英語の件とリハの件
どうも 明日フランスへ出発する小春です。
未だに何も準備していません。
どうしましょう。何から準備しましょう。
あ
ジョンに会う件は無しになってしまったのだよ。
やっぱりギリギリでね。
電車とかがもし間に合わないと
飛行機が間に合わなかったりしてしまうのだよ。
うーん。 残念。
だけど「It seems to me that what
we need to do is to find a way
for Minority Orchestra
to come over again to play somewhere,
later. Then we could do
it in a way that makes
more time for everyone.」
とか言ってるからきっとまた会えます。
きっとね。
そんな出発の前日は 妹のももちゃんと
ワンマンに向けてのリハをちょこっと。

あ!6月20日の国分寺ソロライブは
ゲストにちょこっとももちゃんが参加。
あくまでも予定。女子高生は予定が分からんね。
家では母上とばぁばがNEW衣装に
葉っぱとかを描きかきしております。

おNEWだろうと素朴な色には変わりない。
そして衝動買い的物欲を押さえきれない私は
黄緑色のDSたるものを購入してしまった。

「小春もライムグリーンがいいぞ!」
そして早速英語力判定を行ってみる。
かきかきかき…。
小春の英語力は…
(上に書いてある方が小春の結果)

なんだこれ?
アルファベットで分類じゃないの?
なに?このドクロマークは。
<大変です!今すぐに始めましょう>
だから今始めてんじゃねぇか…。
かきかき かきかき。
「おれはEか…。」

小春のDSでどんどん
英語漬けドリルを進めてゆく目黒兄さん。
小春の結果がいつまでたっても
ランキングに入ってくれない。
昨日のマイノリティオーケストラさんの
練習には

先生がいました。
「今日就職活動の予行練習があったんだよねー」
りえぽんには意味の無い授業…。

どこにでもいそうなOLで笑えた。
あっ このポスターどこかで見たことが
あるんだけどー!!

マイノリティオーケストラのライブ!
7月17日 是非是非おいでませ!
マイノリティオーケストラ
http://minority-orche.jpn.org
そしてそして!
明日からフランスに行くんだけど
帰って来てから2日後!19日に
舞台があるよぅ!
残りわずか!
大変だぁ!早く予約をしてくれぃ!
ジャグリングの舞台です!でもでも!!
小春の好きそうな音楽が
沢山聴けるライブみたいな感じです。
音楽が好きな人!バルカン系!クレズマー系!
ロマ方面が好きな人は是非是非遊びにきてねー!
ながめくらしつの再公演!
興味のある人!いく予定な人!行こうかなーって人!
是非ご予約を!

ながめくらしつ
再公演!
【チケット前売開始】
2009年5月7日より、チケット前売りを開始しました!!
お申し込みは、
WEB チケット予約フォーム↓
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
または電話(070(6502)3971[10:00~18:00])にて。
チケット代金は、当日、受付にてお支払いください。
【プレゼント】
通し券を購入の皆様に、「堀の外のジャグリング第参回公演」
の映像を収録したDVD(非売品)を、もれなくプレゼント!
※詳細は、チケットご購入時に、連絡致します。
日時
2009年6月17日(水)~21日(日)
ながめくらしつの出演は19日!
2009年6月19日(金)
19:30開演(19:00開場)
【出演者】ながめくらしつ
【作・演出】目黒陽介
場所
門仲天井ホール
チケット
前売2500円 当日2800円
2回券4500円 通し券8500円
2009年5月7日前売開始
チケット申込
【WEB】http://monja.cart.fc2.com/
【電話】070(6502)3971[受付時間 10:00~18:00]
(購入されたチケットの代金は、当日、受付にてお支払いください)
制作 門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
協賛 ジャグリングショップ ナランハ
お問合せ
有限会社にぢゅうまる企画門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
TEL 03(5245)0036
MAIL mon-ja@nidyumaru.com

(マイノリティオーケストラが
ながめくらしつのあの曲を演奏?!)
おーいでませませおいでませ!!!
ふぁぁあぁあぁああ!!
用意をしよう。そろそろ用意をしよう!!
未だに何も準備していません。
どうしましょう。何から準備しましょう。
あ
ジョンに会う件は無しになってしまったのだよ。
やっぱりギリギリでね。
電車とかがもし間に合わないと
飛行機が間に合わなかったりしてしまうのだよ。
うーん。 残念。
だけど「It seems to me that what
we need to do is to find a way
for Minority Orchestra
to come over again to play somewhere,
later. Then we could do
it in a way that makes
more time for everyone.」
とか言ってるからきっとまた会えます。
きっとね。
そんな出発の前日は 妹のももちゃんと
ワンマンに向けてのリハをちょこっと。

