SUTTOKO-DOKKOI -191ページ目

人生ゲーム

昨日は大道芸プロデューサー息子の家で
なぜか人生ゲームをやっておりました。
SUTTOKO-DOKKOI-090605_0109~01.jpg
みんなスタートに自分の駒を置いて
ルーレットのようなのをまわして
駒を進めていってね。
書いてあることに色々お金を使ったり
お金をもらえたりする
単なる運ゲームなんだけれども。

小春は初っ端から
「サラリーマンか専門職かの分かれ目」で
勿論専門職に行ったものの
「やっぱりサラリーマンになる」みたいな
後悔後戻り的升目に止まり
結局月8000ドルのサラリーマンになった。

生命保険や火災保険にも色々入って
コツコツお金を貯める毎日。
SUTTOKO-DOKKOI-090605_0109~02.jpg
「家が燃える。火災保険に入っていれば
 70000ドルもらえる」とかいう
嬉しいんだか嬉しくないんだかの升目に止まりつつも
ああ、保険って大事なんだなぁとか思いながら
男の子も授かったりしてお祝い金ももらったりして

なんの変哲も無い普通の生活をしている小春の隣で

借金まみれのフリーターながらも
お高いフランスの高級住宅街の家を買ったり
イタリアの靴とか色々意味の分からないお土産を買ったり
株まで買ってるくせに生命保険の入っていない目黒くん。

株なんか買っちゃって。
後で大変なことになっても知らないんだからねっ!

という隣では
職業はタレントで しかもランクアップまでして
月に50000ドルとか
80000ドルとか稼いじゃってる
大道芸で足長さんをやってるタケモンさん。

ルーレットをまわしているだけなのに
ハチャメチャ人生になってて面白かった。

結局目黒くんは最後ギリギリまで
借金まみれだったのに

「油田を発見」みたいな
よく分からない大富豪升目に止まり
借金も返して2位の実績でゴールした。

最後まで何の変哲も無い普通の生活をして
コツコツお金を貯めていた小春は

最後の最後の升目で
何だったかは忘れたけど大損害をして
結局自分のところに残ったお金はほとんど無かった。
なんだ?このオチ。今まで普通に生活してたのに。



こんな人生 嫌だ。
SUTTOKO-DOKKOI-090605_0247~01.jpg
実際の人生はもっと楽しく崖っぷちに生きよう…。

フランスに家買ったり
変なお土産だって沢山買ってやるんだから!!

今日のマイノリティ

本日は下北沢!

6月5日
@下北沢BAR?CCO

ライブイベントだよーん!
SUTTOKO-DOKKOI
CCO
http://www.club251.co.jp/cco/
「ラグタイム!ストロベリーカフェ!」

OPEN19:00 START 20:00
チャージ¥1000

出演
マイノリティオーケストラ
矢野忠&青空ロマンス楽団
ストロベリーサンデー(ヤスミン&愛)

SUTTOKO-DOKKOI
チケット予約
件名にライブ日程 本文に予約名と予約人数を書いて
contact@minority-orche.jpn.org
に メールをくださいな★★


チケットが安ーい!!
是非是非お時間ありましたら是非。

なおちゃん

高校1年の12月
暇を持て余していた小春が
ブラスバンド部でたまたまよく会う
これまた暇そうな4人に言った。

「何か変なバンド組まない?」

音楽が好きでブラスバンド部に入ってるけど
時間が余ってしょうがない4人は
「やろうやろう」と言ってくれた。

それはもちろん、何となくな気持ちで
別に「海外に進出してやる!」とか
デカイことを言っていたはじめの頃は
実際にそんな風になってやろうなんて
思っていなかったのかもしれない。

届かない夢をあたかも届くかのように
語り合うのは面白くって
「アリーナで演奏しようぜ!」とか
「ニューヨークで大道芸やろう!」とか
実現しないようなことをいくつも言っていた。

はずなのに、
実現していったしまったんだよね。

高校生の出演するイベントで
横浜アリーナで「荒野の七人」を演奏するし
どうでもよさそうな動画をyoutubeに載せたら
海外から出演依頼まであって
去年の今頃はロンドンに行く準備でアタフタしている頃だ。
SUTTOKO-DOKKOI
そう。こんなバンド続かないと思っていた。
他のメンバーみんながこんなにも小春のワガママに
付いて来てくれるものだとは思っていなかったんだよ。

