studio MOON RABBIT -4ページ目

ギ木の制作・32

パトラッシュ....僕はもう疲れたよ....(笑)....

 

今日も作業スペースは暑いっ!狭いっ!暗いっ!

 

暗いってのが塗装に大ダメージですな、色がよくわかりません。

ので、なるべく自然光で見える場所を探して、塗っては回したり動かしたり....もうヤダ(泣)....

 

お化け屋敷の樹みたいだ....じゃなくって。

カットラインや枝の付け根、パーツの際を先にある程度仕上げて、再びパーツをバラバラにします。

 

そしたらとにかく塗り進めます。

 

後回しになってた上パーツも仕上げていきます。

おお、なんか良いコブになった(笑)。

 

いやもうヤケクソで塗っていきます(笑)。

 

あ、そう、枝も3本、仕上げていかねば....くぅ〜〜....

 

水槽が乗る部分はこんな感じにしてみましたよ、見えないけど(笑)。

 

塗っても塗っても....表面積が広すぎるんじゃよ、暑いし、狭いし、暗いし....ブツブツ....

 

んまぁ、チェックは諸々オッケーみたいだし、最後まで自分を信じで塗り上げるしかないねぇ〜〜、しんどいけどねっ(笑)!

 

とにかく全部塗り上げて仕上げてから、さらに化粧を施したいのだけど....そんな心の余裕があるかしら....どうかしら(笑)....

 

ん〜〜、せめて涼しくなってはくれまいか、頼むから、祈るから....トホホ....

 

ギ木の制作・31

今日は最近で一番体調がキツかったです....

 

夏バテに加えて台風による湿気や気圧の影響か....なんにせよ、マジやばくね(笑)?

 

そうは言うても、何がどうあれ、作業は進むよどこまでも....ふぃ〜〜....

 

さて、各パーツごとに塗り分けイメージを付けてみましたので、ここでまた組み立ててみますっ!おうっ!

 

テッテレぇ〜〜っ!....何も言えねぇ〜〜っ(笑)!

 

ま、ここは悩んだら負けじゃよ。うん。

 

とりあえず、また悩みながらも仕上げていくとしますかね。

 

 

ふむ、樹皮は良い感じだけど、やはり白部分が単色だとキツいな。

 

グレーの表皮部を加えてツートンとしますかね。あと黄土色や濃い部分も各所にちりばめて....悩むわぁ〜〜....

 

と、ようやく仕上げ塗装の作業に突入いたしましたっ!っしゃっ!

 

って、あぁっっ!

そうだ、寝かして作業してて手が入らなかった手付かず部分がまだあったんだったっ!....すっかり忘れてたっ(笑)!

 

くそダラァ〜〜っ!やってもやってもっ!

あぁ、ツヤがあって光が反射すると流石に分割ラインが目立ちますなぁ〜....

 

終わる気がしない....

 

そして作業スペースが狭いっ!暗いっ!そして湿気すごいっ!体調も最悪っ!

たぁ〜すぅ〜けぇ〜てぇ〜〜〜っ(笑)!

 

んまぁ、どうあれ頑張っているので日に日に完成には近づいている....ハズ....

 

明日は少しは体調もどってると良いなぁ〜〜....

 

最近ほんと愚痴と弱音だらけのブログになってるなぁ〜(笑)....でも実際そうなんだからしょうがないじゃないかっっ!文章は読まなくて良いですっ(笑)!グハッ!....トホホォ〜〜....

 

ギ木の制作・30

キツい....厳しい戦いが続いております....

 

って言うか、こんな夏バテおじちゃんに集中力を求めるんじゃありませんよ、いじめですか(笑)。

 

はぁ〜〜〜....愚痴っててもしょうがないからやるけどさぁ〜〜....はぁ〜〜〜....

 

幹の下パーツをある程度塗り分けましたね。

 

 

寝かせて、上パーツを合体させて、塗り進めてみます。

 

あ、まだまだ本塗りではなくて、あくまで樹皮と樹皮が剥がれた白い部分をどう塗り分けるかを試行錯誤中です。言うたらまだ下塗りですね。

 

....ってか、それだけでも大きいからにっちもさっちも(笑)....

 

正解の見えないまま、とにかく塗り進めますっ!ヤケクソですっ(笑)!

 

しかしどうよ、上下パーツの分割カットラインは隠れて、既にだいぶ馴染んでね?....ふんすっ!

