徹子の部屋ならぬ『瞳の部屋』始めます❣️ | 「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

神奈川 大和市でオンライン講座やカウンセリング。元教諭・整理収納アドバイザーとしての経験と1万時間を超える学びの専門知識から、子育て・発達障がい・片付けにお悩みのママをサポートし、「親子関係」「お家」「心」を整えて生きやすくなる方法についてお伝えしています。

 

ブログを読んでくださり
ありがとうございます☺︎

家族や発達障がい・発達の気になる子との関係が

お片けとコミュニケーションで
変わります

神奈川 大和市在住
整理収納アドバイザー
元特別支援学校教諭

ADHD傾向あり
小林 瞳です

わたしの
自己紹介です

  メニュー / お問い合わせ 

 

 

わたしは学生時代から毎年、

夏休みや冬休み

土日などに学びの日を設けています。

 

 

 

 

わたし自身がもともと、

自分の興味のあることについて学ぶこと

そして元教員で、教えることが得意で好きであること。

 

 

 

 

何よりわたしと関わるおうちの方やお子さんが変わり

その方らしく幸せそうにしているのを見ることが嬉しくて

学び続けています。

 

 

 

 

わたしのメニューを受講してくださる方や

このブログを読んでくださっている方たちは、

みなさん学びたい意欲の高いステキな方が多いです。

 

 

 

 

そんなあなたに

わたしの今までの学びや経験をシェアしていきたい

と思うようになりました。

 

 

 

 

学びや知識は、自分や子どもの理解につながり、

良好な親子関係を築く上でとても役立ちます。

例えば、

洗濯機の使い方を知っていたら、洗濯ができる。

炊飯器の使い方を知っていたら、ご飯が炊ける。

 

 

 

特別支援教育の知識をもっていたら、

お子さんの適切な理解と必要な支援ができる。

お片づけのやり方を知っていたら、

お部屋の片付く仕組みができる。

 

 

 

知識って、ママと子ども

家族みんなの幸せにつながるんです。

 

 

 

 

 

ママが笑ってたら、大丈夫だから❣️

 

 

 

 

今まで1万時間以上、

特別支援や教育、心理、整理収納などについて学んできた

学びの内容をみなさんにシェアしたり、

 

 
 
 
お片づけ、子育てで大切なこと、発達支援、在り方などについて
日々のリアルなお悩みに答えたりする

月額制のオンラインサロンを始めます❣️

 

 

『瞳の部屋』に入会すると・・・

 

●お片づけについて学べます。相談できます。

 

 

 

●子育てで本当に大切なことを学べます。

 

 

 

●発達支援について学べ

お子さんの理解ができるようになり、

結果優しい気持ちで

お子さんに寄り添って子育てできます。

 

 

 

●お子さんへの具体的な支援方法が分かります。

 

 

 

●在り方や思い込み、思考のクセを整え、生きやすくなります。

 

 

 

●わたしを始めとする、楽しく愉快な子育ての仲間ができます。

 

 

 

●子育て、ママ自身の気づきがもらえ、変わるきっかけが得られます。

 

 

 

●ママが自分らしく、楽しく生きられるようになります❣️

 

 

 

 

オンラインサロンって

なんかオシャレすぎて恥ずかしさがあるので

わたしの好きな黒柳 徹子さんにならって、

 

 

『徹子の部屋』ならぬ

 

 

 

『瞳の部屋』って名前にしようと思います  笑

 

 

黒柳 徹子さんはADHDで、

わたしもADHDの傾向があるので、めっちゃ親近感♡

 

 

 

 

 

具体的には、どんなことをするかというと、

月に2回、zoomで1時間程度

前半、

お片づけや子育て、発達支援、在り方などについての話を

 

 

 

後半、

公式LINEで事前にあなたからいただいた

ご質問に答えていきます。

 

 

 

 

月2回のzoomは、主に平日の9:30-13:30のどこか。

 

 

 

 

リアルタイムにご参加いただける方は、

事前にいただいている質問をもっと詳しく話してくださってもいいですし、

直接その場で思いついた質問してくださっても大丈夫です。

 

 

 

 

 

zoom中、お顔はできたら出していただきたいですが、

寝起きですっぴんなどの事情のある方は

お顔を出さなくても大丈夫です 笑

リアルタイムで参加できない方には、

後ほど録音したものを送ります。

 

 

 

 

 

ご希望の方は、『瞳の部屋』の会員制コミュニティである

LINEグループに入っていただくこともできます。

 

 

 

詳細・お申し込みを希望される方は、

 

公式LINEご登録後

『瞳の部屋』と送ってください。

 

 

 

詳細をお送りします。

 

 

 

ご登録はこちらより↓ただ今、218名さまが登録中❣️

 

小林 瞳 公式LINE】 @kec4404aで検索
友だち追加

 

 


 

 

【🖥オンライン発達支援教育士認定講座 開催のお知らせ】

 

 

発達障がいの特性や支援方法をご存知でしょうか??

 

 

 

発達障がいや発達の気になる子どもたちには、特性と個性があります。

 

 

 

発達障がいのある子は困った子に思われがちですが、実は困っている子です。

 

 

 

その特性を知り支援のコツがわかると、お子さんの理解ができ、お子さんが大きく変わるきっかけとなります。

 

 

 

講座中に発達障がいのある子の困難さを疑似体験するワークがあり、

 

 

 

発達障がいの特性理解、関わり方や日々の生活全般の支援の仕方が学べる講座です。

 

 

 

わたしも1・2・3章のテキスト書き換えに携わりました。

 

 

 

【講座受講者の声】

 

お母さん「障がいの大小に関わらず、子供の目線に立って支援し、理解していく大切さを学びました。これからの子育て・仕事に活かしていけるとても充実した学びでした。」

 

 

 

「支援において、どうしても大人側がやってほしいことが中心や先になってしまいがちだが、話せる子であれば話し合い、話せない子であれば、その子のことをよく見る、絵カードなどを選択してもらうことが大事だと思った」

 

受講者の方が嬉しいご感想を書いてくださいました💓↓
https://ameblo.jp/yk224f-bisou/entry-12604680889.html

 

お母さん「(発達障がいの特性理解のためのワークが)できると思っていたのに思ったより難しくて驚きました。

  

子どもの立場に立って考える事が大事だと思いました。

 

小林さんご本人が自身の特性を知り、また、その理解を広めたいという思いがすごく伝わりました。

 

息子にもっと寄り添い、そして、子どもたちをのびのび育てたいと思いました。ありがとうございました。」

 

 

お母さん「(発達障がいの特性理解のためのワークで)過集中の状態をまさに実感できました。

 

 

(発達障がいの特性理解のためのワークが)想像以上に出来ず、難しくて驚きました。

 

 

発達障害者の生活する上での困難さ、脳機能の凸凹感を当事者以外が理解することは難しかったが、

 

 

一歩も二歩も理解が進み非常に価値ある学びでした。

 

本当に素敵な講座でした‼️

 

いろいろな工夫に繋がりそうです♪」