんと録ったこのCD!!!
SUTTOKO-DOKKOI
5曲入り1000円になっております★★★
みんな買ったー???
しかも今回中身が豪華です!!!!
写真だーらけーーーー!!!!!!
SUTTOKO-DOKKOI
詳しく見たい人は是非購入してくんなまし!



ライブに来れない人は郵送もいたします。
購入したい人はコチラのアドレスに
件名に「伝道師の憂鬱購入希望」
と書いてメールを送ってくださいね。
contact@minority-orche.jpn.org
購入方法を返信いたします。
(まだアマゾンとかでは
 買えないの。ごめんなさいな。)




ちなみにステッカーは
SUTTOKO-DOKKOI
100円だよーん。

ぬりぬりぬり

6月1日から展示する絵を描いています。
SUTTOKO-DOKKOI-090529_1226~01.jpg
ギリギリ!
だよね。そうだよね。
でも何か気に入った絵が
出来上がりそうなので嬉しいです。

イラストとライブなんて面白いと思わない?!
来年辺りとか、ロビーで小春の絵展示して
会場ではマイノリティオーケストラのライブして
ロビーで時々プラノワやったりして
面白いことしてみたいなー。ふふふふ。

CD付き絵本とか面白そうだよね。
ちょっとまえにそんな話もあったのだけど。

最近のクレヨンは高機能なのね。
手洗ったらすぐ落ちるよ!すごーい!


6月1日~30日
イラスト展示
Studio WUU

http://www.wuu.co.jp/


壁一面小春の絵です。ふふふ。
展示されている間にライブ出来るかなぁ…
月曜日とかでも皆さん聴きに来れますか?
うーん、うーん、うーーーん。

ライチオレ

ライチ 俺。
ラ 一応レ。

今日はながめくらしつの練習でした。

それに向かうべく 家から出発しようと思った時
父「雨だろ 送るよ」
と言われたのでお言葉に甘えて車で送ってもらうことに。

あ、車がきた
アコーディオンを車の中に運んでくれる父。
ああ、ありがとう。

バタン!


そして


発車!


(・∀・)え?小春まだ
乗ってないんだけど!
SUTTOKO-DOKKOI
走って追いかける私。






いつもとは違う稽古場でしたよう。


りんごちゃんと戯れる目黒兄さん。
SUTTOKO-DOKKOI-090528_1010~01.jpg
サックスの長嶋ちゃんはヤマハの先生なのだよ。
長嶋先生の使っているお部屋を借りて練習しました。

先生、よろしくお願いします。
変拍子をやりたいんですけど教えてください。
SUTTOKO-DOKKOI-090528_1019~01.jpg
そろそろ6月ですね!大変やー!!
フランスに行ってしまったりするので
刻々と本番は近づいております。

チケットまだ
沢山あります!
是非「行こうかなぁ」とか思っている人は
来てください!
是非!よろしくお願いします。
6月19日 金曜日です。是非。是非是非。
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/

このシリーズはどれも美味しいのです。
イチゴオレ バナナオレ 
高校時代の自動販売機では
抹茶オレが大人気で
気づいたときにはよく売り切れていました。

NEW!!って書いてあったので
思わず購入。ごくごくごくごく
SUTTOKO-DOKKOI-090527_1643~01.jpg
まずっ!!!

これは失敗だよ、普通にライチだけで食べたいよ。
あー、期待していた味はどこへやら。




5月15日のワンマンライブの映像を見ました。
小春には「~なんですけれども」という
口癖があることに気づきました。

手帳

新しい手帳を買った。
来年の12月まであるやつ。
SUTTOKO-DOKKOI-090527_2352~01.jpg
今年の12月まである手帳から
いろいろなことを書き写した。
まだ今使っている手帳でも大丈夫だけど

12月に向けての
カウントダウンでもしているように思えて
早く来てほしいような来てほしくないような




温かいお湯に氷を入れたとする。
お湯はどうなる?

ぬるくなるよね。

まさにそんな気分を味わった。
自分もぬるい気分になった。




今日 元気無いね

雨だからね。




別れ際に泣くヤツは嫌いだけど
別れることが悲しいから泣くんだよね。

じゃあ悲しくないのかなぁ。

時間のある日

あ、これから何時間か時間が余るなぁ
という日は大抵財布からお金が減ってゆく。

今日は打ち合わせをしたのですよ。
6月1日から30日まで
絵の展示をさせてもらう
柏Studio WUU というライブハウスの壁に
小春の絵が1ヶ月も展示されますよぅ!
http://www.wuu.co.jp/
是非是非WUUでのライブを聴きにいって
壁も見てみてね。

