ご訪問ありがとうございますほっこり

アロマセラピスト 小玉 よう子です

はじめましての方はこちら→プロフィールニコ

 

ここ数年、自分のこととして気になり出した更年期。

人によって出方は違うけど、大きな変化の時期ですよね。

わたしは数年前、めまいがあって、病院に行ったら、更年期かな〜という感じだったのですが、

その後、夜の眠りが浅いときなどもありつつも一時的な感じ。

今は特にふだんの生活で症状はないのですが、

その大きな変化の時期を、できれば大きな変化と感じることなく過ごせたらな、と思っています。

そういえば、カフェインも前よりは苦手になってきましたあせる


更年期は閉経の前後10年くらい。

閉経後の5年くらいは更年期ってわかりやすいけど、

閉経前の5年は、いつ閉経するかわからないから、更年期?なのかな⁇となりますよね。

 

年代的にはまさに今なので、いろいろと情報収集と実践をウインク

 

先日受けたのは、かとうよう子先生の食とツボでセルフケアの更年期!

よう子先生のお話は、わかりやすく、日常生活に取り入れやすいことばかり。

エストロゲンが低下していく中で、頼りになるのが成長ホルモンというお話もあり、

更年期世代の夫婦と成長期の子どものいる我が家には、すごくドンピシャな内容でした!

 

そういえば、最近届いたAEAJの特集も更年期。

こちらは、アロマの力を味方に……というもの。

 

更年期について正しく知ることがまずは大切かなと思います。

そして、自分に取り入れやすい方法で、からだの変化の時期も乗り越えていけたらいいですよね。

 

かとうよう子先生の食とツボでセルフケアの次回は、眼精疲労と老眼!

眼精疲労もだけど、老眼がとても気になります照れ

 

 

トリートメント、講座のご予約可能日はこちら↓

 

アロマテラピーをはじめたい方へ

 クローバー精油の選び方→

 クローバー精油の注意 →

 クローバー精油の使い方→(1) (2) (3)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問い合わせはLINEからどうぞ!
1対1でトークができます。

&Aroma

ID:599jtnkn