【ご感想】母親と向き合って、楽になりました。 | 「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

神奈川 大和市でオンライン講座やカウンセリング。元教諭・整理収納アドバイザーとしての経験と1万時間を超える学びの専門知識から、子育て・発達障がい・片付けにお悩みのママをサポートし、「親子関係」「お家」「心」を整えて生きやすくなる方法についてお伝えしています。

 

ブログを読んでくださり
ありがとうございます。


神奈川 大和市在住
整理収納アドバイザー
元特別支援学校教諭

小林 瞳です

わたしの自己紹介

  メニュー / お問い合わせ 
 

 

今日は、『気もち整え部』の5回目でした。

 

 

 

 

 

前回4回目の『気もち整え部』の後、

 

母親と向き合った部員さん。

 

 

 

 

勇気を出して、お母さんに自分の気持ちを伝えました。

LINEでご報告をいただき、

部員さんのモヤモヤに対するアドバイスをしていました。

 

 

 

 

そして、5回目の今日、

部員さんとっても変わってた❣️

 

 

 

 

表情が全然違う!

部員さんは、母親と向き合って、

「楽になった」と何度もおっしゃっていました。

人と自分の考えを「切り離せた」ともおっしゃっていて。

 

 

 

 

 

悩むって、本人からしたらしんどいし辛いことだけれど、

悩んでいたら何もしなくていいという

メリットがある。

 

 

 

 

 

 

部員さんは、母親と向き合って、

今は、自分の本当にしたいことや好きなことなど

自分の人生に焦点を当て始めています。

 

 

 

 

 

今日は、どのようにしたら

日常生活の中で

自分の好きや興味があることなど、

自分のことが分かるようになるかという

ワークの仕方をお伝えしました。

 

 

 

 

『気もち整え部』で話をする中で、

すでにご自身の好きや興味のあることも出てきて

イキイキとそのことについて

お話されていました❣️

 

 

 

 

 

以前は部員さんが心配でたまらなかった

発達の気になるお子さんのことも、

今は大丈夫と思えるようになっていました。

わたしからすると

お子さんはもともと大丈夫で、

部員さんが問題と思っていたのだけれど、

部員さんが『気もち整え部』を通して

母親と向き合っていくうちに問題じゃなくなっていった。

 

 

 

 

 

今日も再度、

お子さんの現状や将来の自立に向けて必要なこと、

気もちを差し出すコミュニケーションの仕方をお伝えし、

部員さんがコミュニケーションの仕方を忘れないよう

部員さんへの視覚支援についてお伝えしました。

 

 

 

 

 

『気もち整え部』は

部員さんのモヤモヤやお悩みに寄り添いながら在り方を整えていきます。

部員さんは、想いが溢れて涙することもありますが、

基本的には、わたしのこのさっぱりとした明るいキャラでお話を聞いていくので

大笑いしていることも多いです。

 

 

 

 

今日も涙が出るほど笑いながら、

部員さんのお話を聞き、

必要な部分に対し、部員さんの想いを引き出したり

アドバイスをしたりしながら

部員さんの在り方を整えていきました。

 

 

 

 

自分の人生を生き始めようとしている

部員さんの変化がとても嬉しかったです❣️

本当に楽しい時間でした。

ありがとうございました❣️

 


 


最後の6回目は1月。

まだまだ応援しています❣️






『気もち整え部』2期の募集、年内か年始に始めていきます。

お楽しみに❣️

必要な方に届きますように。

 

 

 

 

PC子どもへの環境設定や視覚支援、子育てで大切なことについて、学べるオンライン講座です。

わたしもテキスト書き換えに携わりました。

 
 
【2days】
1月5日(火)20時 締切り / 残り4名さま
 
※リクエストいただき、2月の日程も決まりました
 

詳細・お申込みはこちら↓

 

  

※オンライン講座開催の日程リクエスト、

 

3名さま以上から同僚やご友人のみと受けていただけるクローズド開催のリクエスト、

 

保育園、幼稚園、放課後等デイサービスなどの団体さまからのご依頼も受け付けています。

 

公式LINEよりお問い合わせください。

 

 

 
 
 
 
ママのための学びとつながりの安心コミュニティ❣️
 
『瞳の部屋』
 

発達支援教育士認定講座の内容を、

実際のケースワークを通して取り組んでいただき

身につけてもらう場です。

 

発達支援教育士として現場でご活躍の方はもちろん、

発達支援が必要なお子さまをおもちの方にも

ワークでの取り組みを通して

お子さんのわかる・できる

そして、より良い親子関係を築くためのスキルを身につけていただけます。

 

 

ただ今、『瞳の部屋』は募集をストップしています。

次の募集は12月20日-24日です。

『瞳の部屋』の「子どもがわかる・できる環境設定」冒頭部分の動画です↓

 

 

 

『瞳の部屋』のご案内は公式LINEより。

公式LINEはこちらから。ただ今235名さまが登録中↓

 

 

小林 瞳 公式LINE】 @kec4404aで検索
友だち追加

 

 

 

『瞳の部屋』の関連記事はこちら↓

●徹子の部屋ならぬ『瞳の部屋』始めます❣️

 

 

●【『瞳の部屋』開催レポ】将来の自立にもつながります

 

 

●【瞳の部屋 開催レポ】 お片づけにについて「よく分かりました!」』

 

 

●「ママが笑顔で過ごせてる??」