SUTTOKO-DOKKOI -16ページ目

メビウスの行き止まり

11月11日。
ポッキー&プリッツの日。
またはベースの日。

そんな日にメビウスの行き止まりが
発売されました…!

曲を作って 
それをCDという作品にして
全国流通…ということが
何年もできなかった時期もありました。

こうしてチャラン・ポ・ランタンの曲が
好きでいてくれる人に作品を届けることができるのも
相性の良いスタッフ(ここ重要)と
環境(ここ重要)とお金(ここ重要)が無いと
できないことなんです当たり前ですけど…。

今、1月に次のアルバムの予定もできてるけど
ああーこれから先もずっとこんな感じで
作品作りしてCDにして流通できて
宣伝もしてもらえるんだねーうきゃほーい
ということが決まっているわけではありません。
どのミュージシャンもね。
(いや、めっちゃんこ売れている人なら
当たり前なのかもしれないのかなあ)

まあ、自主制作していたこともあるから
たとえ事務所に入っていなくても
CD制作とかはするでしょうけど
自分たちだけではここまで出来ないです。

ポスター作ったり特典作ったり
インストアライヴのスケジュール組んだり
CD以外でも自分たちだけだったら
ファンクラブ運営など出来るわけがありません。

今だからできるんです。
で、今だからやってるんです。

今の我々を楽しんでくれたまえ。
今日の私たちは明日には居ないよ。

レコーディングした日の我々の一部分を
もう戻ることのできないその時の
最高の音を焼き付けているCD。
再生したらその日に戻れるような気持ちになるのは
作者だけなのかなー。

12月のライヴも楽しみにしててね!
迷っている人は おいで!
「えー行こうと思ってたのに売り切れた…」
てことになっても知らないよ!!!!!

それじゃ、遅い!

(いやまだチケットありますんで
お待ちしております。)

http://www.charanporantan.net/shows/

北海道インストアとロケ

ニューヨークから帰ってきて
即座に向かいました北海道!

Twitterで「北海道は寒いよ」という
情報を前日に読んだので
防寒対策。


ところが


「今日は北海道はとても暖かいですよ!」
と言われる。

え(・∀・)

まずいなあ…コートまで持ってきちゃったじゃないか…
しかも空港で手袋まで買ってしまった。

まあ…いいか…これから冬に使うだろうし…。

そんな用心しすぎの我々。
タワーレコードの「イベントし大使 盛り上げ大使」は
まだまだ続いております。

こんな感じで飛行機ビューン。

目立つので離れて歩きます。

飛行機の中でのビフォーアフター

メイク後の二人

そうです、この日に
我々のところにはCDが到着!

わーいこれやってみたかったー

そしてポスターも到着!

めでたいぜ!

インストアライヴも
急な告知だったにもかかわらず
沢山のお客さんが来てくれました。

(発売前のCDを自慢)
(まあこの日記更新している今日はもう既に
 発売しているけどね)

北海道の日記書くから
写真くれー とTwitterで募集したら
めっちゃ写真が来たので色々載せますね。

酷い顔も満載ですよ。

お客さんの作ったうちわにキスマーク…

自分のうちわに大喜び。

なんだこの顔…

喜ぶ姉

もーこんな顔ばっかりしてたら
シワ戻らなくなるよ…

愛の讃歌でズンズン後ろまで突き進む妹

今年は北海道に何度も行けてよかったなあ
(てまだ今年は終わってないけども)

ももさんは最近
こんな風に豚を抱えながら歌っています

もう磁石で身体に付いているようですが
付いていない豚様。
案外落とさず歌っているのですよね…

(ちなみに豚はこの日から新物。)

イベントし大使 盛り上げ大使! ということで…

イベント時に使用する
ステージの背景のカーテンに

サイン書いてもた!

え?!いいの!?わーいわーい

新しいポスターにも初めてサインを書いた。

(この日に届いたのよねー)

そんで…我々は…
東京に帰らずに泊まったのです。

アイスも買って。


なぜかこんなに
豪華な
部屋でな!


あわわわわ謎の2階

あわわわーわわーー

そしてそこから2日間…

色々撮影をいたしまして…!!

北海道の皆様 めっちゃ楽しみにしていてくださいな!
なんてったって
30分
ずっと
チャラン・ポ・ランタン

出ずっぱり
なんですから!!!!


◇「北海道アンダースカイ
 7th 2015 秋」


北海道にはライブツアーぐらいでしか来たことのない2人が
北海道の空の下、
苫小牧、八雲、そして函館へと旅をしました。

 11月25日(水) 
STV 26:39~27:09


ぐはあ楽しみたけどリアルタイムで見れない…!
我々の分まで北海道の皆様楽しんでくれーなー!

