今日もぐうたら生きてます。 -24ページ目

間食リンゴダイエット

ダイエットダイエットと言いつつ、なかなか間食が止められない。

そんな自己矛盾に苛まれる日々でしたが、

私、決めました。

今日もぐうたら生きてます。-20100317えにっき

そう、チョコとかポテトチップスとか食べるからいけないんですよ!

どうせ我慢できずになにかしら食べてしまうのなら、

できるだけカロリーと脂肪分の少ないものを・・・

ということで リンゴ です。

以前はふじりんごばかり食べてましたが、

今は王林を好んで食べてます。

色んな種類のリンゴを試してみたいと思ってるので、

そのうちリンゴ博士になるかもしれません。

成果が出たら報告します・・・!

ペタしてね

リンゴに飽きたら梨にしようかな。


▼ブログランキング参加中!▼
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

中学時代の夢

今朝、中学時代の夢を見て目が覚めました。

しかもその夢、嫌な思い出がベースになっていました。

寝起きにその当時のことを色々と思い出し気分最低・・・

私が中学時代に学んだことは、

敵は多いが味方も一応いる

ということ。

まあある意味、

社会に出る前に社会の真理を教わったってことになるのか?(笑)

当時体育の先生が

「人間誰でも好き嫌いはある。全員と仲良くする必要なんてない」

ってことを言っていて、私はこの先生だけは信用できた。

他の先生は、みんなと仲良くしなさい、って言うもんね。呪文か?

先生同士だって仲良くしてないくせにな。(笑)

いっそのこと

「好きな人とは心から、嫌いな人とは表面上仲良くしなさい」

ってちゃんと言ってくれてたら、もうちょっと信用できたのにな。

なんて思いながら。



・・・と、ここまで書いてきましたが。

中学時代の嫌な思い出の相手方は、実は先生ではなくて(爆)

クラスのボス的女子。

・・・にそそのかされた(?)私の旧友。

なんですよね。

なんかねぇ・・・

結局長いものに巻かれちゃった旧友も、

直接は何も言ってこないが影で手を回すボス的女子も、

ちっせーな!

と今なら言えるけれど、当時は私の心を深く傷付けたんですよ。

頭では忘れた気になってるけど、

ちょっとしたトラウマみたいで、たまに夢に出てきます。



とはいえ、中学時代が暗黒の時代だったかというとそうではなくて、

真の友達を見抜く目を養う時代だったような気がしています。

当時仲良くしてた人は今でも尊敬しているし、

幸せになってほしいと願ってる。

それと、中3の最後に、

それまでずっとボスの手先のような立場だった人から

「もっと早く仲良くなってればよかった」

って手紙をもらったんです。

そのときは多少疑心暗鬼で、今さら何?って思わなかったわけじゃないけど

ああ、この人も何かに縛られてたんだなって思った。

たぶん1対1で接したら素直な良い子で、

もしボス的女子がいなかったらもっと仲良くなれてたのかな、とも思った。

今でも女子の集団は少し怖いけど、

むしろゴーイングマイウェイでいた方が

それに同調して仲間が集まってくるってわかったから、

(もしくは周りがうまくよけてくれる・・・笑)

最初から退くことだけはしなくて済みそうです。

まあ、怖いけどね。。。

ペタしてね


▼ブログランキング参加中!▼
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

鼻が痛いです

どうやらワタクシ自分が思ってるほど器用じゃないようで、

2つ以上のことを並行して進めるってことが苦手みたいです。

なのでどうしても一つのことだけに集中してしまい、

まあ・・・こうしてブログが疎かになるわけですね(笑)

特に最近は鼻炎がひどくて、(あえて花粉症とは言わない)

ティッシュペーパーたぶん1日1ボックス消費してんじゃないか?

ってくらいの ヘビー鼻炎ナーHeavy BIENner ・・・ってなんだそれ)

なので、ぜんぜん頭が冴えません。

が、とりあえずやらなければならないことが目の前に沢山ある!

(本当に目の前に積み上がってる・・・うぅ・・・)

嗚呼、困ったものだ。。。

とはいえこれも使命なので、

鼻炎カプセル飲みながら、チマチマと頑張ります。

ペタしてね

あ、でも確定申告終わったからちょっとはスッキリしたかー(笑)


▼ブログランキング参加中!▼
人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

両鼻つっぺ状態

いやはや、目がかゆい。

鼻水も出るし、くしゃみも出る。

もしやこれは・・・

花粉症?!

しかも、関東在住で、この時期ということは

スギ、もしくはヒノキの花粉?!

実は私、北海道にいる時は、5~7月くらいに

シラカバの花粉にやられておりました。

まぁややアレルギー体質気味であることは間違いないのですが、

そんな私も関東に住み始めて早3年、

5~7月に花粉症の症状が出なくなって喜んでいたけれど・・・

ついに、ついに発症してしまったのか・・・?

スギ花粉に侵されてしまったのか?!

どうなんだい、どうなんだいオレのねんまく!(鼻の)

ペタしてね

ト~キ~オ♪

ここ数日間

歯医者か食料買出しに行く以外はひきこもってたのですが

明日は久しぶりに東京に行ってきます。

東京・・・

大都会TOKYO!

