ウォーキングマシンの効果的な使い方 | 鍛える前に整える!日常動作をより良い状態に導く!身体の家庭教師山下純司のブログ

鍛える前に整える!日常動作をより良い状態に導く!身体の家庭教師山下純司のブログ

福岡県、佐賀県で、ピラティス、ヨガ、パーソナルトレーニング、コンディショニングを提供中

ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

運動を通して
より良い人生と
快適な日常を送ってもらう!
ことを軸に、健康産業に
関わっております
運動指導者の山下純司です。


スポーツクラブに通ったことがある方や

今現在も利用されている方なら使ったことある

ウォーキングマシン(トレッドミル)





スポーツクラブに置いてあるマシンと言えば

これをイメージされる方が多いと思います。


このマシンですが、ただ歩くだけでは

その機能を十分に果たしていないと言えます。



クラブのスタッフが

説明していれば問題ないですが、



単にスタートボタンを押して

ベルトが動くのに合わせて

歩くだけではもったいない!



どのクラブにもあるマシンならば、

速度の変化はもちろんのこと、

傾斜も変えれます。

傾斜とは、マシンの歩く

フロアの角度のこと。



通常は、0%で平坦ですが、

道を歩く時と

このマシンで歩く時では、

少々勝手が違い

傾斜を34%に設定して歩くと、

だいたい平地を歩いている感覚に近いです。

理由は割愛させていただきます。



この傾斜は最高で15

(マシンによって差があります)

は付けれますが、

日頃から積極的に山登りや、

トレーニングしている

方以外はそこまでする

必要はありません。



せいぜい8%前後くらいがいいでしょう!

傾斜をつけて歩くことで、

太もも裏側の筋肉や、お尻の筋肉を

積極的に働かせることにもつながります。



それから速度ですが、

ある研究によると、時速4キロ以上の速度で歩くことを意識したほうが良い

といわれています。



ゆっくりとした歩行:時速32キロ未満

やや早歩き:3248キロ

かなり早歩き:4864キロ


4キロ以上は、やや早歩きですね!

これくらいの速度で歩くことによって

2型糖尿病の予防にも効果的だと言われています。


今まで何となく使用していたウォーキングマシンも

その機能を理解しておくと、ダイエットはもちろん

生活習慣病予防としても有効なツールとして使えます!



但し、1回あたりの使用は30分以内がお勧めです!


外を歩くほうが、脳の刺激にも

なるので、可能なら

外を歩きましょう!





⭐️膝痛、腰痛、肩凝りでお悩みの
40代以上の方々
その症状を改善するには
パーソナルセッションをお勧めします。

筑後市で実施致します。
それ以外はご相談ください。
お待ちしてます。


生涯杖の要らない生活を
送る為のシニアヨガサークルを
八女市黒木町で実施
1月17日、31日に実施
13:30〜15:00
体験料:1000円


1日の疲れを翌日に残さず
レッスン後は体がスッキリする、
40代以上の女性向けピラティス
サークルを筑後市ピラティス
開催しております。
1月10、17、24、31日に実施致します。
19:00〜20:00
体験料:1000円


⭐️プロフィールはこちら
⭐️YouTubeチャンネルこちら
 登録お願いします。





LINE公式アカウント登録お願いします。
ID検索の場合はこちら
@wct8466aで検索

水曜日を除く平日は
朝倉市にある、
フクラメディカルフィットネス

に勤務しており、ピラティス、ヨガ

コンディショニングレッスン、

ジムトレーナー業をしております。


主に高血圧や高血糖などの、

生活習慣病の予防改善に

特化した施設です。


ピラティス、ヨガ、パーソナルトレーニング
興味のあるレッスンをご記入いただけると
幸いです。お気軽にお問い合わせお待ちしてます。