昆虫模型再び・13
予定外に昆虫模型の作業が出来てます。
以前のブログで散々愚痴った巨大ジオラマの補修(笑)、結局今回はまだ良いとのことに。
まぁねぇ〜、だから屋根と空調を付けてからしっかり治しましょうよ(笑)。
などなど、まぁ、昆虫触れるのは良いことのなので良いことです。
で、アルミ丸棒、削ったなぁ〜〜....削ったったなぁ〜....
頑張ったので、これで一応全てのパーツが揃ったのかな?
じゃぁまた仮に差し込んで組み立ててみて....まだ仮じゃよ仮、そう焦んなや(笑)?....
ん。では、お待ちかねっっ!
テッテレぇ〜〜っ!クララが立ったっ(笑)!
天才じゃぁ〜....天才がここにおる(笑)。
ようやく仮にでも自立出来ました、長かった....しみじみ....
はぁ〜〜....1歩前進って感じだ....
だからクララさん、顔怖ぇ〜よ(笑)。
ん〜〜〜....仮組みとは言え、充分自立出来ているな....足の固定時の強度をもっと増やせば....もしかしてだけど、スタンド要らないんじゃね?....
いやまだイメージの領域を超えないのだけど、そうなれば例えば持ち上げて、頑張って作る腹側も見れるのかな?と....いや、地震とか、やっぱ壊れるかなぁ(笑)?....ん〜....
いやぁ〜何にしても、こっから先の調整が長いぞぉ〜〜、考えることも満載、しかし頑張ろうっ!おうっ!
しかしこの体調不良ですよ(笑)....
昨夜はマスクして寝てみたら、今日は昨日よりだいぶマシに、やっぱ乾燥だろうか....
当方は今コテンパンにやられてます秋花粉やら乾燥やら寒暖差やら更年期(笑)?やら....ふぃ〜〜....皆様もご自愛くださいませ。




