チャラン・ポ・ランタン in NY 3日目
まだ食べる気ですね。

はいリンゴです。
チャラン・ポ・ランタン
@NY10月30日

日記の更新が遅れておりまして
すみませんねえ。

さて3日目。

別にLサイズを選んでいないのに
既に飲み物がビッグサイズ。
そしてサラダは1500カロリーだった。
(一応メニューに書いてあった)
サラダに全てチキンが付いてくるミラクル。
日本人ということを教えたら
レシートに「ありがとう」と書いてくれたよ。

こういうお店でのチップ制度も
日本人には難しいですね。うむう
だけどそろそろこのチップ制度無くなるそうですよ。
サービス料に含まれるようになるんだとか…。
列車に乗ってフィラデルフィアへ!

ぐう。
列車の中でももさんにちょっかい出しまくったので
相当イライラされている模様。

こっちを向いてくんない…
みんなイライラしている模様。

こっちを向いてくんない…
着いたど!フィラデルフィア!

会場はいい感じのレストランの一角。
そして地味に事件は起きたのです。

スネアドラムの スタンドが
無い。

しかしリハーサル時間はドンドンなくなってゆく…
リハーサルを進めなくては…
ということで
マネージャーねこ太氏の上司
おぐおぐ(まあ予想がつくと思いますが小倉さんです)
が
どっかから板を持ってきました。

とりあえずこれでリハーサルを進める
チャラン・ポ・ランタン・マーチ。
本番までにはスタンドが届くということで
ホッと一安心。
時間が空いたので
会場の近所をお散歩。

必死に妹に絡む姉。

必死にお散歩。

妹に絡めなかった代わりに
犬さんとは仲良くなれた。

別アングル。
(左に写っている女の子は
通訳のジェーンちゃんだよ。
SMAに通訳ができるスタッフがおるのよ。
前のテキサスツアーの時も一緒だったよ。)
(そしてアンドマークはおぐおぐ
猫マークは勿論ねこ太氏)

雑貨屋さんにも入った。
ミニドラム発見。これで路上ライヴやる?
小さすぎだけど…。笑

この雑貨屋さんでアライグマのパペットを購入し
ウハウハする私小春(買った時の写真を撮るの忘れた)
割と肌寒いよフィラデルフィア。

可愛い外観のお家がたくさんで
羨ましいよフィラデルフィア。

道も雰囲気出てて
映像撮りまくるよフィラデルフィア。

本番前に腹ごしらえ。
カレー味だ!わあいカレー味だ!!!

と、喜んでいる横で
撮影担当の やまべー
(想像つくと思いますが山辺さんです)
(同い年です)
がカレーが苦手なことを思い出す。

やまべーだけ別のものをもぐもぐ。
そして突然
終わったかと思った時差ぼけ的な睡魔に
襲われながらも準備…

半寝で準備…
そして本番!

普通に食事している横での演奏。
BGMにもならない我々のブンチャカ音楽

だけどみんな楽しんでくれていた!わあい

最後はみんなで踊った!うわあいわあい

そんなフィラデルフィア。

ワインゴキュゴキュ。
そんな3日目でした。
最後にフィラデルフィアのゴキブリの写真で締めます。

日本と違って歩くのがゆっくり!

はいリンゴです。
チャラン・ポ・ランタン
@NY10月30日

日記の更新が遅れておりまして
すみませんねえ。

さて3日目。

別にLサイズを選んでいないのに
既に飲み物がビッグサイズ。
そしてサラダは1500カロリーだった。
(一応メニューに書いてあった)
サラダに全てチキンが付いてくるミラクル。
日本人ということを教えたら
レシートに「ありがとう」と書いてくれたよ。

こういうお店でのチップ制度も
日本人には難しいですね。うむう
だけどそろそろこのチップ制度無くなるそうですよ。
サービス料に含まれるようになるんだとか…。
列車に乗ってフィラデルフィアへ!

ぐう。
列車の中でももさんにちょっかい出しまくったので
相当イライラされている模様。

こっちを向いてくんない…
みんなイライラしている模様。

こっちを向いてくんない…
着いたど!フィラデルフィア!

会場はいい感じのレストランの一角。
そして地味に事件は起きたのです。

スネアドラムの スタンドが
無い。

しかしリハーサル時間はドンドンなくなってゆく…
リハーサルを進めなくては…
ということで
マネージャーねこ太氏の上司
おぐおぐ(まあ予想がつくと思いますが小倉さんです)
が
どっかから板を持ってきました。

とりあえずこれでリハーサルを進める
チャラン・ポ・ランタン・マーチ。
本番までにはスタンドが届くということで
ホッと一安心。
時間が空いたので
会場の近所をお散歩。

必死に妹に絡む姉。

必死にお散歩。

妹に絡めなかった代わりに
犬さんとは仲良くなれた。

別アングル。
(左に写っている女の子は
通訳のジェーンちゃんだよ。
SMAに通訳ができるスタッフがおるのよ。
前のテキサスツアーの時も一緒だったよ。)
(そしてアンドマークはおぐおぐ
猫マークは勿論ねこ太氏)

雑貨屋さんにも入った。
ミニドラム発見。これで路上ライヴやる?
小さすぎだけど…。笑

この雑貨屋さんでアライグマのパペットを購入し
ウハウハする私小春(買った時の写真を撮るの忘れた)
割と肌寒いよフィラデルフィア。

可愛い外観のお家がたくさんで
羨ましいよフィラデルフィア。

道も雰囲気出てて
映像撮りまくるよフィラデルフィア。

本番前に腹ごしらえ。
カレー味だ!わあいカレー味だ!!!

と、喜んでいる横で
撮影担当の やまべー
(想像つくと思いますが山辺さんです)
(同い年です)
がカレーが苦手なことを思い出す。

やまべーだけ別のものをもぐもぐ。
そして突然
終わったかと思った時差ぼけ的な睡魔に
襲われながらも準備…

半寝で準備…
そして本番!

普通に食事している横での演奏。
BGMにもならない我々のブンチャカ音楽

だけどみんな楽しんでくれていた!わあい

最後はみんなで踊った!うわあいわあい

そんなフィラデルフィア。

ワインゴキュゴキュ。
そんな3日目でした。
最後にフィラデルフィアのゴキブリの写真で締めます。

日本と違って歩くのがゆっくり!