チャラン・ポ・ランタン in NY 6日目

はい。最終日です。


@NY11月2日

ももちゃんの大好き
地鶏棒いや自撮り棒。


もう帰る日なんですね。
楽しかったですね。NY。

また海外公演やりたいな~

面白いから!げへへへ!

次は英語も伝わらないような
異国の地とかも行ってみたいよ!





では 最後に
ふーちんが送ってくれた写真の中にあった
「間違えて撮ってしまった様々な地面の写真」
でこの日記を終えたいと思います。





これはマネージャーねこ太さんの足だね。

いかがでしたでしょうか。
案外色々な地面がニューヨークには
あるんだなあ、ということが分かった
写真たちでしたね。





さて
日本に帰ってから一番最初にしたことは
北海道に宅急便でアコーディオンを
送ったことですね。

軽い方のアコーディオンを送ったのだけど
案外重いのねえ。
聞かれた時に11キロって言ってるんだけど
これはカバーの重さってことなんだろか…


14キロ弱…





帰ってきて早々に
次は北海道に飛び立ちました!

その日記はまた今度…◎

チャラン・ポ・ランタン in NY 5日目

ニューヨークのホテルに
戻ってきた ということは…

はーい、リンゴですね。

はてさて
@NY11月1日です。

エレベーターには
サマータイムが終わったよ
という張り紙が…

いやあこんなこと書かれても
気づかなかった人とかは
1時間間違えて
集合場所に行ってしまったり
するんだろうなあ。

ホテルの廊下

ロビーにある
自由に食べていい
シリアルとヨーグルト。

お菓子がリンゴに戻ってる。
ほっ

朝ごはんは近くのお店で。

サンドウィッチとかもあって
比較的ヘルシー◎

特に意味のない写真↓

こっちの人はフルーツ大好き。

あ、この人は 撮影担当やまべー。

(同い年)

ううんどれにしようかなあ

どれも似たような感じだなぁあううん

さて会場は歩いてすぐなのです。

ジャパンソサエティーで
持っている建物なのです。
初回のコンサートもここで。
すごいよなあ!ホールも持ってるなんて…!

(私があまり絡まないでいると
機嫌が良くなる妹)


可愛い可愛いフライヤーを
ジャパンソサエティーの
スタッフさんが
こさえてくれたので
きっと沢山のチビッコが…


「アバケ」に見えなくもない
「オバケ」の張り紙。

エレベーターもアバケいやオバケ

チョークで自由に描いていいコーナー
なんて チビッコ大好きなやつじゃんけ!

あ、小春…

Obake

Perrier

今日は赤と黒的な衣装!

(といっても
ももと小春は私服だけどね)

しつこくリンゴ

青ざめた状態でリハーサル


そしてあっという間に本番です。

うおおおおおお

チビッコまみれじゃ
ないかああ!!!

しかも日本人のハーフちゃんもいて
日本語分かるチビッコも
多いじゃんかあ!!

私もね、小さい時からね
英語と日本語をね、やってたらね
今頃全然苦労せz…(以下略)

可愛いなああ

大盛り上がりだったなああ

みんなアコーディオンに
興味津々。

ニューヨークでも
このボタンアコーディオン
(クロマチックアコーディオン)
は、あまり見ないみたい。

フィラデルフィアでも
珍しがられました。

ガブリ

(あ、これは
沖縄から来たゆるキャラだから
チップを巻き上げない
優しい方の着ぐるみ様でした)

(NY生まれの着ぐるみは
ゆるくないからね)

(マジキャラだからね)


さて、NYライヴは
全て終了!

この物販の紙も処分…


ジャパンソサエティーの
イベントに呼んでくれた
塩谷さん!

今回は本当に
ありがとうございました!
また呼んでください
また呼んでください
また呼んでください
また呼んでくださ

さよ~なら~~





そして残った時間は
自由時間だぞっ!
初◎フリータイム!

しかし行きたいところとか
よくわからないので
ふーちんとマネージャーねこ太氏に
付いて行くことに。
(ももは通訳スタッフの
ジェーンちゃんと一緒に
お買い物に行ったよ。)

たくさんの場所に行くなら
シティバイクでしょう!!

これ使ってみたかったんだよなー!

自転車好きなんだよなあ!!!