今まさに私たちと同じ年齢の女の子は
就職活動を始めようとしているところで
他のメンバーが行く大学では
面接の予行練習まで始まったらしい。

マイノリティの皆さんは就職しないのかな…
という 妙な心配が何年か前から頭の端にあった。

「マイノリティオーケストラで食っていく!」
とかいう実現が難しそうな夢のような目標で
このバンドに望んでほしいなんていうお願いは
他のメンバーにはしていないのだけど

だからといって今のペースでの活動は
普通の就職をしたら不可能になってしまう。

小春は高校あたりから音楽にどっぷりで
仕事もこれしかしていないので
メンバーが音楽以外のことを
仕事にし始めたりしたら

なんというかまぁ色々大変だと思う。

でも 今一番人生の中で大事な節目を
このノリで始めたバンドに注いでくれ とは
小春は口が裂けても言えないのだよ。

小春が大金持ちだったら話は別だと思うんだけど。
「みんなのことを食わせてやる!」とか
言ってみたいよね。ははは。

だから去年の12月に聞いた。
「みんなはどうするの?」と。

でも前から何となく分かっていた。
彼女は映画が大好きでね。すごく。
映像関係の大学に入って将来的に色々考えながら
学校生活を送っているんだろうなぁ
と 随分前から分かっていた。

答えも大体想像出来た。

でも このバンドは面白いのだよ。
就職活動とかやらなきゃいけないこととか
そういうことは関係なしに面白いバンドなんだよ。
自信をもって言えることだよ。

だから多分言いづらかったんだと思う。
随分前に心の中では決めていたのだろうけど
なかなかうちらには打ち明けられずにいたんだと思う。

そりゃあ、喧嘩別れとか 音楽性の不一致とか
そんなような理由だったら打ち明けやすいだろうね。
だって早く辞めたいでしょ、そんな理由だったら。

辞めたくないんだろうな。
でも辞めなくちゃいけないんだよ。

将来的に夢があるんだったら
早くそっちに向かっていかないと。
今まで何年も一緒にやってきた
面白いものを辞めるのは
本人だって寂しいだろうよ。

でも 彼女が心に決めたのなら
他のメンバーも心に決めなくてはいけないね。



マイノリティオーケストラのなおちゃんが
7月17日のライブをもって
マイノリティオーケストラを卒業します。
SUTTOKO-DOKKOI
7月17日まで楽しいライブを楽しくやりたいです。
そして7月17日以降はもっと!


別に1人辞めたからって
マイノリティオーケストラは
いつも通り活動します。
むしろこれから本格始動しようと思うよ!

マイノリティオーケストラが解散なんてことは
小春が16歳の心を持っている限りありません。

そして なおちゃんが
「卒業」という決断をしたので
ふーちん りえぽん みほりんは
マイノリティオーケストラで頑張ることを心に誓って!


マイノリティオーケストラは
これからもずっと演奏し続けます。


これからもよろしくねみなさん!
7月17日のライブに是非遊びにきてくださいな!
SUTTOKO-DOKKOI
http://minority-orche.jpn.org
「~小春と愉快な皆さんのヘンテコブンチャカナイトvol.2~
 初御目見得な ちんちくりん」
@新宿Naked Loft http://www.loft-prj.co.jp/naked/
2009年07月17日(金)
○チケット
→前売り2000円+1ドリンク(500円)
→当日 3000円+1ドリンク(500円)

○チケット予約方法
   MAIL  minorityorchestra@prana102.com
   件名に「ブンチャカ予約」と書いて
   本文に「おなまえ」「予約人数」
      「返信メールアドレス」
       を書いて送ってくださいまし。

ながめくらしつとマイノリティ

昨日は「初心に戻ろう」と
フランスに行く前の最後の練習になって今更
基礎練習みたいのをやりはじめました。
SUTTOKO-DOKKOI
これは基礎練習なのか?
ブラスバンドでいうロングトーンなんかいな。
SUTTOKO-DOKKOI
黙々と行う二人。
ちんくんが途中参加だったものの
ギリギリの時間になって色々うまくいったりして
本番大丈夫かも!なーんて
安易な気分になってしまいました。
いやはや、最後まで気合い入れて頑張りますよぅ。

ながめくらしつ!チケットはまだ残っておりますが
いい調子で売れて来ております。
まだ買っていない人!は是非是非
お買い求めください!

今回!再公演というなまえですが
前回には全く無かった部分を今回やりますよっ!

3月の舞台で受付をしていたこの女の子たち!が!
SUTTOKO-DOKKOI
出演します!
最初の方でちょこちょこ演奏を…笑

そしてそして5人の演奏に合わせて
目黒くんが…!!!





