昆虫模型再び・11 | studio MOON RABBIT

昆虫模型再び・11

はいはい、少しづつですが頑張っておりますよ。

 

最近は羽をいじってましたが....

 

改造に改造を重ね、ようやく納得のいく状態になりました。

 

胸部と合体させる際にも収まりが良い感じに。

 

羽の表面にはこんなテクスチャーを付けますが、それは胸部と合体させた後にしようかな....どうかな....悩むな....

 

ちゅうこって、腹側の造作にとりかかりました。

んまぁ、ほぼ見えないし、差し込みスタンド用の加工もするのだけど....まぁ、一応一回作ってみるかね。

 

さて、気温も下がってきまして、パテの硬化待ち時間が長くなってきてます。

 

ので、その手空き時間で....やりますか?やっちゃいますか?....

 

テッテレぇ〜っ!足の試作にもとりかかりましたっ!

3節あるのですが、先っぽの細い節はいつものアルミ棒の造作で。

 

真ん中の節、どうしましょう....ん〜....

毛が生えている模様です、んが、ここに大量の極細毛はちょっと...触れなくなるし、すぐ壊れるじゃんね(笑)。

 

そうだ!棒状のサンゴの際に使ったテクスチャーで行けまいか?

 

おりゃぁ〜〜....って、よくわからん(笑)。

 

うん、良い感じじゃね?あとは塗装の腕次第って感じ....言うなや(笑)....

 

残る根本の節は逆にパテで太らせて....ダメじゃ、集中力が続かない(笑)、今日はここまで。無理しちゃダメじゃよぉ〜。

 

にしても、なんか....寒いっすな。

 

昼飯も急に暖かい麺類にとか、お茶も温かいのとか、コーヒーもしかり。

って言うかもう家ではヒーターフル稼働だけどね(笑)。

 

あぁ〜〜....今って秋なの?冬なの?....しみじみ....