⑧名鉄パノラマスーパー展望車内装,車窓,「どけよな〜」ミュージックホーン,豊橋駅の不思議 | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

①初神戸空港,初ポートライナー,初加古川線

②北条鉄道にキハ40がやって来たヤァ❕ヤァ❕, 鉄印帳

③加古川線-福知山線-環状線-阪神なんば線
④難波お好焼き・さざれ,近鉄ひのとり外装,チケット購入注意点

⑤ひのとりプレミアムシート,内装徹底調査,安く乗る方法

⑥ひのとり始発時車内放送,先頭車車窓

⑦ひのとり降車近鉄→混沌名鉄名古屋駅乗換え,岐阜駅,パノラマスーパー外観

  26.名鉄パノラマスーパー(1200系)内装

さて、近鉄ひのとりプレミアムシート展望席に乗車した同じ日に、なんと・名鉄の展望車に試乗という乗り鉄には、夢のような企画❕(自分で企画したのですが……あせる)

展望席は豊橋方4×5=20席のみ。

 

)名鉄・JR運賃,所要時間比較

ひのとりの様に壮絶な予約の戦いがあるのか⚔❔と思いましたが、岐阜駅で1本見逃せばすぐに1号車1Bの特等席が取れました!そして名鉄さん、なんと御得ビックリマーク指定券(ミューチケット)が360円購入可能。さらに展望車も追加料金がいらないのですパーよぉ~~太っ腹・名古屋鉄道!!

こんなにお得な名古屋鉄道。JRとの運賃・所要時間を比較してみました。

①   名古屋-岐阜間:所要時間も運賃もJRに軍配があがります。特にJRは普通車でも名鉄の快速特急を上回る時間で結んでいるのは立派です。普通運賃もJRの方が100円も安いのは驚きです。後述しますが、普通運賃のほか+360円必要な名鉄の至福の20席(展望車)に岐阜駅発車時には、Sumioの他大学生カップル,サラリーマン1名しか乗車していませんでした。

②   名古屋-豊橋間:所要時間運賃も名鉄に軍配が上がります。距離が長いと運賃カーブが寝てくる名鉄の運賃制度のお陰といえます。この区間なら+360円払って特別車に乗車してもほとんどJR運賃と変わりません。

③   岐阜-豊橋間:どの程度両区間を直通する人がいるか分かりませんが、運賃は名鉄、所要時間は互角な状況です。JRの特別快速の本数がそんない多くないため、ヤフーの検索サイトでは「JR岐阜駅から乗車しても名鉄名古屋で乗換え豊橋へ向かえ」の案内が多数見受けられました(汗)。。。

 

3) 展望車内装チェック

限定20席至福空間。以前は茶系統の座席だったらしいですが、空港特急ミュースカイが登場後、青系統に変更されたそうです。

毎度おなじみリクライニング角度📐をチェックすると、25度しかありませんでしたが、あくまでも撮影角度によりますので、参考値です。Dr.Wikによると座席間隔は1000㎜あり、JR在来線特急940㎜よりも間隔は広くなっています。それよりも背摺りが低くて頭が固定できないドクロのがちょっと不満でした。これは、後方のかたも前面展望を楽しめるようにしたのだそうです。

展望車の反対、入口の後部(岐阜方)側の状況です。基本、展望室と変わらない設備ですが、こちらの背摺りはちゃんと頭を包みこむタイプ。

こちらはSumioの足元1Bの膝元にあった運転席へ降りていく階段が格納されている思われる秘密の扉。小田急ロマンスカーと逆の発想で、乗務員は1F、お客様は2Fという設計思想です。同日乗車した近鉄ひのとりやJR東のスーパービュー踊り子も同じ思想でした。乗客を2Fにすると踏切で自動車と衝突した際に、旅客への影響が少ないという利点もあります。

 

さて、ここからは動画が中心。

  27.快速特急パノラマスーパー展望車車窓

1)名鉄岐阜駅発車時(15:18)

名鉄岐阜駅を発車したパノラマスーパー。座席が2Fのため、すれ違う一般車の屋根上エアコンと同じ目線高さになります。線形は大きく急カーブして、この辺りが岐阜-名鉄名古屋のスピードアップが出来ない原因になっています。

