こんにちは〜!




今日は絶賛ブーム中のせいろブログです気づき



年始から1ヶ月間せいろを使って生活してみたブログでチョロっと書いたのですが、



せいろに敷くクッキングペーパーの減りがはやくて、毎回使い捨てなのもエコじゃないし、何かかわりはないかしら?と考えていたところ…



せいろ仲間のyuzuさんが「蒸し布」を使われていて指差し


(リンク失礼します!)


蒸し布ってふきんみたいなもので、何度も洗って使えるし良いのでははてなマークと思いyuzuさんに使用感を聞いたら、取り扱いが結構めんどうらしく昇天(煮沸消毒したり乾かしたり)


アタシには無理だわ笑い泣き

と、早々に別の方法を考えることに電球



そこで、食材に敷くためのアイテムを3つほど買ってみたのでレポします〜スター



ひとつめ&ふたつめ。

ステンレスの平ざると、せいろ用紙。


少々怪しい日本語と、MUJIの意匠権も侵害していそうなパッケージデザイン笑


こちらは紙製の使い捨てなのでエコの観点ではそこまでクッキングシートと代わりはないですが、穴が空いていて水分がほどよく抜けるのが良さそうで買いました気づき

21cmのせいろに対して20.5cmの紙を買ったら微妙に大きいっていうねチーン(内寸の罠)


でも使い心地はバッチリキラキラ


楽天で買った551蓬莱のしゅうまいを蒸しただけでお店っぽくなったし、家族全員大満足ウインク


セットになってる豚まんも安定のうまさ!


(開封したら豚まんが荒ぶってた)


2月末に楽天から撤退しちゃうそうなので、閉店前にもう一度リピしたい…指差し




さて、ペーパーと一緒に購入したステンレスの平ざる。
主に温野菜やウインナーなどを蒸すとき用に良さそうかなと思って買いましたOK


商品ページの「アスファルトじょうゆ」が意味不明すぎて笑う笑い泣き

(誤訳ってさすがに言いたいことくらいは伝わるはずなのに何なのかもわからない)



しかしこれはちゃんとサイズを測らなかった私が悪いんですが、

フタが閉まらない…


野菜を蒸すだけならこれくらい隙間があっても大丈夫だと思うけど、なんかしっくりこないのが悔しくて凝視



ひとまわり小さいのを買ってみたら、


今度はちょっと小さいんだよー笑い泣きもー。笑


サイズはきちんと測ってから買いましょう。



最後に、3つ目のアイテム!


小籠包屋さんで使われているのを目にしてマネしてみた…


シリコン製の蒸し布!直径30cm!

普通の布よりはお手入れ簡単そうかなとキラキラ


またサイズ間違えてない?と思われるかもしれませんが…



チッチッチッちゅー上差し (ウザw)


これを〜


こうして〜

チョキチョキして〜ハサミ


こうなったら…



なんということでしょう…キラキラ

匠の技でサイドまできれいに覆えるシリコンシートになりました〜目がハート


お肉などが側面に触れるメニューのときにも便利だし、洗えば何度も使えるからすごく良いかも〜飛び出すハート



しばらく使ってみますね指差し



↓21cmのせいろなら19cmで良いはず!


実は他にもせいろに敷くアイテムを導入したので

(一度気になると色々試したくなるタイプ)

それもまた近いうちに載せます〜気づき



最後に、最近おいしかったせいろメニュー。



スライサーで薄くした大根、豚バラ肉、大葉を順番に重ねていくだけのミルフィーユ鍋風のもの。

(余白に芋)


極薄の大根は味の存在感がなくて(良い意味よ)お肉のジューシーさだけをアップしてくれました!

じゅわじゅわなお肉になって良いーOK


簡単だしおすすめキラキラ


では〜!



▼ちょっと辛口…?美味しいものレビュー


​最後に…プロフィール


夫と息子と、家族3人暮らしのアラフォー、「すてきママ」です。

(「素敵」ではなく、「素的」です)

「素敵なママ」に憧れているのにどうしても〝素〟の部分が出てしまう、
(ズボラ、適当、変な物が好き、など…)
ミニマリストになりたい超・マキシマリスト。

そんな私がインテリアやファッション、料理などのライフスタイル全般をおしゃれにしていくための奮闘ブログです。

自己紹介はこちら⇒
★★★