はい、こんなに期待をさせることを書いているので
面白いこと間違いなしなのです。

ジャグリングの舞台です!でもその割には
小春の好きそうな音楽が
沢山聴けるライブみたいな感じです。

音楽が好きな人!バルカン系!クレズマー系!
ロマ方面が好きな人は是非是非遊びにきてねー!

ながめくらしつの再公演!
興味のある人!いく予定な人!行こうかなーって人!
是非ご予約を!
SUTTOKO-DOKKOI
ながめくらしつ
再公演!


【チケット前売開始】
2009年5月7日より、チケット前売りを開始しました!!
お申し込みは、 
WEB チケット予約フォーム↓
http://monja.cart.fc2.com/ca1/5/p-r-s/
または電話(070(6502)3971[10:00~18:00])にて。
チケット代金は、当日、受付にてお支払いください。
【プレゼント】
通し券を購入の皆様に、「堀の外のジャグリング第参回公演」
の映像を収録したDVD(非売品)を、もれなくプレゼント!
※詳細は、チケットご購入時に、連絡致します。

日時
2009年6月17日(水)~21日(日)

ながめくらしつの出演は19日!
2009年6月19日(金)
19:30開演(19:00開場)
【出演者】ながめくらしつ
【作・演出】目黒陽介

場所
門仲天井ホール
チケット
前売2500円  当日2800円
2回券4500円 通し券8500円
2009年5月7日前売開始

チケット申込
【WEB】http://monja.cart.fc2.com/
【電話】070(6502)3971[受付時間 10:00~18:00]
(購入されたチケットの代金は、当日、受付にてお支払いください)
制作 門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
協賛 ジャグリングショップ ナランハ
お問合せ 
有限会社にぢゅうまる企画門仲ジャグリングフェスティバル実行委員会
TEL 03(5245)0036
MAIL mon-ja@nidyumaru.com

SUTTOKO-DOKKOI

(マイノリティオーケストラが
ながめくらしつのあの曲を演奏?!)


おーいでませませおいでませ!!!





あー、今日はあれも食べたしこれも食べたから
食べちゃ駄目だー 

と言いながらミニパフェをパクリ。
プヨプヨトランペット吹きみほりん。
SUTTOKO-DOKKOI
あむあむあむ。

くんくん

朝起きたらカレー臭がした。

いや、誤解しないでくれ。加齢臭ではない。
カレーの匂いだよ。カレーの。
でもあれだね。起きてすぐにカレーの匂いがするって
結構ビックリするもんですね。なんだこれは?みたいな。

朝からカレーです。嬉しいなー。
デザートは ばぁばが育てているヨーグルト。
牛乳に菌を入れてヨーグルトにするヤツ。
カスピ海ヨーグルト。知ってる?
http://www.caspia.jp/
夏は死んじゃいやすいから気をつけないとね、そろそろ。
暑過ぎると駄目らしい。あわわわ。

写真はカレーでもヨーグルトでもない
目黒くんの好物。
SUTTOKO-DOKKOI-090602_2123~01.jpg
この人とユニットを組むようになってから
こう…なんというか年末年始にしか食べないものを
結構な頻度で食べるようになったもんだ。

でもよく見ると不思議な食べ物だよねー、これ。
だってご飯の上にちょこっと魚が乗ってるんだよ!
面白過ぎるよ発想が。






先日

ずっと使い続けていたペンが使い終わった。
ペンの中にはインクが1滴も入っていない。
SUTTOKO-DOKKOI-090602_1244~01.jpg
ここまで使い切ったのはこれが初めてだよ。
いやはや、飽きっぽい性格だからさ。
感動だ!


どうでも良いことかもしれないけど
嬉しくなってしまった。

夢の老後

こんな感じのおばあさんになりたいなぁ。

でも腰悪くしそうなソファで演奏してるね。
もうちょっとシッカリしてて高さが高い方が
いいとおもうよ、おじいさん。

こんな演奏を毎日しながらのんびり暮らすんだよ。
いや、のんびりじゃなくてもいいな。
毎日ライブに明け暮れてても良いな。

大道芸って何歳までやってるんだろ。
おばあさんになってもやってるんだろか。

で 孫と歌をうたうんだ。
「アコーディオンが弾けて幸せだ!」ってね。

ぼうや!煙草を吸っちゃいかん!!
でも楽しそうだね。いいね。

音楽って幸せ。何もかも忘れて楽しい気分になれるよ。
毎日ずっとやってたいね。
ずっとアコーディオンを背負っていたいよ。

あーあ。音楽って楽しいなー。

水無月なのに晴れ

ばぁばがベランダに布団を干しています。
バジルは畳でひなたぼっこ。
その隣で小春も寝っころがって
「時間なんて止まれば良いのにね」
と 猫に話す。

別にいつもと変わらない朝。
お腹はもう痛くないし
別に悲しい気分でもない。

外は晴天で
こういう日が大道芸やる日だったら
この間みたいな雨に
見舞われることも無かったのに と 
思ってみたりもする。

天気ばかりは予報なんて当たらない。
自分の気分だって毎日同じってわけでもない。
天気と同じように。
SUTTOKO-DOKKOI-090428_0151~03.jpg
あー。昨日はいっぱい寝たな。
曲の続きでも書こう。