6月の間に小春もライブが出来ればやりたいです。
が…、フランスに行ったり舞台があったりで
日程が合うかどうか分からないのですが
もし出来ればやりたいと思っています。

日にちは未定。
もしやるとしたら最後の週 平日になります。

その打ち合わせに間に合わなくなりそうで
走って駅まで向かっている途中

でも水分補給は大事だ と思い
自動販売機で水を買った。

買った瞬間にスロットが鳴って
同じ番号が続いたらもう一本もらえるという
アタリくじ付きの自動販売機で。

今まで何度やっても当たらないので
ああ、これは当たるかもしれないという
期待をさせつつ 
絶対に当たらない仕組みになっているのだね
このやろう と思っていた
アタリくじ付きの自動販売機で

急いでいるっていうのに

うっかり

当たって
しまった!

SUTTOKO-DOKKOI
「やったね♪30秒以内に
 もう一本選んでね♪♪」

自動販売機が喜んで話す。

ああーーー、2本もいらないんだけど!
でも欲しいんだけど!あああああああ
どれにしようどれにしよう

ピッ

「ありがとうございました♪」

走って駅に向かう私。
電車は間に合った。よかった。
SUTTOKO-DOKKOI-090527_0951~01.jpg

夜はナギサ先生のフランス語講座。
今日のお題は
~パン屋さんでクロワッサンを買うとき~

日本語:クロワッサンください。

フランス語:
ウンコオッサン シルヴプレ


日本のパン屋さんでこれを言うと
こういう人が出てくると思うので
SUTTOKO-DOKKOI-090528_0058~01.jpg
日本では言わないようにしましょう。

親知らずの悪夢

何気なく読んでいたネットのニュース欄に
恐ろしいページを見つけてしまった。


「親知らず 放っておくと…」

今回は、親知らずの腫れをそのまま我慢し続けると、
どこまで悪くなる可能性があるのか解説します。

■一般的な親知らずの症状

 一般的に良くある、親知らずが原因で起こる炎症が
奥歯に限定している場合には、次のような症状が現れます。


・奥歯の歯肉がうずく
初めは、親知らずの周囲の歯肉が炎症を起こして、
うずくような感じがします。

・腫れや痛みが強くなる
はっきりと親知らずが痛いと感じるのがこの時期で、
実際に親知らずの周りの歯肉が腫れたり、膿が出たりします。

・口が開きにくくなる
さらに炎症が進行すると痛みや腫れと共に、
口を開きにくくなってしまいます。
治療を行なっても症状が落ち着くまでに
時間(1週間~3週間程度)がかかる事があります。


 これらは歯医者さんで治療が行なわれる
一般的なケースです。腫れた親知らずの周辺を
十分に洗浄したり、薬を飲んだりしながら、
症状が落ち着くのを待って、症状を繰り返す前に
親知らずを抜きます。
(ああ、無いはずの歯が痛む…)
するとそれ以降、親知らずの症状には悩まされなくなります。
(たしかにもう悩んでいない。)

■親知らずが原因で起こる最悪のシナリオとは?

 親知らずが原因の感染が、体の中の
いたるところにある「隙(げき)」と呼ばれる筋肉と
筋肉の間にある密度の薄い組織を通じて
拡がっていきます。
最悪のシナリオは、次のようなケースが考えられます。

1. 下の親知らず周辺が腫れる
下の親知らずが腫れて痛くなるが、
時間が経てば自然に治ってしまうと
思い込んでそのままにする。
だんだんと口があけられないほど、炎症がひどくなる。

2. 感染があごの下に拡がる
顎の下の部分が明らかに膨らみ、
発熱や全身の倦怠感などがひどくなる。
歯医者さんで治療を行なったり、
処方された薬を飲んでも、
症状がさらに進行してしまう場合、
歯医者さんから「口腔外科」がある病院に紹介され、
入院することもあります。

3. 感染が喉周辺にまで拡がる
顎の下に拡がった感染がさらに喉の脇にまで進行する。
次に首を伝わり、胸の周辺に広がっていく。
感染がここまで拡がると一刻を争う事態となります。

4. 感染が心臓周辺にまで拡がる
胸にまで感染すると、一気に心臓周辺にまで広がるため、
死亡することもあります。



(・∀・)



え!!!?
SUTTOKO-DOKKOI
首から下に感染が広がってしまった場合の
死亡率はなんと20%以上とも言われています。


 しかし、このような事態になることは非常にまれです。
親知らずは、痛んだり腫れたりすることを
繰り返すことが多いですので、
誤った自己診断で大きなトラブルにならないように、
痛みや、腫れなどの症状が出たときには、
早いうちに病院で診てもらってくださいね。




こわっ!こわーーーー!!!
あーこわ!親知らずの為に
歌なんて呑気に作っちゃったよ!
こわいやつめ!こわいやつめ!!