あ!6月20日の国分寺ソロライブは
ゲストにちょこっとももちゃんが参加。
あくまでも予定。女子高生は予定が分からんね。
家では母上とばぁばがNEW衣装に
葉っぱとかを描きかきしております。

おNEWだろうと素朴な色には変わりない。
そして衝動買い的物欲を押さえきれない私は
黄緑色のDSたるものを購入してしまった。

「小春もライムグリーンがいいぞ!」
そして早速英語力判定を行ってみる。
かきかきかき…。
小春の英語力は…
(上に書いてある方が小春の結果)

なんだこれ?
アルファベットで分類じゃないの?
なに?このドクロマークは。
<大変です!今すぐに始めましょう>
だから今始めてんじゃねぇか…。
かきかき かきかき。
「おれはEか…。」

小春のDSでどんどん
英語漬けドリルを進めてゆく目黒兄さん。
小春の結果がいつまでたっても
ランキングに入ってくれない。
昨日のマイノリティオーケストラさんの
練習には

先生がいました。
「今日就職活動の予行練習があったんだよねー」
りえぽんには意味の無い授業…。

どこにでもいそうなOLで笑えた。
あっ このポスターどこかで見たことが
あるんだけどー!!

マイノリティオーケストラのライブ!
7月17日 是非是非おいでませ!
マイノリティオーケストラ
http://minority-orche.jpn.org
そしてそして!
明日からフランスに行くんだけど
帰って来てから2日後!19日に
舞台があるよぅ!
残りわずか!
大変だぁ!早く予約をしてくれぃ!
ジャグリングの舞台です!でもでも!!
小春の好きそうな音楽が
沢山聴けるライブみたいな感じです。
音楽が好きな人!バルカン系!クレズマー系!
ロマ方面が好きな人は是非是非遊びにきてねー!
ながめくらしつの再公演!
興味のある人!いく予定な人!行こうかなーって人!
是非ご予約を!

ながめくらしつ
再公演!
【チケット前売開始】
2009年5月7日より、チケット前売りを開始しました!!
お申し込みは、
WEB チケット予約フォーム↓
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
または電話(070(6502)3971[10:00~18:00])にて。
チケット代金は、当日、受付にてお支払いください。
【プレゼント】
通し券を購入の皆様に、「堀の外のジャグリング第参回公演」
の映像を収録したDVD(非売品)を、もれなくプレゼント!
※詳細は、チケットご購入時に、連絡致します。
日時
2009年6月17日(水)~21日(日)
ながめくらしつの出演は19日!
2009年6月19日(金)
19:30開演(19:00開場)
【出演者】ながめくらしつ
【作・演出】目黒陽介
場所
門仲天井ホール
チケット
前売2500円 当日2800円
2回券4500円 通し券8500円
2009年5月7日前売開始
チケット申込
【WEB】http://monja.cart.fc2.com/
【電話】070(6502)3971[受付時間 10:00~18:00]
(購入されたチケットの代金は、当日、受付にてお支払いください)
制作 門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
協賛 ジャグリングショップ ナランハ
お問合せ
有限会社にぢゅうまる企画門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
TEL 03(5245)0036
MAIL mon-ja@nidyumaru.com

(マイノリティオーケストラが
ながめくらしつのあの曲を演奏?!)
おーいでませませおいでませ!!!
ふぁぁあぁあぁああ!!
用意をしよう。そろそろ用意をしよう!!
明後日出発!!
えー?まじでー?!
…(・∀・)
まじでー とか
最近の子は使わないかな。
スタバから見える人々が
どいつもこいつも若く見えるんだど
これは気のせいではないのだろうなぁ。
中学 高校 たむろした町田。
こんなに居心地悪かったっけな。

今日みたいな温度が一番好きだよ。
このちょっと肌寒いような
涼しいような。
フランスに行くには
何を準備すればいいんやろ(・∀・)
あ~何もしてないや(`▽´)
アコーディオンとパンツがあれば
大丈夫かなー
昨日は衣装の服を
買いにゆきましたさ。
フランスでプラノワは
新しい衣装でやるだよ(・∀・)
て
作り始めるの遅くね?!
(いつもなら文字を大きくするのですが
携帯からの更新のため冷静な大きさで
ごめんなさい。
実際は冷静じゃありません)
母上がこれから頑張ります。
カエルの親はカエルです。
さぁ夕方からリハ続きですよぅ
計4時間労働!!
(ここも本来は
文字が大きくなるところ)
アコーディオン軽いの買ってホント寿命が伸びたわー。
ティロリンに感謝だよ。
あっティロリンていうのは
最近買ったアコーディオンの名前ね。
フランスに行くにあたり
フェスティバルの心配じゃなくて
「ブログ更新できるんやろか…」
という心配ばかり出てくる
小春なのでした。
フランス人ってホントに
フランスパンとチーズ
ばっかりなのかなぁ?
最近相方目黒くんは
和食が名残惜しくなるから と
寿司やら麻婆豆腐(?)やらを
食べております。
…(・∀・)
まじでー とか
最近の子は使わないかな。
スタバから見える人々が
どいつもこいつも若く見えるんだど
これは気のせいではないのだろうなぁ。
中学 高校 たむろした町田。
こんなに居心地悪かったっけな。

