子供への対応に悩んでおります | 中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

中学生の勉強法と親の心得 ~塾長直伝! 高校受験対策と反抗期の対応法~

勉強の「困った」を解決する、小中学生とその親のための教育相談サイト。
公立小中学校からの高校進学を目指す人へ、高校受験の正しい勉強法、家庭学習や独学の方法、
親の心得や役割、反抗期の中学生の接し方や指導法、岐阜県の入試情報や塾の選び方などを紹介。

メール会員へのご登録時にお寄せいただいたコメントです。
はじめましてのご挨拶を兼ねつつ、こちらでご紹介をさせていただきますね。


 ■ アナベル様
----------------------

4月から中学3年生になる息子がおります。
高校受験へ向けて、子どもにどう関わって
いけばよいか学ばせていただきます。

----------------------

受験学年ということで、親御さんとしてもこれから1年大変な時期かと思います。

そんな中、それに備えて自ら積極的に学ぼうとされておられる姿勢には頭の下がる思いです。

高校受験に向けての記事は、最近あまり取り上げられていませんでしたから、そういった内容もお届けしていけると良いですね。

どうぞよろしくお願いいたします。



 ■ ぐっち様
----------------------

子供への対応に悩んでおります。親と子供、双方が気持ちよく過ごし、成長していくために勉強させていただきたいと思っております。

----------------------

親と子供の「双方が」という視点が、とても素晴らしいですね。

子供がこの年頃になると、共に気持ちよく過ごせるというだけでも、なかなか実現が難しくなってきがちです。

成長のためにも、心の平穏のためにも、より良い対応のヒントが多少なりとも得られることを願っておりますね。

 

 

◆ 無料メールセミナー ◆

 

 

◆ ご利用方法 ◆