わああい
自転車
楽しい
めっちゃ
楽しい



ということで到着しました
レコードショップ。

ブリーカー ストリート レコーズ
http://4travel.jp/overseas/area/north_america/america-new_york_state/new_york/shopping/10494845/

そして様々なミュージシャンの
名盤がレコーディング
されたりした場所めぐり…。


途中で犬にまた好かれたの巻。

きゃんきゃーん


最後の夜ご飯は
なんならNYぽい夜ご飯にしよう

ということで チーズやピザ三昧。

何かにビックリしているふーちん。



帰りは突然の睡魔に耐えながら
フラフラホテルに帰宅。







ぐう

チャラン・ポ・ランタン in NY 4日目

さて4日目。
@フィラデルフィア10月31日。

フィラデルフィアのホテルも広々。

今日はホテルが違うので
朝食リンゴは無い。

とにかく朝焼けが綺麗すぎて
朝からふーちんのテンションが
ブチ上がっていた

「あ、いや、これは感動だわ」
byふーちん




iPhoneでも十分な写真が撮れて
iPhoneにも感動する私小春。

さて朝ごはんはふーちんの大好きな
スコーンですよー。

あれだね、フィラデルフィアって
どこかで聞いたことあるなあと
思っていたら
あれだね。
クリームチーズだね、クリームチーズ。
クリームチーズ大好きだぜクリームチーズ。
https://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/philly/280.html

あっという間の滞在でした。

嬉しさのジャンプ。

妹ももちゃんは
アライグマの洗井さんとは
仲良くやってくれる。
CANDYから投稿_20151105_0045.jpg
CANDYから投稿_20151105_0045.jpg
ももとおしゃべりすることに成功!
CANDYから投稿_20151105_0046.jpg
はっはっは

さて戻ってきましたニューヨーク。
CANDYから投稿_20151105_0046.jpg
ホテルの近くは
工事中で車がごっちゃごちゃ。

そうだあ、あれだわ
今日は
ハロウィンだわ!!

え!!青リンゴがああああ
お菓子に変わってるうぅうぅ


大急ぎで着替えて

今日は1日…撮影だよ!

地下鉄に乗って色々なとこに行ったぞ!

わあいNYの
ストリートミュージシャンだああ

あれっ

チップ入れたのに
「ハッピーハロウィン」
しか言ってくれない

いや…あの…演奏…

あ、他のミュージシャンもいるー!
おお!こっちは演奏してくれているぞおお

あれっ
チップ入れたのに
シカトだ…

自由な国NY。

ブルックリンブリッジに到着。
(多分)(記憶によると多分そこ)

撮影色々。

いい色の建物ばかりだなあ

景色良す!!


そしてJane's Carouselに到着。

回転木馬キャホォォ

あっ

そうだそうだハロウィンだった

わあい庭に一番欲しいやつー!

私が回転木馬を買ったら
「チャランポ売れたな…」と
思ってください。

ニューヨークで

おにぎりを食べる我々。

そしてまた地下鉄移動。

ワシントンスクエアパークに行くぞ!

可愛いちびっこが沢山!

日本とは違って
大人じゃなくてちびっこが
本当に可愛く仮装している
ハロウィンですなあ。

キットカットをあげるふーちん。

駅前には

警察官が沢山…
何事だろ…
これはまさか全員仮装…


というわけではなさそうでした。


ワシントンスクエアパークに到着!

わあ!リス!リスだあ!!!!

都会のリス感あるなあ…

リスー!リスさあああん

「はっ」


リスの他にはマリオもいました。

ワシントンスクエアパークで
ゲヘヘな儲けが…

げへへへへへへ

げへぇげへぇげへぇ

そのお金でモグモグ。

スタッフみんなの分も!わーい

そしてタイムズスクエアにも行ったど!

あれだよ!
「ハッピーニューイヤアアアア!」
て大騒ぎしてる映像でよく見るところだよ。

わあ!エルモだあ!

わあいわあい




…!!!

(この写真の時は
私はまだ気づいていない)

そしてチップを巻き上げられる
チャラン・ポ・ランタンなのでした。



こ、
SUTTOKO-DOKKOI
こえええ!
着ぐるみ怖えええ!





でもいやあすごい場所でした。

人混みがねええもうすごいねえ

1日満喫した
チャラン・ポ・ランタン・マーチなのでした。


そしてその後には
7年前 
初めて海外ライヴをした時に
お世話になった貴族:ジョンの親友
キャシーがホテルの近くに住んでいる
ということが分かったので
一緒にディナーしたど!

なんだか高そうなベトナム料理屋さん…

キャシー。全然変わってなかった!
みなさん、信じられないと思いますが
キャシーはそろそろ80歳なんですよ…
若いよなあ…

颯爽と帰るキャシー。
また会おうね!

トムフォードのリップをくれた。

このデザイナーの人が
若い頃はキャシーの
デザインアトリエで
アシスタントしてた人なんだって。

へー!へーへーへーへーへー!