親知らず 痛んでおりませんか?

アイスの時期

あつー。暑かったねー。今日も。

暑いのは嫌いです。でも
泳ぐのと冷たいものが好きなので
夏は万々歳だよ!!
きゃほーいドキドキラブラブ
SUTTOKO-DOKKOI-090526_1502~01.jpg
チョコミントってうまー!うますぎる。でも
上のソフトクリームがあんまり美味しくなかった。
中のチョコミントばっかり食べちゃったよ!

うれしー!アイスがおいしいよー。
真冬でもガクガク震えながら
アイス食べていた時は
確かに美味しいのに辛かったよなぁ。
やっぱりアイスは暑い時でないと!!

ていうか、冷たいものと泳ぐのが好きとか
まさかこれが冷え性の原因だったりして…。

まぁ、夏も足が冷たいのは
何となく良かったりするんだけどねー。
冬になったら温かくなってほしいんだけど。

今日は ながめくらしつの稽古でした。
片付けられない人みたいだ…。
SUTTOKO-DOKKOI-090526_1759~02.jpg
ちゃんと稽古の最中なのだよ。
この写真を撮っていて
演奏しなきゃいけないところを弾きそびれた。
SUTTOKO-DOKKOI-090526_1800~01.jpg
6月19日の舞台は
前回の3月の舞台の再公演なのですが
カナリ色々変更しまくりです。ははは!
しかも今回は前回よりも音楽が満載!
もはや演奏していないのは のぼるチンだけだよ。
チンくんはいつでも踊るという気分でいないと
駄目なようなのでしょうがないですね。
音楽に合わせて踊り続けてください。

小春の作った曲やクレズマーを沢山演奏!
小春が演奏していないシーンなんて
ほとんど無いよ!(ちょっとあるけどね。)
ジャグリングの舞台なんて見たこと無い人!
ジャグリングなんて興味無いしーって人!
プラノワでしかジャグリングを見たこと無い人!

これはジャグリング公演ではないです。
音楽とボールとディアボロとクラブとリングが
ごっちゃまぜーしてかき混ぜた感じです。
ジャグリングっぽいジャグリングは
ほとんどしていないと言っていいでしょう。

音楽が形になったみたいな動きを
ジャグリングの道具が表現している感じ…。

うーん、よく分からない説明になってきたけど
それくらいよく分からない動きなのです。
妙な空気がゆっくり流れて
それを音楽が切っていく感じかな。

あー、よく分からないですね。
ごめんなさい。
つまり観にきてくださいってことです。
小春が何を言いたかったのかきっと分かるはずです。


ながめくらしつの再公演!予約は もう
始まってますよ!
SUTTOKO-DOKKOI
ながめくらしつ
再公演!


【チケット前売開始】
2009年5月7日より、チケット前売りを開始しました!!
お申し込みは、 
WEB チケット予約フォーム↓
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
または電話(070(6502)3971[10:00~18:00])にて。
チケット代金は、当日、受付にてお支払いください。
【プレゼント】
通し券を購入の皆様に、「堀の外のジャグリング第参回公演」
の映像を収録したDVD(非売品)を、もれなくプレゼント!
※詳細は、チケットご購入時に、連絡致します。

日時
2009年6月17日(水)~21日(日)

ながめくらしつの出演は19日!
2009年6月19日(金)
19:30開演(19:00開場)
【出演者】ながめくらしつ
【作・演出】目黒陽介

場所
門仲天井ホール
チケット
前売2500円  当日2800円
2回券4500円 通し券8500円
2009年5月7日前売開始

チケット申込
【WEB】http://monja.cart.fc2.com/
【電話】070(6502)3971[受付時間 10:00~18:00]
(購入されたチケットの代金は、当日、受付にてお支払いください)
制作 門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
協賛 ジャグリングショップ ナランハ
お問合せ 
有限会社にぢゅうまる企画門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
TEL 03(5245)0036
MAIL mon-ja@nidyumaru.com

SUTTOKO-DOKKOI

マイノリティオーケストラも出ます…!

おーいでませませおいでませ!!!




最近

ブログコメントに
全然返事を書き込んでいなくてごめんなさい。
読んでないこと無いです。読んでいます。
コメントが入ると嬉しいです。
なのに返事を書いていない。
溜まりにたまるとほら、こう…
なんというか書く気力がなんというか…

すみません。返事出来るときにいたします。
読んでないこと無いですからね。
読んでいます。いつもありがとうございます。