step陸上店スタッフブログ -15ページ目

昔の商品

こんばんは!

ステップ 石澤です。

久しぶりの投稿になります。

 

最近とあるメンバーと一緒に(大先輩ですが)陸上競技について見つめなおしています。

ちょうど今話題の「陸王」のこともあり、

改めて1足のシューズが出来上がる軌跡に感動しております。

 

過去を振り返り、このspikeすごいなと思ったのが

「クロノインクスIC

私は、長距離出身なので短距離スパイクに関しては無知の時代でしたが、

なんといっても陸マガの1シーンで

リレーの3走から4走のバトンリレーで

16人中15人このspikeを履いていた時にはすごくマンモス的なspikeだと感じたのは今でも

焼き付いています。

ここ数年、動きの勉強とか接地時間の勉強とか、

こんな筋肉バランスがどうとか、重心がどうとかを勉強していますが、

知れば知るほど、クロノインクスのすごさがわかるようになってきました。

 

インクスの歴代担当者の方のお話もたくさん聞かせていただきましたが、

正直どこをどう改良したらいいかわからない領域にきていると思います。

 

過去のインクスを振り返り、

そういえば、クロノインクスにエアロカバーがついたことがあったことを思い出しました。

確か・・・

「クロノインクスSS」という名前だったような。

スピードスケートのシューズからヒントを得て

足を前に出すときの空気抵抗ロスを防いだ みたいなコンセプトだったと思います。

この発想がすごいなと当時感動したことを覚えています。

 

ふと、店の上にDPしているspikeに目をやると

「クロノインクスSV」があった。

{C825CC82-1EF3-47A3-A445-6C60C9365C2D}

{018F5AC7-8148-4713-A911-1FF04B9B4A6D}

かっこいい!

 

最近モノづくりの想いに感動できるようになってきました。

 

是非現代版のエアロカバーも見たいです。

 

レディースレーシングについて書いてみました

こんばんは!
ステップ石澤です。

本日、SNSの記事でサブ3.5の方の9割?アディゼロを評価した!という見出しをみました。
(数字間違えていたらすみません…。)
記事の中身は見ていませんが、なんとなく想像がつきます。
{D251CEA6-22E7-4C5F-94CB-21934CC22F93}



私も接客をしていて、この2年ぐらいは
とくに女性の方に対しては、JAPANブーストや
ボストンブーストを勧める回数が増えて来ましたし、リピーターも増えてきているのを感じます。
なんとなく、adidas=ブースト  っていうイメージが強いですが、
接客の焦点になるのは、ブーストよりもラスト
(足型)の話が大半。
本来ならば、キロ4ぐらいのターゲットであれば、
レディ ターサージールなんかがリードしていかなくてはいけないところですが、
足入れさせると、みんな小指の当たりを気にする。
当然レディースラストを使っているので、
ラストを狭くしているのはわかりますが…。

アッパー材質が硬いせいか、アレ???と感じている人が増えてきているように感じます。

幅広がいい…といわれるので、ユニセックス対応のターサーJAPANを試すと、
踵が甘々。

アディゼロJAPANブーストを履かせると
踵のフィット感があって、前足部分のストレスも少ない。
スエードですし、メッシュの伸びもよいので
なんの問題もなく、履いちゃう人が多い。
どうしても、見た目のインパクトがブーストになっちゃいますが、
本当はラスト評価のほうが高いんじゃないかな?と私は思います。

踵がフィットの前足部分の優しさ!
こんなのがレディースシューズのキーになりそう。

もともとアディゼロの立ち上げは
萩尾さんと大森先生がキーマンです。
改めて、ラスト職人の腕と
材質の重要性を考えるときを迎えてるような気がします。

ちなみに昨日ご紹介させて頂いた
ターサーJAPANslimを作りたかった理由も
これです。


更新しました

こんばんは!

ステップ 石澤です。

ブログもやったり、やらなかったり・・・

本当にすみません。

やはりお客様にやってほしいと1日に3人ぐらいに言われると、今日は更新しよう!ということで

更新しました。

 

私が今一番強く感じてること。

一つ目

1番はやっぱりソーティマジックVRを廃盤にしてしまっていることを悔やむ・・・。

ネットの反響を見ていると、「セーハ」と同じようなコメントをしている方もおられますが、

私から言わせれば全くの別物。

だいたいコンセプトから違うし・・・と心が痛い。

 

二つ目

最近頑張ったことは「ターサーJAPAN」のステップオリジナルの発売。

これに関しては、本当にこのプロジェクトに関係してくれた皆様に感謝の気持ちを伝えたいです。

ちなみにターサーは来年35周年を迎えます。

企業30年説ってあるぐらいなのに、シューズが35年って本当にすごいことだと思います。

 