(あ、キャシーはファッションデザイナーだよ。)




帰りに24時間営業のスーパーへ。

変なカゴ。

フランスとかよりとても便利ですね。
24時間営業のお店が
ニューヨークには沢山あります。

あとカードを渡す習慣があるみたいなので
カードも沢山置いてあったよ!
きゃーカード大好き!ということで
カード買っちゃった。おほほ。


そしてこの夜
衝撃のイベントがアメリカで行われたのです。

そうです。
サマータイムが
終わるんです。



1時間減るんだとか…
と、
いうことは…




うおお
おおお!




さっきまで
1時59分だったのに
2時の時間に
なった瞬間に




1時に戻ってるー!!

SUTTOKO-DOKKOI
時間泥棒が!
時間泥棒が
夏を終わらせ
たアアア!!





すげえ…
なんだこれは…
サマータイムというものが
あることは知っていたけども…
こんな感じに
時間が減ったり増えたりするなんて…



しかし
またサマータイムに戻る時は
時間が1時間増えるタイミングが
あるんだとか…。


これ…
必要なくね?
時間の動く街
ニューヨーク日記は
まだまだ続きます。

チャラン・ポ・ランタン in NY 3日目

まだ食べる気ですね。

はいリンゴです。

チャラン・ポ・ランタン
@NY10月30日

日記の更新が遅れておりまして
すみませんねえ。

さて3日目。

別にLサイズを選んでいないのに
既に飲み物がビッグサイズ。
そしてサラダは1500カロリーだった。
(一応メニューに書いてあった)
サラダに全てチキンが付いてくるミラクル。

日本人ということを教えたら
レシートに「ありがとう」と書いてくれたよ。

こういうお店でのチップ制度も
日本人には難しいですね。うむう

だけどそろそろこのチップ制度無くなるそうですよ。
サービス料に含まれるようになるんだとか…。

列車に乗ってフィラデルフィアへ!

ぐう。

列車の中でももさんにちょっかい出しまくったので
相当イライラされている模様。

こっちを向いてくんない…

みんなイライラしている模様。

こっちを向いてくんない…

着いたど!フィラデルフィア!

会場はいい感じのレストランの一角。
そして地味に事件は起きたのです。

スネアドラムの スタンドが
無い。

しかしリハーサル時間はドンドンなくなってゆく…
リハーサルを進めなくては…
ということで

マネージャーねこ太氏の上司
おぐおぐ(まあ予想がつくと思いますが小倉さんです)


どっかから板を持ってきました。

とりあえずこれでリハーサルを進める
チャラン・ポ・ランタン・マーチ。

本番までにはスタンドが届くということで
ホッと一安心。

時間が空いたので
会場の近所をお散歩。

必死に妹に絡む姉。

必死にお散歩。

妹に絡めなかった代わりに
犬さんとは仲良くなれた。

別アングル。

(左に写っている女の子は
通訳のジェーンちゃんだよ。
SMAに通訳ができるスタッフがおるのよ。
前のテキサスツアーの時も一緒だったよ。)
(そしてアンドマークはおぐおぐ
猫マークは勿論ねこ太氏)

雑貨屋さんにも入った。
ミニドラム発見。これで路上ライヴやる?
小さすぎだけど…。笑

この雑貨屋さんでアライグマのパペットを購入し
ウハウハする私小春(買った時の写真を撮るの忘れた)

割と肌寒いよフィラデルフィア。

可愛い外観のお家がたくさんで
羨ましいよフィラデルフィア。

道も雰囲気出てて
映像撮りまくるよフィラデルフィア。

本番前に腹ごしらえ。
カレー味だ!わあいカレー味だ!!!

と、喜んでいる横で
撮影担当の やまべー
(想像つくと思いますが山辺さんです)
(同い年です)
がカレーが苦手なことを思い出す。

やまべーだけ別のものをもぐもぐ。

そして突然
終わったかと思った時差ぼけ的な睡魔に
襲われながらも準備…

半寝で準備…

そして本番!

普通に食事している横での演奏。
BGMにもならない我々のブンチャカ音楽

だけどみんな楽しんでくれていた!わあい

最後はみんなで踊った!うわあいわあい

そんなフィラデルフィア。

ワインゴキュゴキュ。

そんな3日目でした。
最後にフィラデルフィアのゴキブリの写真で締めます。

日本と違って歩くのがゆっくり!

