こんにちは。
訪れてくださり
「いつもありがとうございます。」
ブログ記事の方も、
Xもインスタの方も
なかなか記事の更新も出来ず
滞り気味でスミマセン。
記事を読んでいただきまして、
どうもありがとうございます。
(2010年11月)から
コチラのブログ開始をスタートし
色々と様々模様の季節変化など
コチラのブログは長年になります。
□(2010年11月ブログ開始)
◆フォトまじえたりの綴り等
/記事/写真撮影したモノUP/
/音楽好きな曲時々語る/
◆好きなコト好きな分野
↓
(書いたり/描いたり/
/聴いたり/撮影してみたり/読んだり)
音楽好きな曲/景色/空/日々/創作/記録/日記
写真/他イロイロ
どうぞよろしくお願いします。
◆【今の中で,
書いている大まかな内容です】
日記にしてみたり
カタチにとらわれない
枠にはまらないような流れで
写真や描いた創作イラストや
自由な文章作成で
独特な書き方で綴り書いています。
写真撮影や写真の編集が好きで
我が道まっすぐ
好きなように撮影した写真の編集や
文字スタイルや
イロイロを試しています。
主にブログの
今現在,ブログ記事テーマのイロイロな調整をしながらの試し試しを含めて書いております。
ほとんどは、
私自身が今書いて残しておきたい思い出や
私の今の日々とヒトトキをおいて書いている
テーマや記事内容綴りです。
記事内容の"ほとんどの話しは、"
私自身の思い出の話し系が多く、
チョイスした"何かを"イロイロなカタチで系とか,
ヒトトキ話し系か(好きな音楽系/好きな内容と)
時々に創作物語を試し書いたモノを投稿系か、
あとは、
創作手描きイラストを描いて写して投稿系か、
◆"写真を使用しての投稿記事や、"
◆"創作手描きイラストを撮影した記事"や
◆"創作の物語や、"
◆"時々の簡単な日記綴り"
◆"いろんな話し系"
◆"私の思い出記録系を投稿した記事等、"
◆"好きな曲を聴く幸せなヒトトキ音楽日記なるものを時々書いています。
今は時々の更新速度となっています。"
↓
(ブログのテーマでも時々の感覚で音楽日記を書いたりすることもありますが
インスタの方でも
最近から"突如,始めてみました。"
"音楽日記。"と題して好きな曲を御紹介させていただきながら日記を綴らせていただいております。
好きな曲の紹介をしながら書き綴り
写真リールでの投稿や
創作イラスト撮影写真や空の写真など
書き綴りでの投稿もあると思います。
Xの方では、
使用つかいに関しての部分では
まだ迷い中でして、
Xの方ではブログ記事予告編になぞり
思い出の曲に,まつわる記事内容を次回予定してますといったポスト内容もあるかと思います。
それ以外では好きな曲を聴いての書き綴りもある事も場合も含めてあるかなぁーと、
Xの方は,まだ模索中な部分もあります。)
上記の流れと、
そんな風な内容多しといったところが
記事綴りの内容とベースとなっております。
今の中で
私自身が書いてみたい綴りや
イロイロな書き描き撮りを、
そういう書ける記せる描く創造の動き続ける時計の針を私らしさで続けられたらなぁと、
"イメージだけですが"
"想い満ちて抱いています。"
◆記事は書ける時に
◆ブログ更新は(他のSNSアカウント含め)
出来る時に無理しない速度で
程好いマイペースな速度で書き書きしております。
◆(ブログの更新速度は)
とてもスロー速度と不定期も多しな
更新速度となっております。
今は、
【色々な調整をしながら、】
記事を書いたり
【ブログのテーマも調整しながら】
(マイペースな速度で、
とてもゆるやかな速度で、
書いたり描いたりをしています。)
①定期的にですが、
全体的に見渡しながら
ブログ内容やテーマの欄も
その都度変更するコトも多くあります。
*【アメブロとXとインスタ以外のSNS更新や投稿などしておりませんので、
何卒よろしくお願いいたします。】
"私のマイペースなヒトトキの場所なので、"
・(コチラのブログとインスタとX)以外の
他のSNSアカウント開設はしておりません。
・【仕事関連のブログではなくて。】
・(Xもインスタの方も同じく)
【"私のマイペースな
ヒトトキの場所です。"】
どうぞよろしくお願いします。
────────────
◆・(詳細プロフ欄に記載,)してます。
◆他にはコチラにも書いています。
↓
・【ブログテーマ欄の方にあります。】
↓
◇【追記文も含め。】
→(以前のブログプロフ内容)と、