無駄な時間

気づけばこんな時間だよ。
今日は何も無い日だからどこかに出かける予定だったのに。
化粧もしたし髪の毛も結んだし服だって着替えたのに。

さっき朝だった気がしたんだけどなぁ。
もう夜だよ。

あーあ、いつのまにか日が暮れてる。
SUTTOKO-DOKKOI
何か変な夢をみたのに忘れた。
「死んだように寝てたよ」って言われた。

何かに惑わされてんのかな。
思考回路が乏しい。

時間が足りないのに寝ちゃった。
徹夜するから今のうちに寝ておく人みたいじゃん。
かっこわる。

髪の毛うまくいったのになぁ。
今はもうボサボサだ。

もう夜だよ。
曲でも書こうかなぁ。
あ、書かなきゃいけない曲があるんだった。

今日は出かけなくてよかったかもしれない。
何もする気がおきなかったかもしれない。

「映画観に行かない?」

映画なんて 大っ嫌いだ。

柏WUUで小春展!

千葉の方の柏駅東口から歩いて5分くらい。
マクドナルドを右に曲がって5階にある
ライブハウス Studio WUUで
小春の絵が1ヶ月飾られます!!
SUTTOKO-DOKKOI
たくさーん飾りますようぅうぅ!!
(目黒兄さんもお手伝いにきてもらいました↓)
SUTTOKO-DOKKOI
パソコンで色を塗ったヤツとか
クレヨンで書いた絵とか
色々展示いたします。ますます。

しっかしあれだなー。
まっすぐ貼るということが
こんなに難しいことだとは!!
予想外だったよ、この難しさ!
まっすぐ貼れたー と思ってみて見ると
右が上がって見えたり

これは紙の形が変なのではないか?!とか
色々自分ではないもののせいにしてみたり。
SUTTOKO-DOKKOI
とか 自分で貼ったかのようですが
小春は場所を決めただけで
貼付けたのはほとんど目黒くん。
SUTTOKO-DOKKOI
ごめん!ありがとう!にひひ!!

沢山貼りましたー!
SUTTOKO-DOKKOI
黙々と貼ってくれている目黒くん。
「今度は左が上がって見えるなぁ」
SUTTOKO-DOKKOI

こんな素敵なスペースを使わせてもらう
Studio WUUさんのところで
ライブをしないのはもったいない!

と いうことで 平日なのですが


ライブをします!
SUTTOKO-DOKKOI
アコーディオン弾き小春のWUUライブ!
http://www.wuu.co.jp/
「絵を描く手風琴弾き」
6月30日火曜日
19時オープン
20時スタート
1500円+ドリンク

※ライブ終了後
 展示した絵の販売をします!


まぁ、基本的目的は絵の展示を観にきてもらう
ということなので
是非早めに来て ほぉー と観てみてください。



基本的に小春ソロでやろうと思っていますが
ゲストあり?かなぁー。
とかいって誰にもまだ予定を聞いていません。

是非是非、絵を観にきてねー。

予想が外れるの巻 その2

昨日は晴れると思っていた!
晴れると思ったのだよ!いや、曇りがずっとだと!!
降られた!
SUTTOKO-DOKKOI
こおぉのおぉおぉおぉおーーーー!!!!
ヒドいよ天気予報!そんなこと言ってなかったじゃないかー!

ちょっと降り始めても頑張ってみるプラノワ。
SUTTOKO-DOKKOI
ディアボロびゅーん
SUTTOKO-DOKKOI
だけど5分後には雨が大量に空から降って来ました。
ああー。避難避難。

あの日を思い出します。
マイノリティオーケストラで大惨事だったあの日。
いやはや!ぎゃははは!あーどうしましょ。
タイツもお気に入りの靴もびちょこんこやーい!!




しょんぼりしながら上野駅に入り
とりあえずもぐもぐ。
SUTTOKO-DOKKOI-090531_1528~01.jpg
あー、大惨事だったねー。
でも2回出来てよかった。
SUTTOKO-DOKKOI-090531_1528~02.jpg
そこから小春は柏に向かうのです。



つづく。