今日みたいな温度が一番好きだよ。
このちょっと肌寒いような
涼しいような。
フランスに行くには
何を準備すればいいんやろ(・∀・)
あ~何もしてないや(`▽´)
アコーディオンとパンツがあれば
大丈夫かなー
昨日は衣装の服を
買いにゆきましたさ。
フランスでプラノワは
新しい衣装でやるだよ(・∀・)
て
作り始めるの遅くね?!
(いつもなら文字を大きくするのですが
携帯からの更新のため冷静な大きさで
ごめんなさい。
実際は冷静じゃありません)
母上がこれから頑張ります。
カエルの親はカエルです。
さぁ夕方からリハ続きですよぅ
計4時間労働!!
(ここも本来は
文字が大きくなるところ)
アコーディオン軽いの買ってホント寿命が伸びたわー。
ティロリンに感謝だよ。
あっティロリンていうのは
最近買ったアコーディオンの名前ね。
フランスに行くにあたり
フェスティバルの心配じゃなくて
「ブログ更新できるんやろか…」
という心配ばかり出てくる
小春なのでした。
フランス人ってホントに
フランスパンとチーズ
ばっかりなのかなぁ?
最近相方目黒くんは
和食が名残惜しくなるから と
寿司やら麻婆豆腐(?)やらを
食べております。
英語漬け
とかやったら上達するんやろか。
会えるのは嬉しいのに喋れない自分が
どうしようもなくてなんだか悔しいです。
去年 ジョンに
「喋れるようになったらまた会おう!」
みたいなことを言った気がするけど
喋れてないなぁ、今年も。
会えても会話ができるんかな。

でも小春には
新しいマイノリティオーケストラのCDを渡す
という使命があるんだ!
どうにかしてでも手渡ししたいよー

ジョンのことが書いてある外国版ウィキベディアを発見。
http://www.answers.com/topic/jon-moynihan
だが
読めない!
翻訳機にかけてもデタラメ言いやがって!
もーー全世界日本語にしてくれよこのーー!
ジョンの奥さんも発見。
しかし読めないには変わりない。
http://www.answers.com/topic/patricia-underwood
あータケティー助けてちょー
会えるのは嬉しいのに喋れない自分が
どうしようもなくてなんだか悔しいです。
去年 ジョンに
「喋れるようになったらまた会おう!」
みたいなことを言った気がするけど
喋れてないなぁ、今年も。
会えても会話ができるんかな。

でも小春には
新しいマイノリティオーケストラのCDを渡す
という使命があるんだ!
どうにかしてでも手渡ししたいよー

ジョンのことが書いてある外国版ウィキベディアを発見。
http://www.answers.com/topic/jon-moynihan
だが
読めない!
翻訳機にかけてもデタラメ言いやがって!
もーー全世界日本語にしてくれよこのーー!
ジョンの奥さんも発見。
しかし読めないには変わりない。
http://www.answers.com/topic/patricia-underwood
あータケティー助けてちょー

ロンドンより。
去年の6月
マイノリティオーケストラはロンドンに行ってね。
そのときにとてもお世話になったジョンと
メールのやり取りは今も続いているんだけど

(真ん中にいるのがジョン)
「フランスに行くのだよ」というメールを送ったら
ロンドンに遊びにおいでよ!というメールが来た。
え?!