→(現在のプロフ内容を合わせての控え書き留め。)綴り
■以前のブログ内容についての
【ブログの説明】(保有資格/他記載等々,)】
────────────
スクロール少し途中からは
クエッション&アンサー式で書いてみました。↓
∞──────────∞
①【クエッション】
↓
【今は,どんな感じで,どんな風に書き綴りをしているのでしょうか。】
②【アンサー】
↓
■
今の私の書きたいモノを書き書きと
そんな風なイロイロな日々と今と一緒に書いています。
■ 音楽と好きな曲とのヒトトキが好きです。
そういう書き綴りも時々してます。
①【クエッション】
↓
【どういう思いで書いていますか。
どんな風に感じながら聴いていますか。】
②【アンサー】
↓
出逢えて嬉しかった好きな曲や音楽を応援出来る部分や事も,その内の1つの中にあるのではないのかなと,そう思う部分も含めながら感じ思っています。
スローにマイペースにですが、
音の持つ優しい力に出逢う時の中で
そういう思いで,思っています。
そう思いながらも聴いたり書いたりしています。
(音楽は,今までの私を(思い出含め),
今の私を,(日々と一緒に。)
イロイロな世界へと導いてくれました。
今も変わらず見えない部分で"伝う"というカタチへとなり変わり,
"今の私自身への"
それは時として"立ち直る力へと変えてくれた力へと変わり"
それは時として"1つ時の針を進めてくれた活力へと変わり"
それは時として"今まで見えずにいた知らずにいた想うや伝う
"優しく愛しい世界や,
縁は無くとも"感じるという心の在り方や、"
"後先続く,これからへのプラスのイメージの描き方創造を教えてくれました。"
伝うように響くを感じながら
今も変わらず導いてくれています。
学生時代からの、
その当時の記憶を、
今、
思い出を思い返してみますと、
不思議なもので、
歌と音楽とは無縁な縁ばかりの思い出しか残ってなくて、
そういう風な
ナンだ~カンだとあった過ぎ去りし日々を
イロイロな時を経てきた思い出を懐かしく
優しく振り返りながら聴いている想いの部分もあります。
コチラは下記は、
■【ブログ/X/インスタの使用小分けとして】
↓
今のところのメインは
【ブログ中心なのですが、】
"私自身の中で落ち着ける場所が今のところは
2010年ブログ開始をしたコチラのブログなので。"
■ ブログでは、
/記事/写真/創作イラスト/他や
■ 今後は
Xとインスタとは別な書き方で
ブログだけの記事を編集作成を
綴り書いていこうと思っています。
■ (2023年開始のインスタでは主に)
↓
【インスタの方では】
主にブログ記事投稿した写真を使用したり
写真を使用してのリールを作成してみたり
都度に試しながら活用と運用をしています。
写真日記やイロイロ試しつつ。
今までのインスタでの編集の書き方から
今後は書き方を変更して書いていこうと思っています。
主にリンクブログ記事に投稿した写真をUP/その他/
写真を使用してのリールを時々作成
◆好きなコト/好きな分野
(聴いたり/読んだり/描いたり/書いたり/撮影してみたり)
音楽好きな曲/景色/空/日々/創作/
どうぞよろしくお願いします。
■ (ブログ開始時とほぼ同時期くらいの開始の
2011年に開始のX(旧Twitter)では主に)
↓
【Xの方では】
今のところはブログ記事更新として使用していますが、
今後は少し方向性を変えながら
再度,模索して
Xでの活用や運用が出来ればなと思っています。
*好きな分野*
ブログの方では↓
(書いたり/描いたり/撮影してみたり)
*好きなコト*
Xの方では↓
(聴いたり/読んだり)
音楽と好きな曲/景色/空/日々/創作
どうぞよろしくお願いします。
──────
■【最近は,インスタやXの方で
少し書き書きした内容をUPしたり
インスタの方では写真だけのリール風を作成してました。】
↓
◆【2025年6月25日】
【リール風な"風は"】
ブログ記事に投稿した写真と、
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に
写真の創作手描きのイラストを
マイペースに描いてみました、
創作イラスト写真と折り紙写真を使用してのリール風を作成してみました。
◆【2025年7月3日】
Xとインスタを更新と投稿しました。
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に
