【本日10時❣️】ママが笑顔で過ごせてる?? | 「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

神奈川 大和市でオンライン講座やカウンセリング。元教諭・整理収納アドバイザーとしての経験と1万時間を超える学びの専門知識から、子育て・発達障がい・片付けにお悩みのママをサポートし、「親子関係」「お家」「心」を整えて生きやすくなる方法についてお伝えしています。

 

ブログを読んでくださり
ありがとうございます。


神奈川 大和市在住
整理収納アドバイザー
元特別支援学校教諭

小林 瞳です

わたしの
自己紹介です

  メニュー / お問い合わせ 
 
●子育てで悩み、
これでいいのかな?と不安になる。
 
 

●お片づけがずっと終わらない。

 

 

●お子さんの困り感に合った

支援方法がその都度欲しい。

 

 

 

●子育てで本当に大切なことを知りたい。

 

 


●ママ自身に生きづらさがある。

 

 


●気軽にやり取りできる

子育ての仲間が欲しい。

 

 

 

子育てできる期間って有限。

 

 

 

あっという間に子どもは大きくなり

あなたの元を離れていく。

 

 

 

出産前、教育や特別支援教育、心理など

たくさん学んできたけれど

ママになってから

思ったように上手くいかないことも

たくさんあった。

 

 

 



子どもの個性に合わせること

自分への理解が足りなかったって分かり

今は子どもと対話しながら、

教育や特別支援教育、心理などの理論を用いて

毎日楽しい時間が過ごせてる。


 

 


たまには

悩んでブレる時もある。

落ち込むこともある。

でも、

子育てで本当に大事なことと

そうじゃないことがわかるから、

本当に大事なことを思い出し、

在り方を整えながら

わたしが笑顔でいられる時間多めで

日々子育てしてる。

 

 




 

オンラインコミュニティ「瞳の部屋」がいいのは、

継続することで

一度見たり聞いたりしただけでは忘れてしまう

在り方や理論、考え方の日々の落とし込みができるから❣️

 


 
毎月2回のzoomでのミニ講座は
いつでも好きな時に見て復習してもらえるし、
後半の会員様とわたしが直接やり取りできるご相談の時間も
音声を何度でも聞いていただけます。
 
 
 
 
前回のzoomミニ講座では、
テーマのリクエストをいただいて
こんな話をしたよ↓
 
会員さまからはこんなご感想をいただきました↓
 
 
そして、LINEコミュニティで
日々の報告やご相談ができるのも落とし込みに役立ちます!
 
 
 
わたしは、コロナが流行ってから
バランスボールレッスンをオンラインに切り替えて
継続しているんだけど、
継続ってやっぱりすごい!
 
 
 
筋肉の使い方が変わって、
自然と太ももの内側重心で
腹筋を使って立てるようになり
O脚が直って
坐骨神経痛も無くなった!
 
 

 
継続することで
適切な筋肉の使い方を
体が覚えたんだよね。
継続により、
適切な筋肉の使い方が標準になった。
 
 

 
『瞳の部屋』では、
子育てに必要な知識や在り方、
お片づけについて継続的に学び落とし込むことができます❣️
 
 
 

結果、
お子さんはお子さんらしく
ママも笑顔で
過ごすことが当たり前になります❣️
 
 


 
自分と異なる人格を持った子ども。
子どもを理解し、自分を理解し、
親子共に
自分らしく生きられるって、楽しいよ!
 
 
 

 
限りある子育ての時間、
一緒に楽しみましょう❣️
 
 
 
 
ハートハート本日10時スタート!ハートハート
 
10月25日(日)〜28日(火)に限り、
オンラインコミュニティ『瞳の部屋』
11月分スタートの募集を行います❣️

 

たくさんのお問い合わせありがとうございます。

 

◆『瞳の部屋』

※公式LINEよりご案内しています。

発達支援・子育て(教育)・心・お片づけのトータルサポートのオンラインコミュニティ↓

公式LINEはこちらから。ただ今221名さまが登録中↓

 

 

小林 瞳 公式LINE】 @kec4404aで検索
友だち追加

 

 

 
 
 

 PC発達支援教育士認定講座

11月の日程↓

 

子どもへの環境設定や視覚支援、子育てで大切なことについて、2日間にわたり学べる講座です。わたしもテキスト書き換えに携わりました。

 

【1day】11月19日(木)9:45-16:00 / オンライン 11月12日(木)20時 締切り / 残り1名さま

 

●【2days】11月24日(火)9:45-12:45・26日(木)9:45-12:15 / オンライン  11月17日(火)20時 締切り / 残り4名さま

詳細・お申込みはこちら↓

 

 

 

 

 

講座開催の日程リクエスト、

 

3名さま以上から同僚やご友人のみと受けていただけるクローズド開催のリクエスト、

 

保育園、幼稚園、放課後等デイサービスなどの団体さまからのご依頼も受け付けています。

 

ブログの最後にある公式LINEよりお問い合わせください。

 

 

 

 

 

\衣替えの時期のみ 10月31日までの期間限定販売/

 

『衣類の適正量が分かる衣替えの手順表』 残り10

 


『子ども服の衣替えが毎回劇的に楽になる手順表』残り10