11月末発売ということで、最近SNS等でも発表させていただきましたが、

特に評判が良かったのが、

「ターサーJAPANslim」です。

これに関しては、本当に喜んでくれた人が大勢おられました。

しかもビッグネームばかりで、すでに予約もたくさん頂いております。

やって良かったなと本当に嬉しく思います。

{8CD0D918-ABD0-40A1-B1D6-8229F1B22A1D}

{4624F757-EF56-4BA7-89A8-12489491E717}

{08FEFBB3-739A-48A9-8983-0542F886421F}

{2C4E235E-35B4-4598-8E60-842FA00DCC34}

{910A83DE-2211-4A15-B914-FB00A8C88520}

{C655EDEE-3ABB-4740-BFDB-6093BACF9E8F}



私は基本、過去の商品が好きです。

新しい商品のほうが良いのはそれはそれでよくわかっています。

なんでなんかな?と自分で自分がわかんなくなることもありましたが、

つい最近、TOYOTAの社長のYouTubeをみたときにこんな場面がありました。


3年に一回アップデートされた車を替え続けるユーザーと

同じ車を乗り続けるユーザーとどっちが嬉しいですか?という質問に対して

「両方嬉しい!」と答えていました。

新しくなった技術も見て欲しい!感じて欲しい!し

一つの作品を浮気をせず愛し続けてくれることもまた嬉しい!


ターサージールとターサーJAPANの関係性だな!って思いました。


もうそろターサーJAPANって必要じゃないのかな?って思いましたが、これだけ反響があると、あと10年は生き残るシューズになりそうですね。

しかもJAPANをシェアしてるほとんどの方が、シューズに詳しい人ばかりだから、これまたうれしい。

このことに関してはおいおい触れるようにしていきます。


3つ目

接客をしていて、この人商品知ってるなぁーって思う人が全国で大体10人ぐらいいてますが、

その中でも、この感性すごくセンスあるな!と思うお客様が1人。

三重県の女子高生なんですけど、

彼女は将来おそらくこの業界のカリスマになるでしょうね!大期待ですよ!


重心ソックス発売へ

こんばんは!

 

ステップ 石澤です。

今月末にからステップの各店で

「重心矯正ソックス」というものを取り扱うことになりました。

{B2F94CFF-219D-45C1-9569-A339B6D320CB}



 

靴下は本来

足の服みたいなもんで、

靴擦れ防止だったりとか、汗をよく吸って蒸れや、匂いを抑えたりとかそんな目的がございましたが

陸上ソックス用として滑り止めがついたり、

骨の骨格に合わせてフィッティングを極端に向上させたもの

テーピング効果をプラスしたもの

ふくらはぎの着圧機能を付けたもの

等々様々な機能が搭載されてきましたが・・・

今回のご提案商品は、

「ソックスで体の重心を変えちゃおう!というものになります。」

 

これはすべての人が、そういうわけじゃ無いんですが、

日本人は比較的に踵重心の人が多いと言われています。

そのために体が「くの字」になりやすかったりとか、

腰痛が起きやすかったりとか、電車の中でぐらぐらしちゃったりとか、

走りで言うとちょっと後ろにそったようなフォームになりやすかったりとか・・・

 

基本的には前重心のほうが、生活も競技もパフォーマンスが上がりやすいことになっています。

 

私も、典型的な後ろ重心だと自覚しています。

サンプルとして何回かこの商品を履いてみましたが

①1日の疲労感がぜんぜん違う

②走りの接地感覚が変わる

などのタイカンは得られました。

 

この商品は陸上専用ってわけではないので、陸上ソックスに比べて

色々と劣る所はございますが、

意識改善、矯正という形では、すごく「為になる商品」だと思っております。

 

いつか陸上用のアレンジも・・・

 

 

新宿本店10月28日オープン決定!!

こんにちは!

ステップ 石澤です。

 

2020年東京五輪

その開幕のちょうど1000日前にあたる

10月28日(土)ステップスポーツ新宿店をオープンする運びとなりました。

既に物件も決まっており、

ステップとしては過去最高の売り場面積と規模での出店となります。

オープンまで

あと2か月ちょっととなりますが・・・

限定商品とかもたくさん企画中です。

 

本来は12月発売の予定でしたが、新宿本店のみ数量限定で

先行発売する商品をご紹介させていただきます。

 

世界陸上を見ていてもわかると思いますが、

ミズノさんの来年のテーマカラーは赤になります!

そんなカラーを連動させてのステップ限定spike!!

LJHJJT

{27452992-C3CB-4CD6-8FD2-0A53119CA3D6}

{F0C8C088-D7CD-41E5-A76E-C4A47DB9557A}

{DD25ADE2-5CDC-40AA-99CB-E5D2FB1A4D65}

繰り返しますが、

1028 新宿本店のみで先行発売するモデルです!


 

それと!

ご存知の方も多いと思いますが、ステップは今年で創業30周年を迎えました。

その30周年記念モデルと、こちらも新宿本店のオープンの記念を兼ねて

アシックス ターサーJAPANシリーズの別注を発売していきます。

(11月発売予定)

ターサーJAPANのステップ限定カラー  


ターサーJAPANslim(復活させます!!)

のステップ限定カラー  


スカイセンサーJAPANの限定カラー 


を、たくさん発売いたします。

 

こちらは9月より、ステップ陸上店舗及び、ステップスポーツの全店にて予約を開始いたしますのでご期待くださいませ!