 

2)木曽川橋梁

車窓は名鉄本線1番のハイライト、濃尾平野の大河・木曽川を7連ワーレントラス橋🌁で豪快に渡ります。WikPediaによると、それでも木曽川河川幅の一番狭い場所を選んで建設されました。そのため橋梁前後で線形は急曲線となり、こちらも岐阜〜名古屋駅間のスピードアップのボトルネックになっています。

豪快な渡河の様子は、ぜひ動画でどうぞ❕

 

3) 名鉄一宮(15:31)

一宮って「ノ」の字が入らないのですね?ちなみJR駅は「尾張一宮」駅です。ちなみに尾張一宮は熱田神宮ではなく駅からか東方700mの「真清田(まさなだ)神社」のことを指すらしいです。当神社日本創成時と同じ神武33年(嘘くさい汗)で平安時代に尾張国一の宮に指定されたという。

尾張国一宮 真清田神社HP→ http://www.masumida.or.jp/yuisyo/

 

4)名鉄名古屋駅到着(15:48)

名古屋駅一つ北手前 栄生(さこう;難読駅です)検車区には空港特急ミュースカイが2本も停車中❕ロボコップ🤖並びです❕

そして、いよいよ地上~地下へ潜って再び名鉄名古屋駅到着。

動画は、地上から地下へ潜るのと同時に、自動放送日本語→英語→車掌による肉声放送の後、あの名鉄パノラマスーパー名物・ミュージック・ホーン音符を鳴らして駅構内に入って行きます❕「ど〜け〜よ〜、じゃ〜ま〜だ〜、ど〜け〜よ〜な〜❕❕」っと。小田急と微妙に音階が違います。

 

5)名古屋駅発車~神宮前分岐箇

今度の動画は、名鉄名古屋駅地下〜地上~高架へ一気に駆け上がります。出発時の車内放送付きで、ミューチケット(指定券)を要求しています。

写真は神宮前駅南、名鉄本線(豊橋方)と常滑線(中部国際空港方に)立体交差で分岐する箇所。

 

6) ダンジョン工事進行中・知立駅(16:08)

名鉄本線と三河線が交差する知立駅。現在連続立体交差事業絶賛、工事中!当駅もPart6でご紹介した近鉄布施駅と同じ2線が分岐する駅。こちらは2Fが名鉄本線、3Fが三河線になる予定。2F部点線部は将来本線下り岐阜方面が走行する予定。

暫く進むと三河線は完全に3Fへ上がって、本線はその下を走行。鉄道工事を生業にしているので、もっとも美味しい😋景観。

現在地上の3面5線から将来4面8線へ名鉄南部三河国の一大拠点駅に大改造されます。

 

7) 知立~東岡崎~豊橋は爆走区間

この区間は、直線が続き名鉄本線快速特急が爆走する区間。田園風景が続き、展望車からの眺望も最高❕

 

パノラマカー時代からの伝統、窓上にあるスピードメーターが120㎞/hを時々示します。明電赤坂~平井信号所(JR飯田線と分かれる信号所、豊橋ちょっと手前)間は民鉄界最長の直線区間(約8km)🛤しいです。

 

8)摩訶不思議,JR飯田線と同じ線路使用:豊橋駅到着(16:37)

大好きなJR東海373系特急電車が見えました!最近はJR東管内に入る運用がなく寂しいものです。

動画は、何度来ても不思議な豊橋駅。1#,2#は飯田線、3#が名鉄、4#はまた飯田線が使用し、名鉄線は、JR飯田線と共同使用ホームす。ホーム入線時にはJR東海飯田線の313系とすれ違い、到着ホーム反対にはJR211系が停車する不思議なホームです。この理由はJR飯田線がもともと豊川鉄道という私鉄で、そこへ旧愛知電気鉄道(現在の名鉄)が乗入れを開始し、その後、飯田線が国有化されたので、こんなことになっているそうです。

あっという間の1h20’でした。名古屋以北の急曲線と濃尾平野の住宅街、名古屋以南の田園地帯と爆走区間、全く飽きない車窓でしたアップ

 

次回Par9はシリーズ最終(多分‥)と豊橋グルメと豊川稲荷参詣予定。