あ、あのさぁ、小春地理とか全然出来ないから
よく分からないんだけど
そんなにサラっと行けるくらい近いもんなんですか?!
ジョンが言うには何か電車に乗ってタクシーに乗って
途中でお金をポンドに変えて
くれば大丈夫とか言ってるけど
ちょ ちょちょちょちょちょちょちょ!!!!
小春あのー英語とか習っていたってあのー
いやーしかもフランスからとかうわぁあぁあぁぁ
「はじめてのおつかい」をやる子供の気分って
こんなだったのかな とか思ってしまう。
そう 小春英語とかよく分かんなかったし
通訳のキャシーもあやふやなことを言ってたから
ジョンが何者だかは未だに分かっていないんだけど
とりあえずピンクフロイドのイベントの
プロデューサーみたいな人で
マイノリティオーケストラをyoutubeで見て
ピンクフロイドのイベンドにうちらを誘ってくれたくらい
何だか偉大なひとなのに
なんでそんな人が小春の為に
こんなに時間を作ってくれるんやろ。
嬉しいなぁー。何か凄いなぁ。わーい(・∀・)(・∀・)
そんなジョンが誘ってくれて
行ってしまったロンドン日記はコチラだよ。
1日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10105823954.html
2日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106219399.html
3日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106631558.html
4日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106929029.html
5日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10107477726.html
ピンクフロイドの偉大さを知った時の日記
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10108114252.html
フランスも面白いことになりそうですね。
はたして フランスからロンドン チェルシーには
たどり着けるのかしら…。。。
マイノリティオーケストラはロンドンに行ってね。
そのときにとてもお世話になったジョンと
メールのやり取りは今も続いているんだけど

(真ん中にいるのがジョン)
「フランスに行くのだよ」というメールを送ったら
ロンドンに遊びにおいでよ!というメールが来た。
え?!

あ、あのさぁ、小春地理とか全然出来ないから
よく分からないんだけど
そんなにサラっと行けるくらい近いもんなんですか?!
ジョンが言うには何か電車に乗ってタクシーに乗って
途中でお金をポンドに変えて
くれば大丈夫とか言ってるけど
ちょ ちょちょちょちょちょちょちょ!!!!
小春あのー英語とか習っていたってあのー
いやーしかもフランスからとかうわぁあぁあぁぁ
「はじめてのおつかい」をやる子供の気分って
こんなだったのかな とか思ってしまう。
そう 小春英語とかよく分かんなかったし
通訳のキャシーもあやふやなことを言ってたから
ジョンが何者だかは未だに分かっていないんだけど
とりあえずピンクフロイドのイベントの
プロデューサーみたいな人で
マイノリティオーケストラをyoutubeで見て
ピンクフロイドのイベンドにうちらを誘ってくれたくらい
何だか偉大なひとなのに
なんでそんな人が小春の為に
こんなに時間を作ってくれるんやろ。
嬉しいなぁー。何か凄いなぁ。わーい(・∀・)(・∀・)
そんなジョンが誘ってくれて
行ってしまったロンドン日記はコチラだよ。
1日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10105823954.html
2日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106219399.html
3日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106631558.html
4日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106929029.html
5日目
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10107477726.html
ピンクフロイドの偉大さを知った時の日記
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10108114252.html
フランスも面白いことになりそうですね。
はたして フランスからロンドン チェルシーには
たどり着けるのかしら…。。。
ジャックダニエルを呑もうの会
昨日はネイキッドロフトでライブでしたよぅ。
ワンマンやるとこのあの素敵なライブハウスー。
腹ごしらえはバーガーの王様!バーガーキング!
もぐもぐ

もぐもぐ

メンバーの中で1番ジャンクフードの似合うチビッコ。
今日の衣装はこんなかんじだよ!

なんだか嬉しそうなふーちん。

あれ?小さすぎてチビッコがどっか行っちゃった。
ライブの他にもジャックダニエル講習会まである
謎なイベントだったけど
色々分かったぞ!
ジャックダニエルさんは凄いヤツだった。

13歳で工場長になったんだと。
中学1年生に付いてゆく大人たち
という光景が見てみたい…。
一応真面目に講習会を聞いてる皆さん。

ふーちんは…
「差し入れだー♪♪」

なんだか嬉しそう。
今回のヒット★小象さん
http://ameblo.jp/850-900/

「い~えが~す~き~ い~えが~す~き~ ウォウ ウォウ」
最後のモアリズムさん!素敵やったー♪
http://www.morerhythm.net/

10ヶ月ぶりくらい?お久しぶりです!!!

今度8月にやるネイキッドのイベントでもご一緒!
うーれしーいねーー!!!
何か小春のMCとか喋り方のイントネーションが
どこかの件のなまりと似ているらしく
「○○県の人?」て聞かれたんだけど
何県だったか忘れちゃった…。
小春のMCのイントネーション
どこかの県のなまりと似ていたら教えてください。
ちなみに小春は千葉生まれ 八王子育ち
今は「好きです川崎愛の街」に在住しています。
そんなこんなで
うちらが出演した時間は17時半!
終わったのは23時!!!ぎゃああああ!
でも楽しかったねー。よかったねー。
ジャックダニエル
小春にはまだ早かったようです。
ふーちんにあげちゃった。
ワンマンやるとこのあの素敵なライブハウスー。
腹ごしらえはバーガーの王様!バーガーキング!
もぐもぐ

もぐもぐ

メンバーの中で1番ジャンクフードの似合うチビッコ。
今日の衣装はこんなかんじだよ!