写真の創作手描きのイラストを
マイペースに描いてみました、
創作イラスト写真と折り紙写真を使用してのリール風を作成してみました。
◆【2025年7月7日】
Xとインスタに
テキストとスケッチ絵と
その他アニマルさん達の七夕フェス創作イラスト投稿をしました。
◆【2025年7月17日】
Xとインスタに
創作イラスト撮影写真の更新と投稿をしました。
その他には記事の内容を少し御紹介させていただきました。
◆【2025年7月20日】
今回から"始まりました。"
突如からの"始まり"音楽日記と題して
インスタの方に創作イラスト撮影写真と一緒に好きな曲の紹介を書いて投稿しました。
インスタの方の
【写真だけのリール風な"風は"】の説明をさせていただきます。
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に描いた
創作手描きのイラストと折り紙を背景カラーにして撮影した写真を使用してのリール風を作成してみました。
◆【2025年8月2日】
説明をさせていただきます。
Xの方にはテキストと創作イラスト撮影写真を投稿しました。
◆【2025年8月24日】
ここ最近から始めてみました
"音楽日記"と題して2回目となります。
インスタの方で
【写真だけのリール風と一緒に
好きな曲の紹介をまじえながら書きました。】
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に描いた
創作手描きのイラストと折り紙を背景カラーにして撮影した写真を使用してのリール風を作成してみました。
Xの方もテキストポストをしました。
◆【2025年8月27日】
ここ最近から始めてみました
"音楽日記"と題して3回目となります。
インスタの方で
【写真だけのリール風と一緒に
好きな曲の紹介をまじえながら書きました。】
リール写真に使用した写真は、
最近撮影した空の写真を一緒に投稿しました。
◆【2025年8月31日】
インスタの方で
ここ最近から始めてみました
"音楽日記"と題して4回目となります。
今回は写真リールでの投稿ではなく、
今回は創作イラスト撮影写真と
書き綴りでの投稿をしました。
Xの方もポスト投稿しました。
□(上記の書き日付けですが、↑
新しくリール風を作成した時だけに、
現在の記載から→新しく変わり次第、
書き日付けをアップしていきますので、
何卒,宜しくお願いいたします。)
───────
■ (メッセージボードの
活用道が決まらないので、)
(過去の記事に投稿しました、)
↓
"コチラの写真の方で,"
どうぞ宜しくお願いします。"

ウーロンくんの若かりし時の
思い出の写真を1枚御紹介。
*【ブログ記事:2025年2月27日と。ウーロンの空と】記事記載
↓
我が家のセキセイインコくん♪
ウーロンくんとの思い出
ウーロンくんの存在は
"とても大きく"
今も変わらず大事な存在です。
気が向いた時に
ウーロンくんをモデルに創作イラストを描いていました。


↑
ブログテーマ欄
【時々UPチャコちゃんの
思い出のページ】
訪れてくださり
「いつもありがとうございます。」
ブログ記事の方も、
Xもインスタの方も
なかなか記事の更新も出来ず
滞り気味でスミマセン。
記事を読んでいただきまして、
どうもありがとうございます。
(2010年11月)から
コチラのブログ開始をスタートし
色々と様々模様の季節変化など
コチラのブログは長年になります。
□(2010年11月ブログ開始)
◆フォトまじえたりの綴り等
/記事/写真撮影したモノUP/
/音楽好きな曲時々語る/
◆好きなコト好きな分野
↓
(書いたり/描いたり/
/聴いたり/撮影してみたり/読んだり)
音楽好きな曲/景色/空/日々/創作/記録/日記
写真/他イロイロ
どうぞよろしくお願いします。
◆【今の中で,
書いている大まかな内容です】
日記にしてみたり
カタチにとらわれない
枠にはまらないような流れで
写真や描いた創作イラストや
自由な文章作成で
独特な書き方で綴り書いています。
写真撮影や写真の編集が好きで
我が道まっすぐ
好きなように撮影した写真の編集や
文字スタイルや
イロイロを試しています。
主にブログの
今現在,ブログ記事テーマのイロイロな調整をしながらの試し試しを含めて書いております。
ほとんどは、
私自身が今書いて残しておきたい思い出や
私の今の日々とヒトトキをおいて書いている
