更新しました | step陸上店スタッフブログ

更新しました

こんばんは!

ステップ 石澤です。

ブログもやったり、やらなかったり・・・

本当にすみません。

やはりお客様にやってほしいと1日に3人ぐらいに言われると、今日は更新しよう!ということで

更新しました。

 

私が今一番強く感じてること。

一つ目

1番はやっぱりソーティマジックVRを廃盤にしてしまっていることを悔やむ・・・。

ネットの反響を見ていると、「セーハ」と同じようなコメントをしている方もおられますが、

私から言わせれば全くの別物。

だいたいコンセプトから違うし・・・と心が痛い。

 

二つ目

最近頑張ったことは「ターサーJAPAN」のステップオリジナルの発売。

これに関しては、本当にこのプロジェクトに関係してくれた皆様に感謝の気持ちを伝えたいです。

ちなみにターサーは来年35周年を迎えます。

企業30年説ってあるぐらいなのに、シューズが35年って本当にすごいことだと思います。

 

11月末発売ということで、最近SNS等でも発表させていただきましたが、

特に評判が良かったのが、

「ターサーJAPANslim」です。

これに関しては、本当に喜んでくれた人が大勢おられました。

しかもビッグネームばかりで、すでに予約もたくさん頂いております。

やって良かったなと本当に嬉しく思います。

{8CD0D918-ABD0-40A1-B1D6-8229F1B22A1D}

{4624F757-EF56-4BA7-89A8-12489491E717}

{08FEFBB3-739A-48A9-8983-0542F886421F}

{2C4E235E-35B4-4598-8E60-842FA00DCC34}

{910A83DE-2211-4A15-B914-FB00A8C88520}

{C655EDEE-3ABB-4740-BFDB-6093BACF9E8F}



私は基本、過去の商品が好きです。

新しい商品のほうが良いのはそれはそれでよくわかっています。

なんでなんかな?と自分で自分がわかんなくなることもありましたが、

つい最近、TOYOTAの社長のYouTubeをみたときにこんな場面がありました。


3年に一回アップデートされた車を替え続けるユーザーと

同じ車を乗り続けるユーザーとどっちが嬉しいですか?という質問に対して

「両方嬉しい!」と答えていました。

新しくなった技術も見て欲しい!感じて欲しい!し

一つの作品を浮気をせず愛し続けてくれることもまた嬉しい!


ターサージールとターサーJAPANの関係性だな!って思いました。


もうそろターサーJAPANって必要じゃないのかな?って思いましたが、これだけ反響があると、あと10年は生き残るシューズになりそうですね。

しかもJAPANをシェアしてるほとんどの方が、シューズに詳しい人ばかりだから、これまたうれしい。

このことに関してはおいおい触れるようにしていきます。


3つ目

接客をしていて、この人商品知ってるなぁーって思う人が全国で大体10人ぐらいいてますが、

その中でも、この感性すごくセンスあるな!と思うお客様が1人。

三重県の女子高生なんですけど、

彼女は将来おそらくこの業界のカリスマになるでしょうね!大期待ですよ!