最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(18)2月(30)3月(38)4月(32)5月(33)6月(25)7月(26)8月(25)9月(34)10月(33)11月(35)12月(38)2015年12月の記事(38件)西面パルセクサムギョプサルでサムギョプサルの夕食、e-MART&HOMEPLUSで買い物。南原ナムォン→釜山へ。釜山到着後は西面駅地下街でショッピング南原ナムォン→釜山行きバスが1日4本しかない。バス2時間半待ちで珈琲魔女というCAFEで時間潰し剛泉山の紅葉の美しさは◎。淳昌バスターミナル近くのキンパッチョングッで トッマンドゥクッ懸垂橋から九将軍瀑布へ。美しい紅葉はまだまだ続く。剛泉山郡立公園の一番の見所の吊り橋、懸垂橋を渡りました。剛泉寺~高さ50mの吊り橋、懸垂橋へ。こんなに真っ赤で美しい紅葉は何10年振りに見た?。来てよかった、剛泉山郡立公園紅葉が美しい剛泉山の最初の見所は屏風瀑布という滝見所満載、紅葉が美しい剛泉山郡立公園に到着。バスで移動。南原ナムォン→淳昌スンチャン→剛泉山へ。釜山から南原ナムォンへ移動。住宅街にあるチムジルバンで宿泊。鶴橋のパフェ屋さん、KANARIYAでチョコサンデーとストロベリーヨーグルトムース釜山到着後最初の食事は24時間営業のタラ鍋のチェーン店ソッシウォナンテグタンでタラ鍋11月1回目韓国旅行、剛泉山郡立公園(屏風瀑布、剛泉寺、懸垂橋、九将軍瀑布)の旅に向けて出国コンナムルクッパッ3800WON~。マンドゥコンナムルクッパッの朝食。仁川7:55発便で帰国。3泊4日旅で3日連続チムジルバン泊。3日目は仁川空港駅から2駅の雲西駅近くの24時ブルガマサウナ帰国前夜の韓国最後の夜、ヘジャンクッの食後、チムジルバン入館前にcaffe beneでスイーツ<< 前ページ