テーマや記事内容綴りです。
記事内容の"ほとんどの話しは、"
私自身の思い出の話し系が多く、
チョイスした"何かを"イロイロなカタチで系とか,
ヒトトキ話し系か(好きな音楽系/好きな内容と)
時々に創作物語を試し書いたモノを投稿系か、
あとは、
創作手描きイラストを描いて写して投稿系か、
◆"写真を使用しての投稿記事や、"
◆"創作手描きイラストを撮影した記事"や
◆"創作の物語や、"
◆"時々の簡単な日記綴り"
◆"いろんな話し系"
◆"私の思い出記録系を投稿した記事等、"
◆"好きな曲を聴く幸せなヒトトキ音楽日記なるものを時々書いています。
今は時々の更新速度となっています。"
↓
(ブログのテーマでも時々の感覚で音楽日記を書いたりすることもありますが
インスタの方でも
最近から"突如,始めてみました。"
"音楽日記。"と題して好きな曲を御紹介させていただきながら日記を綴らせていただいております。
好きな曲の紹介をしながら書き綴り
写真リールでの投稿や
創作イラスト撮影写真や空の写真など
書き綴りでの投稿もあると思います。
Xの方では、
使用つかいに関しての部分では
まだ迷い中でして、
Xの方ではブログ記事予告編になぞり
思い出の曲に,まつわる記事内容を次回予定してますといったポスト内容もあるかと思います。
それ以外では好きな曲を聴いての書き綴りもある事も場合も含めてあるかなぁーと、
Xの方は,まだ模索中な部分もあります。)
上記の流れと、
そんな風な内容多しといったところが
記事綴りの内容とベースとなっております。
今の中で
私自身が書いてみたい綴りや
イロイロな書き描き撮りを、
そういう書ける記せる描く創造の動き続ける時計の針を私らしさで続けられたらなぁと、
"イメージだけですが"
"想い満ちて抱いています。"
◆記事は書ける時に
◆ブログ更新は(他のSNSアカウント含め)
出来る時に無理しない速度で
程好いマイペースな速度で書き書きしております。
◆(ブログの更新速度は)
とてもスロー速度と不定期も多しな
更新速度となっております。
今は、
【色々な調整をしながら、】
記事を書いたり
【ブログのテーマも調整しながら】
(マイペースな速度で、
とてもゆるやかな速度で、
書いたり描いたりをしています。)
①定期的にですが、
全体的に見渡しながら
ブログ内容やテーマの欄も
その都度変更するコトも多くあります。
*【アメブロとXとインスタ以外のSNS更新や投稿などしておりませんので、
何卒よろしくお願いいたします。】
"私のマイペースなヒトトキの場所なので、"
・(コチラのブログとインスタとX)以外の
他のSNSアカウント開設はしておりません。
・【仕事関連のブログではなくて。】
・(Xもインスタの方も同じく)
【"私のマイペースな
ヒトトキの場所です。"】
どうぞよろしくお願いします。
────────────
◆・(詳細プロフ欄に記載,)してます。
◆他にはコチラにも書いています。
↓
・【ブログテーマ欄の方にあります。】
↓
◇【追記文も含め。】
→(以前のブログプロフ内容)と、
→(現在のプロフ内容を合わせての控え書き留め。)綴り
■以前のブログ内容についての
【ブログの説明】(保有資格/他記載等々,)】
────────────
スクロール少し途中からは
クエッション&アンサー式で書いてみました。↓
∞──────────∞
①【クエッション】
↓
【今は,どんな感じで,どんな風に書き綴りをしているのでしょうか。】
②【アンサー】
↓
■
今の私の書きたいモノを書き書きと
そんな風なイロイロな日々と今と一緒に書いています。
■ 音楽と好きな曲とのヒトトキが好きです。
そういう書き綴りも時々してます。
①【クエッション】
↓
【どういう思いで書いていますか。
どんな風に感じながら聴いていますか。】
②【アンサー】
↓
出逢えて嬉しかった好きな曲や音楽を応援出来る部分や事も,その内の1つの中にあるのではないのかなと,そう思う部分も含めながら感じ思っています。
スローにマイペースにですが、
音の持つ優しい力に出逢う時の中で
そういう思いで,思っています。
そう思いながらも聴いたり書いたりしています。
(音楽は,今までの私を(思い出含め),
今の私を,(日々と一緒に。)
イロイロな世界へと導いてくれました。
今も変わらず見えない部分で"伝う"というカタチへとなり変わり,
"今の私自身への"