なんだか嬉しそうなふーちん。

あれ?小さすぎてチビッコがどっか行っちゃった。
ライブの他にもジャックダニエル講習会まである
謎なイベントだったけど
色々分かったぞ!
ジャックダニエルさんは凄いヤツだった。

13歳で工場長になったんだと。
中学1年生に付いてゆく大人たち
という光景が見てみたい…。
一応真面目に講習会を聞いてる皆さん。

ふーちんは…
「差し入れだー♪♪」

なんだか嬉しそう。
今回のヒット★小象さん
http://ameblo.jp/850-900/

「い~えが~す~き~ い~えが~す~き~ ウォウ ウォウ」
最後のモアリズムさん!素敵やったー♪
http://www.morerhythm.net/

10ヶ月ぶりくらい?お久しぶりです!!!

今度8月にやるネイキッドのイベントでもご一緒!
うーれしーいねーー!!!
何か小春のMCとか喋り方のイントネーションが
どこかの件のなまりと似ているらしく
「○○県の人?」て聞かれたんだけど
何県だったか忘れちゃった…。
小春のMCのイントネーション
どこかの県のなまりと似ていたら教えてください。
ちなみに小春は千葉生まれ 八王子育ち
今は「好きです川崎愛の街」に在住しています。
そんなこんなで
うちらが出演した時間は17時半!
終わったのは23時!!!ぎゃああああ!
でも楽しかったねー。よかったねー。
ジャックダニエル
小春にはまだ早かったようです。
ふーちんにあげちゃった。
ゴリウォーグのケークウォーク
朝ご飯を食べてたらCDプレイヤーから
懐かしい曲が流れてきた。
小学校のときだっけ?演奏したなぁこれ。
でもこんなには絶対弾けてなかったけどね。
しかも手が小さいからこんなん弾けるかぁあぁ!
と嘆いた記憶がある。
そういえば私、ピアノも弾いていたんだっけ。
実は7年もやっていたにも関わらず、
あまり身に付いた感じでもなく辞めた。
自分の思ったように弾けなくてムカムカする楽器だった。
別に嫌いじゃないんだけどね。思ったように弾けないだけ。
あれから全然ピアノなんて弾いていないから
この間ちょっと触っただけで鍵盤が重すぎてビックリした。
アコーディオンって軽いんだよね、ボタンの部分は。
重いのは楽器本体なだけでね。
ピアノ、もっと頑張ればよかったかなぁ。
いや、辞めてよかったな。よかったよ。
アコーディオンが弾ければいいや、小春は。
天才っているのかもしれないね。
小春はそういう言葉は大っ嫌いなのだけど。
「小春は手が小さくてピアノが弾けなかった説」
が一瞬にして消えてしまった。
懐かしい曲が流れてきた。
小学校のときだっけ?演奏したなぁこれ。
でもこんなには絶対弾けてなかったけどね。
しかも手が小さいからこんなん弾けるかぁあぁ!
と嘆いた記憶がある。
そういえば私、ピアノも弾いていたんだっけ。
実は7年もやっていたにも関わらず、
あまり身に付いた感じでもなく辞めた。
自分の思ったように弾けなくてムカムカする楽器だった。
別に嫌いじゃないんだけどね。思ったように弾けないだけ。
あれから全然ピアノなんて弾いていないから
この間ちょっと触っただけで鍵盤が重すぎてビックリした。
アコーディオンって軽いんだよね、ボタンの部分は。
重いのは楽器本体なだけでね。
ピアノ、もっと頑張ればよかったかなぁ。
いや、辞めてよかったな。よかったよ。
アコーディオンが弾ければいいや、小春は。
天才っているのかもしれないね。
小春はそういう言葉は大っ嫌いなのだけど。
「小春は手が小さくてピアノが弾けなかった説」
が一瞬にして消えてしまった。
最近の悩み
○肩こりが治らない
○その割に自分でどこかに行くとか
努力をしていない
○前回のワンマンの集客はなぜあんなに多かったのか
謎に包まれている
○妹があまり歌詞を覚えてくれていない
○それ以上に小春が弾けていない
○次のワンマンで新しいことをやってみようと
コーラスとかに挑戦した小春が馬鹿だった
○お腹がすいたけど今食べたらヤバいだろうなぁ
とか思いながら寝るから
夢はいつもなぜかトムヤムクンを食べている
○フランスに行く実感がまるで沸かない
○ああ、お腹すいた
○とりあえず靴下を脱ぐと
とてつもない匂いが部屋に充満するけど
まぎれもなく自分の足の匂いのせいである