チャラン・ポ・ランタン in NY 2日目

さて
2日目以降の日記がとても遅くなりまして。
いやはやごめんなさいねえ。。

はてさて
帰ってきてからの更新は
色々な思い出を思い出しながら
書き忘れの内容に慎重に更新しまっせ。

2日目。
@NY10月29日木曜日。

ホテルの受付に
自由に貰っていいリンゴがあるので
毎日リンゴを食べてしまう。

朝ごはんは近くのところでテイクアウト。

black coffeeと注文したのに甘い。



この日の私服は
ペイデフェだよ!可愛い。

今期の新作だそうです。




取材もいくつか受けました。

インタビューではよく聞かれる
なんでアコーディオンを始めたのか
とか 他には
日本ではあまり聞かれない
クレズマーの話だとか
バルカンミュージックの話もしたぜよ。

女性限定のドラムマガジン
(そんなのがあるのね!すげえ)
からもインタビュー
普段なかなか無い
ドラムふーちんがメインのインタビュー。

「どんな夢でも叶うとしたら
どんなドラムセットを作りますか?」
という質問に

空飛ぶやつ!
と秒速で答えるふーちん。

食べたのにもうケータリングがきた。

NYに住んだら大食いになれるね。

ステージは準備万端。

MCも準備万端。

(私はBUY NOWしか言わないし)

そしてライヴが
スタート!

沢山だったぞおお
人が沢山だったぞおお!


日本語が少しわかるお客さんも
いたみたいで
日本語でリアクションする私に
クスクス笑い声も…。

愛の讃歌もやりましたど!

この曲は凄いですね…

どこの国でも楽しいことになるよ。

2ステージ!あっという間でした!

もも様が英語のMCにテンパッているところで
自分は何も出来ないままだったのが
どうしようも無い反省点のような気もしますが

言葉の壁は
この曲で乗り越えた!

そうです。
日本が誇る 
スーパーマリオ
ブラザーズです。



大盛り上がりにて終了。

サインかきかき。

ありがとうございました!

そろそろハロウィンということで
仮装をしてきてくれるお客さんもいたよ!

可愛い…

おじいちゃん可愛い…

(もも様気に入られる の巻)

この会場 ジャパンソサエティの
次のイベントはキッズライヴ!

チラシも可愛いのう。

このイベントの前に
フィラデルフィアでもライヴをしてくるぞ!

そんな2日目。
母から貰った八つ橋はこの日に終わりました。

計画性の無い私もそろそろ27歳です。




次の日はフィラデルフィアに出発だほーい



つづく

チャラン・ポ・ランタン in NY 1日目

6:30会社集合。



みんなの荷物を
あっちやったりこっちやったり。
とにかく荷物が多いので
どうにかこうにか押し込む我々。

衣装…靴
アコーディオンは二台(1台予備)
グッズ スネア 豚の人形…
あ、



そうです。
スネアがあるということは
ドラム ふーちんも
一緒に行くと
いうことでーす。


前にテキサスに行った時と同じメンバーだね◉

やっとこさキャリーバッグに詰め込み
のこのこ東京駅までタクシー。




タクシーのおじさんが
「アメリカではハイチュウが
流行ってるらしいんですよ
野球選手が食べていたのが発端でねぇ」
なんていう多少どうでもいい情報を
教えてもらいつつ
「じゃあ空港で買ってから行こっかねー!」
なーんてたわいのない話をしながら
東京駅について成田エクスプレスの
チケットを見て気づいた。







10月28日(8:00発)








その時の時刻は7:59。








SUTTOKO-DOKKOI
うおおお
おおおお

(良い子のみなさんは
 乗車券を購入した場合
 発車時刻を気にしながら
 行動しましょう。)

って
走ってみたものの
大量のキャリーバッグを持ちながら
間に合うはずもなく

スタートから
先行きが不安な事態になった
チャラン・ポ・ランタン・マーチ。


(全く浸透していませんが
チャランポ+ドラムふーちんの編成は
チャラン・ポ・ランタン・マーチ
という名前がついているんです)
(まあ別に「チャランポとふーちん」
でも良いんだけどね)

そんな中 駅員さんが居たので
次のチケットをどこで買えば良いのか
聞いてみたところ



「ああ、これ、そのまま
次の成田エクスプレスに乗ってもらって、
空いている指定席に座ってください」




え(・∀・)






SUTTOKO-DOKKOI
良いんかい!





そんなことができるなんて知らなかったぞ…
そうなのか…成田エクスプレスありがとう
買い直さなくて済んだよありがとう
聞かずに買い直さなくてよかったよありがとう


さて、予定より30分遅れで成田に到着しましたが
無事に飛行機に乗ることが出来ましたとさ。

機内ではお腹が空きすぎて
1回目の機内食が来た時の嬉しさが普段の5倍だった。

ご飯はお腹が空いてる時に食べるのが一番良いなあ。

朝ごはんはニョツキオムレツにした。
ニョ付きオムレツ。

つまり オムレツニョ。

ヨーグルトを食べながらももが
「こういうプリン食べるの久しぶりだわ~」
と言っていた。
疲れているのだろうか。


ファンクラブ チャランポ王国の
貴族の似顔絵を描いたりしていたのもあって
なんだかんだ13時間はあっという間。
(その間横でインサイドヘッドで泣いたり
爆睡したり、もも も忙しそうにしていた)

今どの辺なんだろう と
途中でマップを開いたら
範囲が広すぎてとりあえず
地球の上を飛んでいることだけは分かった。

そして到着したのでありました。

初✳︎ニューヨーク!!