それは時として"立ち直る力へと変えてくれた力へと変わり"
それは時として"1つ時の針を進めてくれた活力へと変わり"
それは時として"今まで見えずにいた知らずにいた想うや伝う
"優しく愛しい世界や,
縁は無くとも"感じるという心の在り方や、"
"後先続く,これからへのプラスのイメージの描き方創造を教えてくれました。"
伝うように響くを感じながら
今も変わらず導いてくれています。
学生時代からの、
その当時の記憶を、
今、
思い出を思い返してみますと、
不思議なもので、
歌と音楽とは無縁な縁ばかりの思い出しか残ってなくて、
そういう風な
ナンだ~カンだとあった過ぎ去りし日々を
イロイロな時を経てきた思い出を懐かしく
優しく振り返りながら聴いている想いの部分もあります。
コチラは下記は、
■【ブログ/X/インスタの使用小分けとして】
↓
今のところのメインは
【ブログ中心なのですが、】
"私自身の中で落ち着ける場所が今のところは
2010年ブログ開始をしたコチラのブログなので。"
■ ブログでは、
/記事/写真/創作イラスト/他や
■ 今後は
Xとインスタとは別な書き方で
ブログだけの記事を編集作成を
綴り書いていこうと思っています。
■ (2023年開始のインスタでは主に)
↓
【インスタの方では】
主にブログ記事投稿した写真を使用したり
写真を使用してのリールを作成してみたり
都度に試しながら活用と運用をしています。
写真日記やイロイロ試しつつ。
今までのインスタでの編集の書き方から
今後は書き方を変更して書いていこうと思っています。
主にリンクブログ記事に投稿した写真をUP/その他/
写真を使用してのリールを時々作成
◆好きなコト/好きな分野
(聴いたり/読んだり/描いたり/書いたり/撮影してみたり)
音楽好きな曲/景色/空/日々/創作/
どうぞよろしくお願いします。
■ (ブログ開始時とほぼ同時期くらいの開始の
2011年に開始のX(旧Twitter)では主に)
↓
【Xの方では】
今のところはブログ記事更新として使用していますが、
今後は少し方向性を変えながら
再度,模索して
Xでの活用や運用が出来ればなと思っています。
*好きな分野*
ブログの方では↓
(書いたり/描いたり/撮影してみたり)
*好きなコト*
Xの方では↓
(聴いたり/読んだり)
音楽と好きな曲/景色/空/日々/創作
どうぞよろしくお願いします。
──────
■【最近は,インスタやXの方で
少し書き書きした内容をUPしたり
インスタの方では写真だけのリール風を作成してました。】
↓
◆【2025年6月25日】
【リール風な"風は"】
ブログ記事に投稿した写真と、
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に
写真の創作手描きのイラストを
マイペースに描いてみました、
創作イラスト写真と折り紙写真を使用してのリール風を作成してみました。
◆【2025年7月3日】
Xとインスタを更新と投稿しました。
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に
写真の創作手描きのイラストを
マイペースに描いてみました、
創作イラスト写真と折り紙写真を使用してのリール風を作成してみました。
◆【2025年7月7日】
Xとインスタに
テキストとスケッチ絵と
その他アニマルさん達の七夕フェス創作イラスト投稿をしました。
◆【2025年7月17日】
Xとインスタに
創作イラスト撮影写真の更新と投稿をしました。
その他には記事の内容を少し御紹介させていただきました。
◆【2025年7月20日】
今回から"始まりました。"
突如からの"始まり"音楽日記と題して
インスタの方に創作イラスト撮影写真と一緒に好きな曲の紹介を書いて投稿しました。
インスタの方の
【写真だけのリール風な"風は"】の説明をさせていただきます。
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に描いた
創作手描きのイラストと折り紙を背景カラーにして撮影した写真を使用してのリール風を作成してみました。
◆【2025年8月2日】
説明をさせていただきます。
Xの方にはテキストと創作イラスト撮影写真を投稿しました。
◆【2025年8月24日】
ここ最近から始めてみました
"音楽日記"と題して2回目となります。
インスタの方で
【写真だけのリール風と一緒に