○アコーディオンが重い
○アコーディオンの音がまた壊れた
○集客を増やす方法があまり見つからない
○CDを作りたい
○天才になりたいけど努力はしたくない
○うそ。ちょっとくらい努力する。
○お腹すいた…
○今日の夢もトムヤムクンかな
○しかも眠い トムヤムクンな予感がする
とりあえず風呂に入ってきます。
○その割に自分でどこかに行くとか
努力をしていない
○前回のワンマンの集客はなぜあんなに多かったのか
謎に包まれている
○妹があまり歌詞を覚えてくれていない
○それ以上に小春が弾けていない
○次のワンマンで新しいことをやってみようと
コーラスとかに挑戦した小春が馬鹿だった
○お腹がすいたけど今食べたらヤバいだろうなぁ
とか思いながら寝るから
夢はいつもなぜかトムヤムクンを食べている
○フランスに行く実感がまるで沸かない
○ああ、お腹すいた
○とりあえず靴下を脱ぐと
とてつもない匂いが部屋に充満するけど
まぎれもなく自分の足の匂いのせいである

○アコーディオンが重い
○アコーディオンの音がまた壊れた
○集客を増やす方法があまり見つからない
○CDを作りたい
○天才になりたいけど努力はしたくない
○うそ。ちょっとくらい努力する。
○お腹すいた…
○今日の夢もトムヤムクンかな
○しかも眠い トムヤムクンな予感がする
とりあえず風呂に入ってきます。
マイノリティ予報
これからある素敵なライブの数々をご紹介いたします!
(
昨日の私たち)

2009.06.07
初夏の新宿にお酒と音楽を楽しんでもらうため開催します
当日は、各出演者の音楽LIVEで楽しみ
ジャックダニエル特性BBQソースを使った
お肉料理もあったりジャックダニエルの
セミナーもあったりと素敵な一日を提供します。
最後にはプレゼントコーナーも用意しているらしいので
是非是非呑みにおいでませーーーーー!!!!
SUPPORTED by SUNTORY & BROWN-FORMAN
『NAKED JACK DANIEJIS Blues FESTA』
@新宿Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
【出演】モアリズム / Theゆうたろう(プロペラ)
森永アキラ / MINORITY ORCHESTRA / THE HOMESICKS
フォークシンガー小象
OPEN17:00 / START17:30
前売¥2,000(+1drinkから)
当日¥2,500(+1drinkから)
※来場者のお客様全員にジャックダニエル1杯
(ジャックコーク、ジャックジンジャー、ジャックソーダ)、
無料券を一枚差し上げます!出入り自由!
ワンマンライブをさせてもらっているネイキッドロフトだよ!
あたしたちは1番手!みんな呑みましょ!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
お次ぎはコレ!!

ながめくらしつ再公演!
http://pranoi.jpn.org/pn/nagamekurashitsu
【チケット前売開始】
2009年5月7日からチケット前売りは開始されておりますよぅ。
お申し込みは、 WEB チケット予約フォーム↓
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
または電話(070(6502)3971[10:00~18:00])にて。
チケット代金は、当日、受付にてお支払いください。
【プレゼント】
通し券を購入の皆様に、「堀の外のジャグリング第参回公演」
の映像を収録したDVD(非売品)を、もれなくプレゼント!
※詳細は、チケットご購入時に、連絡致します。
日時
2009年6月17日(水)~21日(日)
ながめくらしつの出演は19日!
2009年6月19日(金)
19:30開演(19:00開場)
【出演者】ながめくらしつ
【作・演出】目黒陽介
場所
門仲天井ホール
http://www5f.biglobe.ne.jp/~monten/annai.html#a3
チケット
前売2500円 当日2800円
2回券4500円 通し券8500円
2009年5月7日前売開始
チケット申込
【WEB】http://monja.cart.fc2.com/
【電話】070(6502)3971[受付時間 10:00~18:00]
(購入されたチケットの代金は、当日、受付にてお支払いください)
制作 門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
協賛 ジャグリングショップ ナランハ
お問合せ
有限会社にぢゅうまる企画門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
TEL 03(5245)0036
MAIL mon-ja@nidyumaru.com
マイノリティオーケストラが舞台開始前に演奏いたします!
まさか…コラボとかあんの?!!
今回は予約順らしいっすよ!うきゃほー!お早めにぃいぃ!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
そしてそして!!!!
7月17日は小春企画の
ワンマンライブ!
来ないと大変なことが起きるよ!!来ないとマズいって!!
「~小春と愉快な皆さんのヘンテコブンチャカナイトvol.2~
初御目見得なちんちくりん ”チャラン・ポ・ランタン”」
@Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
18時半OPEN /19時半START
○チケット
→前売り2000円+1ドリンク(500円)
→当日 3000円+1ドリンク(500円)
○出演
マイノリティオーケストラ/チャラン・ポ・ランタン
○チケット予約方法
minorityorchestra@prana102.com
件名に「ブンチャカ予約」と書いて
本文に「おなまえ」「予約人数」
「返信メールアドレス」
を書いて送ってくださいまし。
なおちゃん最後のステージ!
みんなおいでませーーーーー!!!!!