空港から車でしばらく
(もはや半寝だったのであまり覚えていない)

ホテル到着!
広い!


あ、この写真じゃあ
広さが全然伝わりませんね。

ふーちんと相部屋。
私との生活に今回も耐えてもらいます。





そして片手運転で不安なタクシーに乗って…

到着早々に明日の会場下見へ。

ポスターがデカデカと貼ってあったど!

そして明日のライヴは
めでたく(誘ってくれたイベントのお姉さん他が
大いに宣伝してくれたので)sold out!

キャフゥウウゥウ

新聞に載った効果アリなのかも…?
こんなにデカデカと載ってしもーた。
http://www.wsj.com/articles/two-japanese-sisters-a-stuffed-pig-and-an-accordion-1445906571
そして松永小春。

いい感じの会場!楽しみですなあ。

チラシも可愛いのが出来ていた。

その後は
コロンビア大学の学生さんがやってる
WKCR-FMラヂオ局にて
インタビュー◎

演奏もちゃっかりしてきました。おほほ。

インタビュアーの女の子のリクエストで
フランスかぶれも弾いた。
やっぱ人気だなあこの曲…。

「今回の初NYで
 アメリカかぶれも是非作ってくださいね!」
と言われたのでありました。





(ここら辺から時差ぼけでボケ始める自分)




ホテルに戻ってから夕飯!
ニューヨークぽいのがいいわ!
いかにもなやつ食べてみたいわ!

ということで出てきました。

ステーキ

ドォオォオォオォン

(写真の前にも既に
 ベーコンとサラダと
 パンとシュリンプが出てきました。)

こっちの人らの胃袋の偉大さに
ただただ圧倒され…て…

ぐう。





(・∀・)はっ




いかん。ホテルに帰るまでは寝てはいかん。




左半身が寝ている状態のまま
右半身のみで帰宅。(あくまでイメージです)

ホテルに帰ってから
初めて海外に行った時
(Pink Floydのイベントに
呼ばれてイギリスに行った時)
に 貴族 ジョンのところで
お世話になった
ジョンの友達 キャシーが
NYにそういや住んでいたっけなあ
と思い 連絡したところ
電話番号を教えてもらったので
電話をしてみた。

ホテルからめちゃ近いところに
住んでいることが発覚の巻。
うおおおおお。

滞在中に会えそう!
わあ 7年?8年ぶり…!
電話越しのキャシーは元気そうだったよ。




(19歳の頃の
初海外遠征日記はコチラ)
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10105823954.html
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106219399.html#main
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106631558.html#main
ピンクフロイドっていう
ロックバンドがやっていたよ。
という呑気な日記もある。
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10106929029.html#main
http://ameblo.jp/suttokodokkoi-blog/entry-10107477726.html#main






帰り寄ったお店で
可愛いチークを発見。

買ってしもた。


ここから私の半分無駄な買い物が
始まるのであります(多分)



さて明日は早速ライヴでござんす。
http://www.yomitime.com/promo/102815/

広島池袋福岡

はてさて。
チャラン・ポ・ランタンは
新幹線でビューンしたり
飛行機でビューンしたり。

エビ中ちゃんにバッタリ会ったり。
真山たんとかほちゃん。

チャランポiPhoneケース
プレゼントしちゃった!
わーい使ってくれ使ってくれ~


新幹線で行きました広島◉
インストア会場には
予定が合わなくて行けなかったお客さんから
お花が届いていたぞ。
私っぽい感じの花々…♪( ´▽`)
インストアでは
可愛い少年を振り回す妹
キュウソネコカミさんと
コラボした気分を味わう妹
インストアは毎回
あっという間に終わってしまうなあ…( ᐛ)

汁なし担々麺を食べた!
お好み焼きに行くと見せかけて
汁なし担々麺!
ぺろーり。
ネギ増ししてよかった( ᐛ)ネギ好き
池袋でもフリーライヴ。
すっかりタワレコ大好き人間のような
スカートで歌う妹
 
なんだっけ、「タワレコマン」とか
言ってたけど
ただの不審者にしか見えない
ヤマピーから「アホか」と
言われる始末
金色のテープに馴染もうとする妹
もう黄色過ぎて…

そして風強すぎて…

私が喋ると曇って風が吹き

ももが喋り出すと晴れだす という

ミラクルが度々起きていました。

なぜ私が喋るとあんなに

曇っていたんだろうか。

 


さて 日は変わりまして

福岡にも行きまして。

飛行機で日帰り…!