好きな曲の紹介をまじえながら書きました。】
最近撮影した空の写真と
ヒトトキタイムを過ごした時に描いた
創作手描きのイラストと折り紙を背景カラーにして撮影した写真を使用してのリール風を作成してみました。
Xの方もテキストポストをしました。
◆【2025年8月27日】
ここ最近から始めてみました
"音楽日記"と題して3回目となります。
インスタの方で
【写真だけのリール風と一緒に
好きな曲の紹介をまじえながら書きました。】
リール写真に使用した写真は、
最近撮影した空の写真を一緒に投稿しました。
◆【2025年8月31日】
インスタの方で
ここ最近から始めてみました
"音楽日記"と題して4回目となります。
今回は写真リールでの投稿ではなく、
今回は創作イラスト撮影写真と
書き綴りでの投稿をしました。
Xの方もポスト投稿しました。
□(上記の書き日付けですが、↑
新しくリール風を作成した時だけに、
現在の記載から→新しく変わり次第、
書き日付けをアップしていきますので、
何卒,宜しくお願いいたします。)
───────
■ (メッセージボードの
活用道が決まらないので、)
(過去の記事に投稿しました、)
↓
"コチラの写真の方で,"
どうぞ宜しくお願いします。"

ウーロンくんの若かりし時の
思い出の写真を1枚御紹介。
*【ブログ記事:2025年2月27日と。ウーロンの空と】記事記載
↓
我が家のセキセイインコくん♪
ウーロンくんとの思い出
ウーロンくんの存在は
"とても大きく"
今も変わらず大事な存在です。
気が向いた時に
ウーロンくんをモデルに創作イラストを描いていました。


↑
ブログテーマ欄
【時々UPチャコちゃんの
思い出のページ】
最近の記事内容にそりながらの綴りです。
今回の記事をまとめてみると、
↓
→(こんな感じのお話しです。)
①最近の記事内容にそりながらの綴りと、
②始めてみた音楽日記の話しを少しと、
③他チョッとした話しを書きました。

いかがお過ごしでしょうか。
8月の季節さんの季節から、
9月さんの季節へと。
9月の季節さんの始まりは
少し暑さも和らぐと良いのですが。。
秋も感じる部分と
暑さも名残りあるのでしょうか。
早々と"秋の涼しい風を待ちわびつつ。"

そんな話しの流れから、
内容がガラリと変わりますが、
先日の記事で少し触れて書きました
その現状の話しなのですが、

久しぶりの記事の綴りになります。
気管支喘息の発作の方は内服薬と
吸入のお薬と
診察の最後の部分で、
お医者さんからの説明と今後の治療の流れの確認のお話しがあった後、
気管支喘息の発作の症状の状況や
あと現状で少し気になる感じの印象があったと呼吸器の方の経過フォロー(現状で気になった部分と)
この2つの治療や経過観察含めての
定期的な通院をね、
コツコツ頑張っています。
喘息の発作が起きないように現状キープで
今は,だいぶ良くなって嬉しい限りですが、
喘息の発作の症状が治まっても、
喘息の通院治療は続く内容の説明を受けたので
先程と同様の言葉になりますが
コツコツと頑張ります。
下記の内容のお話しの部分は、
今度の小分けの記事の中で
触れると思いますが、
だいたいは似たような書き綴りの仕上がりになっておりますので、
また今度の小分け記事内容で
思い出話し含めて
先程お話ししました下記内容に触れての
記事内容を,今度,投稿まで出来ればなぁと、
そんな風に思っているところです。
お話しは変わりますが
インスタに少し触れて書いた内容と
だいたい同じ書き綴りになりますが
【音楽日記♪】を書ける時にの気持ちで
単純な始まりの動機からスタートしてみました。
最近はデスネ
聴いてる曲も年代的な異なり少しバラツキがあるのですが
ロックバラード系や他の懐かしい音楽曲を聴きながら、
"浮かんだ事をチョッとした書き方で綴ってみたり"
創作イラストも描いてみたり
空の写真撮影は、
空の流れとか動きとか、
そういうモノをチョッと取り入れながら
タイミングが合った瞬間の時だけ撮影をしています。
自然の動きや流れとかって、
"考えている以上に"
"ままならなくて、"
だからこそ、
そういうポイントに単純に思うままに撮影してみたりですとか、
あと最近はですね、
年代ワープをしながら
その時の,その時代の曲を聴いてみたり
今の音楽曲も一緒に聴きながら
いろんな音楽や曲の表現、
作り手さんの方々や、
その作り手さんを支える周りの方々の温かさであったり、