 

あぁ〜〜、枝も塗り進めねば....もう勘弁して....

 

はいはい良い感じ良い感じ、ふんすふんす(笑)。

 

もうダメ、今日の私の集中力は枯渇しました....今日はここまで....ふぃ〜〜....

 

いやぁ〜、ほんとこの蒸し暑さですよ、集中力が続かない。

 

そしてこの大物を相手にしているのに、作業スペースが狭ぁ〜〜いっっ!グハッ!

 

ちらほら画像に写り込んでいる様に、車が普通に横付けされてる....まぁ、駐車スペースだから当然なのだけども(笑)....にしてもさぁ〜....ブツブツ....

 

ま、いいさ、今夜は自分へのご褒美にタコ刺し食べるんだぁ〜〜、先日、スーパーのスクラッチくじで1等の500円当たっちゃったもんねぇ〜。

 

で、今度は台風くるのかい?

 

この夏は本当にアレコレと滅多打ちにされてる気分なのにまだくるか....ほんと、まだよく立ってるよ、すごいよ自分、ふぃ〜〜....

 

誰かタオル投げ入れてくれても良いんじゃよぉ〜(笑)?....トホホ....

 

あ、タコ刺し、美味っ(笑)!

 

ギ木の制作・29・塗装突入編

今日も暑かったぁ〜〜、ほんと、のぼせそうです。はい。

 

そして長い夏バテに夏バテバテしそうです(笑)、ほんと勘弁してもらいたいです。はい。

 

はてさて、テクスチャー地獄を乗り越えまして、あれこれ仕込みも済ませまして、全体をサンディングしまして....

 

やりますか、塗りますか、いよいよ塗りますか。

 

 

とりあえず調色しながら、アレコレと試行錯誤しながら塗り進めてみます。

 

 

樹皮の部分を塗りながら、剥がれた白い部分をなんとなく決めていきます。

ま、後でどうにでも変更可能なのでね、とりあえずです。

 

木になってきたじゃないかぁ〜〜....そうかなぁ(笑)....

 

この先はまた上パーツや枝を付けてみないといけませんねぇ。

 

これが....一体どんな感じに仕上がるのでしょうか?....今は私にもわかりません(笑)....しみじみ....

 

なつかしい....模型はこんなかったか....枝は倍くらい伸びたけどな(笑)....

 

はぁ〜〜ぁ、ようやく塗り始めたか....

 

この酷暑の中、夏バテバッテバテの中、よくここまで辿り着きましたっ!えらいっ!自分っ(笑)!

 

 

頑張ってれば少しは良いこともあるもので。

 

毎日帰宅時に立ち寄る近所のスーパー、なんかスクラッチくじを配布してたのね。

ま、当然毎日毎回「はずれ」ばかりであてにもしてなかったのですが....

 

来たっ!1等っ!500円商品券っ!ドンドンパフパフっ!

 

500円かぁ〜....タバコ1箱買えるなぁ〜(笑)....ダメダメ、トホホ....

 

ギ木の制作・28

きぃ〜がぁ〜くるぅ〜いそぉ〜〜....テクスチャー地獄っ!

 

今はひたすらテクスチャー付けの作業、目も頭もおかしくなりそうです。

 

 

何のあても決まりも正解もない。けど、やらないと終わらない。

 

あぁ〜〜〜、良いのかどうかもわからない(笑)。

 

あぁ〜〜....

 

あぁぁ〜〜〜〜.....

 

ほんと頭おかしくなりそうです....ふぃ〜〜....

 

そしてパーツ外してやってるからね、全体のイメージもなにもあったもんじゃない(笑)。

 

よくこの暑い中で集中力を切らさずにやってるもんだよ、すごいよ自分。

 

はぁぁ〜〜〜....泣きそう(笑)....

 

そんな暑さでの夏バテまっしくら、特に昼は当然食欲がないのです。

 

もう長いことエネルギー用のジェリー飲料がメイン、おむすびくらいは頑張って食べるか....あと高タンパク飲料....

と、飲む食事がメインになってますな、まぁ逆に栄養面では偏らないかと?

 

夜はまぁ飲むので、それなりに食欲もあってたくさん食べてますよ。

 

あとこの夏の変化がもう1つ、毎年夏には必ず炭酸飲料を連日飲んでいたのですが、ことしはサッパリ。完全にポカリに入れ替わってしまってます。不思議。