一瞬の出来事のようなインストア。

ええ。

予想以上に肌寒かった。

なのに半袖だった。

気合い入ってますね、と言われました。

この日はお客さんが

沢山集まっておりましたなあ!

ハロウィンイベントなのに

普段より地味な我々。

まあ、普段よりってだけなんですけどね。

「わーい」

皆さま、11/11発売の

「メビウスの行き止まり」

どうぞよろしくね。

お客さんが載せてくれた

様々な角度からの写真を

眺めながら飛行機で帰るのでした。

またね!

さて…


次回のチャラン・ポ・ランタンは…



ニューヨーク!

イベントし大使!盛り上げ大使!

あ!
11月11日に
チャラン・ポ・ランタンの
はらぺこシングルが
発売されるよ!
{B62EC0EB-C7DF-4F19-93B7-8634771ED1B3:01}
「メビウスの行き止まり」
おとぎ話には裏がある 美しいものには闇がある


AVCD-83386/B【CD+DVD】 / 2015.11.11 / ¥1,600(税抜)
AVCD-83387【CD only】 / 2015.11.11 / ¥926(税抜)
【CD+DVD収録内容】
1. メビウスの行き止まり
2. 戦う女

DVDにはMUSIC VIDEO やSHOW MOVIEを色々収録予定!

【CD only収録内容】
1. メビウスの行き止まり
2. 戦う女
3. スットコドッコイラヂオ劇場 -番外編-  
※ボーナストラック


http://www.charanporantan.net

{8F1E30DF-D129-4510-88EB-58ED1E71F14C:01}
ハイ顔似てる~
一応姉妹だから似てる~
一応じゃなくてマジで姉妹だから似てる~




MVは観てくれたかね?!

我々がカラダを張って撮影したど。
おそらく史上最強に体力を使ったことは
間違いない。

そんなニュー✳︎シングル✳︎
メビウスの行き止まり。

発売までまだ少し時間がありますが
CDも タワレコも
盛り上げたいので
発売前から始めました。

インストアライブ!
{AAB6B62B-D13F-4855-AADF-8B9AD3E326C0:01}
ってまだ発売前じゃんけ!
そうです。予約会です。
発売するまでの間
「絶対買うね!」という
心の優しいお客さんの皆様が
本当に買ってくれるのか心配なので
予約用紙に書いてもらうという
おいおいお前どんだけ心配性なんだい
というイベントです。

いや、でも、みなさん。
予約が沢山入れば入るだけ
発売日に沢山
CDをお店に置いてもらえるという
めでたいことが起きるのですよ。

出来れば
予約を
しましょう。



沢山のお客さんがCDの予約をする



予約が沢山入る


「うおおおおこりゃああ
チャラン・ポ・ランタンのCD
沢山入荷しておかないと
やばい系だこれはやばい系だ」
とお店の人が思う。



念のため沢山入荷しておく



発売日になる



CD沢山並んでおる!