しかも新宿!

ちょっとテンション上がりますねー。

というか、

ちょっとくらいテンション上げていかないと

迷子になりそうです。

・・・迷子にならないようがんばります。(笑)

ペタしてね

ひなまつりの名残

昨日はひなまつりでしたねー。

結婚するまでは毎年実家でひなまつりをお祝いしていましたが、

もう結婚してしまったので、今年はやらなくていいかな?

なんて思ったりもしていたのです。

が、どうやら私

3月3日にちらし寿司を食べないとなんだか落ち着かない体

になってしまっていたらしく、

ついつい近所のスーパーでちらし寿司の素を買ってしまいました。

買ってしまったら作らにゃあ!ってことで作ったんですよ。

米3合分。

いやね、旦那は男兄弟の家庭で育ったもので

ひなまつりというのを経験したことがないらしいんです。

だから、ひなまつりに悪いイメージを持たれないように、

というのはまあ適当な理由ですけど、

私としてはとにかくちょっと気合が入っていて、

で、作っちゃったんです。

米3合分。

・・・まあアレですよね。

2人で食べるにはどうしても多いですよね。

今日もぐうたら生きてます。-201003041035000.jpg

・・・当然余りました。半分も。。。

この写真を撮った後、朝食、昼食でさらにこの半分くらいには減りましたが

まだ残っています。

今日の夕食にもコイツ出てきます。

旦那が「ひなまつりって二日間あるんだね」とか言い出さないことを祈ります。

ペタしてね

ピグ文字つくったよ

今日、代々木公園 ミニマム広場 にてこんなことをしてきました。

↓↓↓

今日もぐうたら生きてます。-未設定

みんなでミニマムして、人文字ならぬ

ピグ文字!

画像中央に M I N I という文字が浮かび上がっていますねー。

3月2日は「ミニの日」 というのにちなんだイベントだったようです。

(私が行ったのは3月3日、つい先ほどですけどね。。。)

ちなみにミニマムしてない方が周りに数名いらっしゃいますが、

ずっとミニマムしてた私からしてみると、

す ご く デ カ い 人 に見えてました。

なんでしょうねー、慣れって不思議です。

それにしても。

この写真なかなか撮れなかったんですよ。

上手く並べてなかったり、大きいままの人がいたりして。

でも、みんなで発言して、並んで、小さくなって。

皆さん知らない方達ばかりだったけど、なんだか少し一致団結した感じでした。

学生時代を思い出して、ちょっと楽しかったです。(笑)

ペタしてね

ショコはじめました

勉強しようと思ってもなかなか進まないのは、

数日前の記事に書いた 「バカテス」 のせいだと思われます。
今日もぐうたら生きてます。-20100301えにっき
テキストを読みながらも、レベル上げのことばかり考えている自分・・・

知識が全然頭に入ってこない!!!(笑)



さて本日は、日頃の運動不足解消のために

踏み台

を作りました。

そう、踏み台昇降運動用です。

材料はジャンプ4冊とビニール袋とガムテープ。

ジャンプとビニール袋をガムテープでぐるぐる巻きにして

出来たのがコチラ。

↓↓↓

今日もぐうたら生きてます。-201003020013000.jpg

どうです、ただの直方体の塊でしょう。(笑。だって踏み台だもん!)

ジャンプ4冊だと、高さはだいたい12cmになります。

若干足場が狭く、時々踏み外しそうになるのが難点ですが

まあそれなりに使えるだろって感じ。

要は段差があればよいのだよね。

これがぼろぼろになったら今度はジャンプ8冊で作ろうかな~

なんて考えているので、とりあえず2ヶ月もってくれることを祈ろう。

まずは、昼ドラを見ながらの30分間から始めてみたいと思います。

ペタしてね

眠れない夜に

昼寝と夕寝をしたばっかりに、今、全然眠くありません。

こんなときは勉強でもするか・・・と思っていたとき、

じゅうたんの上にある大きなゴミが目に付いてしまった・・・

そう、こんなときに限って変なタイミングで

お掃除魂が燃え上がったり

するものですよね。

ええ、気になったら最後。

こんな夜中にお掃除始めてしまいました。

とりあえず居間のじゅうたんをコロコロコロコロ・・・

玄関マットをコロコロコロコロ・・・

台所マットをコロコロコロコロ・・・

トイレ掃除の液ピューっとかけて少し放置・・・

フローリングをウェットタイプのクイックルワイパーもどきでサーっと・・・

トイレ流して・・・

ガスコンロの油をサッとふき取り・・・

シンクの中をお掃除して・・・

・・・

と、この辺りで私のお掃除欲は満たされました。(笑)

掃除機もかけられないし、あんまり大きな音も立てられないので

ま、こんなもんか!

お掃除欲が満たされたところで、

あとはバカテスのレベル上げと勉強でもすっかなー(同時進行)

ペタしてね

ばらさないでって言ったのに!

本日のらくがき。

いつのだろうな・・・忘れたけど。

個人的には彼(彼女?)の髪型が少し気になります。

今日もぐうたら生きてます。-200906241543001.jpg

ばらしてないってばー。

ペタしてね