ブログ記事一覧|すぎむら慎治オフィシャルブログ「日本に!飯の種をばらまきたい!!」Powered by Ameba -12ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
すぎむら慎治オフィシャルブログ「日本に!飯の種をばらまきたい!!」Powered by Ameba
すぎむら慎治の日記
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
緊急事態宣言発令。福祉のお金は「性善説」で運用するべき局面だ!
政府は緊急事態宣言と同時に、LINEで生活困窮者を支えるためのアンケート調査を実施せよ
西村コロナ対策担当大臣が「緊急小口融資」について重要な発信を行っています
連鎖倒産を防ぐため、政府は未払い売掛金を100%保証せよ
埼玉県や東京都で、電力の供給停止が始まる。せめて100wの供給維持を。
エンタメ業界への救済措置案を考える
埼玉県でガスの供給停止が始まる。公共料金の支払い猶予を徹底せよ。
NHKは大至急、緊急小口融資の申請方法を周知する番組を作るべきだ
30兆円でも足りない。真水で最低50兆円の財政出動が必要だ。
けやの森学園幼稚舎・保育園(狭山市)の卒園式が記事になりました
コロナ対策には公務員の増員が必要になる。ロスジェネ世代を中途採用せよ
【緊急経済対策】子ども食堂にキャッシュを配り、子どもの貧困を予防せよ
緊急事態下の日本でライフラインが止まることがあってはならない
新型コロナ不況によって、新たなロスジェネ世代を作ってはならない!
一社たりとも倒産させないために、倒産手続きの凍結を検討するべきだ!
時間給労働者の所得保障こそ、最大の感染症対策であり、最大の景気対策だ!
「過払い教育費」を国民に返還せよ
【提言】新型コロナウィルスの発生を受けて、国会で議論するべきこと(2)感染症対策と労働問題
【新型コロナ】神戸大学病院の岩田健太郎先生、東北大・微生物学の押谷仁教授の論考を引用します
【提言】新型コロナウィルスの発生を受けて、国会で議論するべきこと(1)政府広報のあり方について
…
10
11
12
13
14
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