みんな買える



発売日にたまたま
チャラン・ポ・ランタンを知った人とかが
CD屋に行っても
店頭に並んでるから
すぐ買える



「えーチャランポのCD
買おうと思ったのに
お店に置いてないんですけどー
えーネットで改めて買うのめんどくさ」
てならない



とてもいい


はい、こういう感じです。


そして今回
タワーレコードの
イベントし大使 盛り上げ大使 に
めでたく任命されました。
{BF634200-9635-4BF7-B2E6-AD493EBBD46E:01}
よし!大使にもなったことだし
タワレコのイベントを盛り上げるぞ!
みんなタワレコに寄っといでーー!!!
{C72846AD-2A2A-47D6-8CE1-A7898DD1BB92:01}
チャラン・ポ・ランタンの
“タワーレコード イベントし大使・盛り上げ大使”
初日は川崎にて。
{BBA0A795-1048-454F-9FDF-3E4ADB44E331:01}
ラチッタデッラ!
遠目に見ると
チャランポランタンに似てなくもない
ラチッタデッラ!
{1ADE0E82-EC04-4DDA-8918-10EE84EA3CFF:01}
インストアライブは
言ってみれば無料お試し期間のようなもの。
{27735595-3A20-471A-852C-799952BD6A4C:01}
ここで色々聴いて興味が湧いた暁には
{0841D715-22DD-458E-A98F-A0709CACAB61:01}
予約をよろしくどうぞ
そういうイベントですハイ。
{D38760BF-E8B7-4906-BBD6-93624358E19E:01}
(これは吉祥寺での写真)
{8FC93AA3-B00D-49EE-8945-C4AF9ACCD963:01}
妹完全に不敵な笑み
{A78ADF57-4BD3-40E8-9A5E-3FF79606FD48:01}
こんな写真で何が伝わるんだって感じですが
{120DD541-99B9-47BC-B525-016CF81E10BB:01}
とりあえずちびっこには喜ばれたり怖がられたり。
{C28A7B48-8490-4B29-B924-FE5CE8AA61A8:01}
ギター少年に悪絡みするこの女のような
大人にはならないでください。
{EE1D7FC6-E9BE-4B10-94A5-D7B1296BF1A0:01}
ギター練習頑張れよ。
(ちなみに私小春は全く弾けない)
{1A470B64-9CCB-40F0-8C6C-12A418B80BC3:01}
名古屋では靴を履かないデビルが登場。
{11FB44F8-7106-48B3-B753-FFA5A439715C:01}
正直こういう写真を載せて
何も伝わら無さそうですが
(2度目)
{5F0CED60-CBDE-4F93-B092-E0A110B399E3:01}
気になっている人は
予定が合えば遊びに来てね。
{BAFB0A5E-1F64-449B-A622-F1EBCFFAE9EA:01}
アコーディオン1台で
演奏しょぼいなんて思うなよ…!!
{477E3CF6-8EA3-46C6-849A-BDE7A7D468A0:01}
ボーカルを…
{7FB84857-1829-4BA3-A17C-F821F2EBA680:01}
顔で判断するなよ!
{519A8EE0-DF70-46C2-952F-87CDE8ED153F:01}
椅子に登ったりするけど
ちゃんと靴は脱いでるぞ!
{7181CACA-A15E-4515-A90F-622D7716A7CA:01}
京都でもインストアライブしたぞ!
(1回目の投稿で写真を載せ忘れていた
スマン とてもスマン)
{AB6AE68B-AFE4-40B8-86FD-9DF44D56A5CA:01}
(まあ…でも…こんな写真だらけなんですけどね…)
{BDA4ED10-B321-4BB9-86C6-8E9C2C93B459:01}
お客さんのリュックとギターは
奪ってはいけません。
{DE3D86E1-CA21-4328-ACCA-E733B905E6A1:01}
チャラン・ポ・ランタン公式LINEを
登録している人は知っているかもしれない
avexホンディ   …と姉小春。
{3FB1ACD2-3AC1-4AF8-9A6B-E65032F845F0:01}
京都でもちびっこがいて嬉しかったの巻。

1泊したら次は大阪でした!
近いのに新幹線乗っちゃったイエーイ!
15分で着いちゃったイエーイ!
なのに新幹線の中で茶団子を
呑気に食べたぜイエーイ!
{C452FA46-A67D-43A3-9AFA-CD142214771F:01}


大阪のインストアライブでは
NU茶屋町の10周年を祝ったイベント
『NU10th anniversary 1day Night party』
にチャッカリ参戦。
{E679A7D1-5119-445B-B3B8-B7CADF908B10:01}
10周年がお祝いできてよかった!
おめでとう!10周年!
我々の10年前は…あれだわ
私は高校2年でもも様は小6だわ。
{B5B15CF5-84A2-40AF-AAD8-272A0FAF93D3:01}
小6…!!
{DC0F65FA-38D0-4967-8EEB-7595B89FF0A2:01}
あれから10年。
妹もこんなに男(店員さん)を
生意気に顎クイするくらいになりました。
{8E1F30BF-60D7-4392-A0A2-56724FD96D15:01}
店員のお兄さん本当にごめんね。
これからもよろしくね…




あっ
真心ブラザーズさん!
{6217FA74-D63D-4B2E-A024-5A83D966722C:01}





さて
こんなに長いブログを読めたんだから
もう1回くらいメビウスの行き止まりの
MVを観て
12月のツアーに向けて
気持ちを高めておいたらいいんじゃないの。
(さりげなく告知)

ハイ、詳細はこちら。
http://www.charanporantan.net/shows/
{476F82DD-809B-4B7D-BD2E-C8BD34749548:01}




次の
チャラン・ポ・ランタンの
“タワーレコード イベントし大使・盛り上げ大使”
という名のインストアライブ
や 野外無料イベントはコチラ!

10月22日タワーレコード広島店
10月24日池袋パルコ屋上 ※雨天中止
10月25日キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージ

ハイ、詳細はコチラ。
http://www.charanporantan.net/shows/


メビウスの行き止まり
発売まで…あと…
私の計算が合っていれば
21日!