8月は楽しいイベント満載!!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
8月1日
多摩センター 野外フェスティバル!
(
去年のチラシ)
http://yagai.cocolog-nifty.com/blog/files/p-2.pdf
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
8月13日
横浜・寿町フリーコンサート!
http://kotobukifree.web.fc2.com/index.html
出演者決定!!
2009年寿町フリーコンサート出演者が決定しました!
寿[kotobuki]
真黒毛ぼっくす
Kotobu☆Kids
マイノリティ オーケストラ
あがた森魚+マーガレットズロース
遠峰あこと爛漫社中
南正人も、みどり組
これ!!!カナリ面白いイベントに違いない!!!!
うひょほほほほ!!!!楽しみすぎる!!!!
さぁさぁ皆さん!
楽しいライブに遊びにおーいでーーー!

おーーいでーーーーー!
(


2009.06.07
初夏の新宿にお酒と音楽を楽しんでもらうため開催します

当日は、各出演者の音楽LIVEで楽しみ
ジャックダニエル特性BBQソースを使った
お肉料理もあったりジャックダニエルの
セミナーもあったりと素敵な一日を提供します。
最後にはプレゼントコーナーも用意しているらしいので
是非是非呑みにおいでませーーーーー!!!!
SUPPORTED by SUNTORY & BROWN-FORMAN
『NAKED JACK DANIEJIS Blues FESTA』
@新宿Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
【出演】モアリズム / Theゆうたろう(プロペラ)
森永アキラ / MINORITY ORCHESTRA / THE HOMESICKS
フォークシンガー小象
OPEN17:00 / START17:30
前売¥2,000(+1drinkから)
当日¥2,500(+1drinkから)
※来場者のお客様全員にジャックダニエル1杯
(ジャックコーク、ジャックジンジャー、ジャックソーダ)、
無料券を一枚差し上げます!出入り自由!
ワンマンライブをさせてもらっているネイキッドロフトだよ!
あたしたちは1番手!みんな呑みましょ!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
お次ぎはコレ!!

ながめくらしつ再公演!
http://pranoi.jpn.org/pn/nagamekurashitsu
【チケット前売開始】
2009年5月7日からチケット前売りは開始されておりますよぅ。
お申し込みは、 WEB チケット予約フォーム↓
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
または電話(070(6502)3971[10:00~18:00])にて。
チケット代金は、当日、受付にてお支払いください。
【プレゼント】
通し券を購入の皆様に、「堀の外のジャグリング第参回公演」
の映像を収録したDVD(非売品)を、もれなくプレゼント!
※詳細は、チケットご購入時に、連絡致します。
日時
2009年6月17日(水)~21日(日)
ながめくらしつの出演は19日!
2009年6月19日(金)
19:30開演(19:00開場)
【出演者】ながめくらしつ
【作・演出】目黒陽介
場所
門仲天井ホール
http://www5f.biglobe.ne.jp/~monten/annai.html#a3
チケット
前売2500円 当日2800円
2回券4500円 通し券8500円
2009年5月7日前売開始
チケット申込
【WEB】http://monja.cart.fc2.com/
【電話】070(6502)3971[受付時間 10:00~18:00]
(購入されたチケットの代金は、当日、受付にてお支払いください)
制作 門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
協賛 ジャグリングショップ ナランハ
お問合せ
有限会社にぢゅうまる企画門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
TEL 03(5245)0036
MAIL mon-ja@nidyumaru.com
マイノリティオーケストラが舞台開始前に演奏いたします!
まさか…コラボとかあんの?!!
今回は予約順らしいっすよ!うきゃほー!お早めにぃいぃ!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
そしてそして!!!!
7月17日は小春企画の
ワンマンライブ!
来ないと大変なことが起きるよ!!来ないとマズいって!!
「~小春と愉快な皆さんのヘンテコブンチャカナイトvol.2~
初御目見得なちんちくりん ”チャラン・ポ・ランタン”」
@Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
18時半OPEN /19時半START
○チケット
→前売り2000円+1ドリンク(500円)
→当日 3000円+1ドリンク(500円)
○出演
マイノリティオーケストラ/チャラン・ポ・ランタン
○チケット予約方法
minorityorchestra@prana102.com
件名に「ブンチャカ予約」と書いて
本文に「おなまえ」「予約人数」
「返信メールアドレス」
を書いて送ってくださいまし。
なおちゃん最後のステージ!
みんなおいでませーーーーー!!!!!

