「はっぱをかける」

耳で聞くと「葉っぱ」を想像しますが

(あ?わたしだけです??)
漢字で書くと「発破」ですニコニコ


意味は「激しい言葉をかけて激励したり応援したりすること」ですキョロキョロ

この「発破」とは何のことでしょう??

鉱山での作業や土木工事などで、爆薬を使って岩や建物を爆破する作業のことや、その作業に用いる火薬のことを表します。
建物などを勢いよく爆破するように、激しく力強い言葉をかけることに例えて生まれたんですねウインク


この「発破をかける」を使うときに、気を付けたいことが二つあります!!

(その1)
イライラしている時に使わない

自分のイライラを発散するためだけに激しい言葉をかけることは、その後の相手のことを考えず自分のストレスを発散することしから考えていないので「発破をかける」とは言いません。
 
相手のことを考えた上で、あえて厳しい言葉をかける時に使いましょうラブラブ

(その2)
目上の人には使わない
上にも書いたように、あえて激しい言葉をかけて相手を激励するという意味があるため、目上の人に使うことは間違いなんです。

 

 

葉っぱと発破は、大違いですものね笑

漢字もお間違えなくです立ち上がる

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

音譜開講しております音譜

右下矢印右下矢印右下矢印