キッザニア福岡 すし屋 すし職人 | さんさんてらす 松本照代 【福岡】絵本、おもちゃと時々電車

さんさんてらす 松本照代 【福岡】絵本、おもちゃと時々電車

元小学校教諭
2016年 男の子を出産

子どもの成長とともに
一緒に楽しめる
絵本、おもちゃの紹介あり

電車好きな息子と一緒に
電車を眺める日々の成長記録です

キッザニア福岡に新しくできた
すし屋ですし職人の体験をしました

予約や当日朝の流れは
こちらの記事にまとめています
場所はキッザニア福岡の2階部分
ピザショップと同じ並びになります

ユニフォームに着替えてから
中に入り、手洗いをします

前半はお寿司のことについて
色々教えていただいていました

そのあと
実際にお寿司を握ります


1人分ずつ材料が準備してあって
握り→軍艦巻きの順番で作ります

サーモンの握りの時に
じっくり時間をかけて説明してもらい
あとはそれぞれの子どものペースで
作っていくような感じでした
出来上がったお寿司は
パックに入れてもらえます

自分で握ったお寿司は
とっても美味しかったみたいです

なまものを扱うため
管理などが大変な中、

子どもたちが体験できるように
準備してくださる
キッザニアのスタッフの方々に感謝します



キッザニア福岡のまとめ記事です

6歳男の子
平日4時間チケットの参考にしてみてください