8月は楽しいイベント満載!!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
8月1日
多摩センター 野外フェスティバル!
(

http://yagai.cocolog-nifty.com/blog/files/p-2.pdf
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
8月13日
横浜・寿町フリーコンサート!
http://kotobukifree.web.fc2.com/index.html
出演者決定!!
2009年寿町フリーコンサート出演者が決定しました!
寿[kotobuki]
真黒毛ぼっくす
Kotobu☆Kids
マイノリティ オーケストラ
あがた森魚+マーガレットズロース
遠峰あこと爛漫社中
南正人も、みどり組
これ!!!カナリ面白いイベントに違いない!!!!
うひょほほほほ!!!!楽しみすぎる!!!!
さぁさぁ皆さん!
楽しいライブに遊びにおーいでーーー!

おーーいでーーーーー!
お色気ライブ
こんな雨の日はテンションもズーンって感じで
いわゆる伝道師の憂鬱(←曲名)的な音楽が
頭の中で流れていたりするものです。
そんな本日は
下北沢の素敵なライブハウスで
素敵なイベントがあったとさ!
るっぱさんの飛び入り演奏だったり

今回のイベント主催者の愛さんの露出度が高かったり

露出度が高かったり

露出度が高かったり。

色々ドキドキしながら観ておりました。
小春も脱げる身体になりたいものです。ううう。
しかし脱いでもアコーディオンで隠れるという事実。
あまり面白くない感じになってしまいますね。
つまり小春が脱いでもつまらない ということ。
うらやましい限りだよ。
ヤスミンさんのダンスが
めちゃんこうまかったです。

ベリーダンスとか似合いそうー…とか思ったら
ベリーダンスのインストラクターでした。 嗚呼ごめんなさい…

矢野忠&青空ロマンス楽団さんも素敵!
竹内くんと昔やっていたデキシーランドジャズを思い出しました。

楽しいイベントだったねー!
ねーー!りえぽん。

りえぽん…?

最近ワンピースの新刊が出たらしい。
漫画読んでニヤニヤしないでよ…。
今回の差し入れ~!!

「うわぁあぁあぁあい!」

ふーちんが嬉しそう。

いつもありがとうございます。美味しくいただきました!
マイノリティオーケストラのブログが
新しくなったよー!
http://ameblo.jp/minority-orchestra/
パソコンで見ると可愛いと思う!
そしてこの小春のブログもパソコンで見た方が
小春の絵だらけで可愛いと思うんだよねーーーー。
のぞいてみてちょ!
そんでもって7月17日のライブに来てみてちょ!!!
おやすみ。
いわゆる伝道師の憂鬱(←曲名)的な音楽が
頭の中で流れていたりするものです。
そんな本日は
下北沢の素敵なライブハウスで
素敵なイベントがあったとさ!
るっぱさんの飛び入り演奏だったり

今回のイベント主催者の愛さんの露出度が高かったり

露出度が高かったり

露出度が高かったり。

色々ドキドキしながら観ておりました。
小春も脱げる身体になりたいものです。ううう。
しかし脱いでもアコーディオンで隠れるという事実。
あまり面白くない感じになってしまいますね。
つまり小春が脱いでもつまらない ということ。
うらやましい限りだよ。
ヤスミンさんのダンスが
めちゃんこうまかったです。

ベリーダンスとか似合いそうー…とか思ったら
ベリーダンスのインストラクターでした。 嗚呼ごめんなさい…

矢野忠&青空ロマンス楽団さんも素敵!
竹内くんと昔やっていたデキシーランドジャズを思い出しました。

楽しいイベントだったねー!
ねーー!りえぽん。

りえぽん…?

最近ワンピースの新刊が出たらしい。
漫画読んでニヤニヤしないでよ…。
今回の差し入れ~!!

「うわぁあぁあぁあい!」

ふーちんが嬉しそう。

いつもありがとうございます。美味しくいただきました!
マイノリティオーケストラのブログが
新しくなったよー!
http://ameblo.jp/minority-orchestra/
パソコンで見ると可愛いと思う!
そしてこの小春のブログもパソコンで見た方が
小春の絵だらけで可愛いと思うんだよねーーーー。
のぞいてみてちょ!
そんでもって7月17日のライブに来てみてちょ!!!
おやすみ。