一緒に作りあげていく音楽という作品一曲一曲に
出逢えることは素晴らしく素敵な巡り合わせで
その一曲一曲に触れられることは
宝物のような幸せと
エネルギーに変わる部分もあったりと、
音楽という空には
たくさんの大好きが輝いて溢れているなぁと、
そんな風にも思いました。
一曲一曲、
大切に大事に聴かせていただいております。
あとはデスネ、(考え中…。)
我が家のセキセイインコくん
今は亡きウーロン君と
2月27日に御別れしてからの
その後の想いや気持ち
ウーロン君と過ごしてきた
たくさんの季節や
日々の出来事のお話し等は、
今は
"そっと私の心に留めて置いておこうと思います。"
2025年2月27日とウーロンの空と。
今後、
たくさんの季節や月日が流れて、
その後、
その時に、
その時の私の心や気持ちや
そういった事を含めて、
"懐かしくて柔らかくて優しかった、"
ウーロン君との思い出を
笑顔で話せたらと思っています。
今後のウーロン君の創作イラストなのですが、
コチラの方も同様に
いつか柔らかく優しかった日々と思い出の中のウーロン君を明るい気持ちで描けたらなぁと、
今は,そんな風に思っています。
(今後の描く予定は今は考えていません。)
もしもデスネ…,
(ウーロンくんとの思い出のお話しや創作のイラストなどを楽しみに待っていてくれた方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ないです。)
決してウーロン君のコトを忘れたワケじゃありません。
ただ,今は穏やかに静かに
ウーロン君の事を想いながら
心の中で名前を呼んで変わらずに包んであげたいと思っています。
なんだか…シンミリとしてしまいましたが、
そういうワケでございますので、
宜しくお願いします。
ウーロンの夕食ゆうげ。(ウーロンくんの日記。ただの創作として。)
ウーロンの夕食ゆうげ(創作イラスト写真。)
あと他に話し忘れたコトは…
なんかあったっけなぁ…!?(思い出し中…)
思い出し中のままですが、
今回は,この辺で。
記事を読んでいただきまして、
どうもありがとうございます。
美味しい御飯のヒトトキ
寛げるヒトトキ
素敵なヒトトキを。
御天気模様もイロイロですが、
暑さ対策に、
体調にと気をつけてくださいね。
明日も素敵な優しい良い1日を。
インスタとXの方も投稿しました。
メッセージボード欄の方にも
日付けと内容を記載しています。
メッセージボード欄の方にも
触れて記載させていただきましたが、
↓
(ブログのテーマでも書いたりしますが
インスタの方でも
最近から"突如,始めてみました。"
"音楽日記。"と題して好きな曲を御紹介させていただきながら日記を綴らせていただいております。(7月と8月31日で,4回目ではあるのですが。。)
好きな曲の紹介をしながら書き綴り
写真リールでの投稿や
創作イラスト撮影写真や空の写真など
書き綴りでの投稿もあると思います。
今回は写真リールでの投稿ではなく、
今回は創作イラスト撮影写真と
書き綴りでの投稿をしました。
Xの方では、
使用つかいに関しての部分では
まだ迷い中でして、
ブログ記事予告編になぞり
思い出の曲に,まつわる記事内容を次回予定してますといったポスト内容もあるかと思います。
それ以外では好きな曲を聴いての書き綴りもある事も場合も含めてあるかなぁーと、
Xの方は,まだ模索中な部分もあります。)
。☆───☆───☆───。☆
(どうぞよろしくお願いします。)
。☆───☆───☆───。☆
↓
→(こんな感じのお話しです。)
①最近の記事内容にそりながらの綴りと、
②始めてみた音楽日記の話しを少しと、
③他チョッとした話しを書きました。

いかがお過ごしでしょうか。
8月の季節さんの季節から、
9月さんの季節へと。
9月の季節さんの始まりは
少し暑さも和らぐと良いのですが。。
秋も感じる部分と
暑さも名残りあるのでしょうか。
早々と"秋の涼しい風を待ちわびつつ。"

そんな話しの流れから、
内容がガラリと変わりますが、
先日の記事で少し触れて書きました
その現状の話しなのですが、

久しぶりの記事の綴りになります。
気管支喘息の発作の方は内服薬と
吸入のお薬と
診察の最後の部分で、
お医者さんからの説明と今後の治療の流れの確認のお話しがあった後、
気管支喘息の発作の症状の状況や
あと現状で少し気になる感じの印象があったと呼吸器の方の経過フォロー(現状で気になった部分と)
この2つの治療や経過観察含めての
定期的な通院をね、
コツコツ頑張っています。
喘息の発作が起きないように現状キープで
今は,だいぶ良くなって嬉しい限りですが、
喘息の発作の症状が治まっても、
喘息の通院治療は続く内容の説明を受けたので
先程と同様の言葉になりますが
コツコツと頑張ります。
下記の内容のお話しの部分は、
今度の小分けの記事の中で
触れると思いますが、
だいたいは似たような書き綴りの仕上がりになっておりますので、
また今度の小分け記事内容で
思い出話し含めて
先程お話ししました下記内容に触れての
記事内容を,今度,投稿まで出来ればなぁと、
そんな風に思っているところです。
お話しは変わりますが
インスタに少し触れて書いた内容と
だいたい同じ書き綴りになりますが
【音楽日記♪】を書ける時にの気持ちで
単純な始まりの動機からスタートしてみました。
最近はデスネ
聴いてる曲も年代的な異なり少しバラツキがあるのですが
ロックバラード系や他の懐かしい音楽曲を聴きながら、
"浮かんだ事をチョッとした書き方で綴ってみたり"
創作イラストも描いてみたり
空の写真撮影は、
空の流れとか動きとか、
そういうモノをチョッと取り入れながら
タイミングが合った瞬間の時だけ撮影をしています。
自然の動きや流れとかって、
"考えている以上に"
"ままならなくて、"
だからこそ、
そういうポイントに単純に思うままに撮影してみたりですとか、
あと最近はですね、
年代ワープをしながら
その時の,その時代の曲を聴いてみたり
今の音楽曲も一緒に聴きながら
いろんな音楽や曲の表現、
作り手さんの方々や、
その作り手さんを支える周りの方々の温かさであったり、
一緒に作りあげていく音楽という作品一曲一曲に
出逢えることは素晴らしく素敵な巡り合わせで
その一曲一曲に触れられることは
宝物のような幸せと
エネルギーに変わる部分もあったりと、
音楽という空には
たくさんの大好きが輝いて溢れているなぁと、
そんな風にも思いました。
一曲一曲、
大切に大事に聴かせていただいております。
あとはデスネ、(考え中…。)
我が家のセキセイインコくん
今は亡きウーロン君と
2月27日に御別れしてからの
その後の想いや気持ち
ウーロン君と過ごしてきた
たくさんの季節や
日々の出来事のお話し等は、
今は
"そっと私の心に留めて置いておこうと思います。"
2025年2月27日とウーロンの空と。
今後、
たくさんの季節や月日が流れて、
その後、
その時に、
その時の私の心や気持ちや
そういった事を含めて、
"懐かしくて柔らかくて優しかった、"
ウーロン君との思い出を
笑顔で話せたらと思っています。
今後のウーロン君の創作イラストなのですが、
コチラの方も同様に
いつか柔らかく優しかった日々と思い出の中のウーロン君を明るい気持ちで描けたらなぁと、
今は,そんな風に思っています。
(今後の描く予定は今は考えていません。)
もしもデスネ…,
(ウーロンくんとの思い出のお話しや創作のイラストなどを楽しみに待っていてくれた方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ないです。)
決してウーロン君のコトを忘れたワケじゃありません。
ただ,今は穏やかに静かに
ウーロン君の事を想いながら
心の中で名前を呼んで変わらずに包んであげたいと思っています。
なんだか…シンミリとしてしまいましたが、
そういうワケでございますので、
宜しくお願いします。
ウーロンの夕食ゆうげ。(ウーロンくんの日記。ただの創作として。)
ウーロンの夕食ゆうげ(創作イラスト写真。)
あと他に話し忘れたコトは…
なんかあったっけなぁ…!?(思い出し中…)
思い出し中のままですが、
今回は,この辺で。
記事を読んでいただきまして、
どうもありがとうございます。
美味しい御飯のヒトトキ
寛げるヒトトキ
素敵なヒトトキを。
御天気模様もイロイロですが、
暑さ対策に、
体調にと気をつけてくださいね。
明日も素敵な優しい良い1日を。
インスタとXの方も投稿しました。
メッセージボード欄の方にも
日付けと内容を記載しています。
メッセージボード欄の方にも
触れて記載させていただきましたが、
↓
(ブログのテーマでも書いたりしますが
インスタの方でも
最近から"突如,始めてみました。"
"音楽日記。"と題して好きな曲を御紹介させていただきながら日記を綴らせていただいております。(7月と8月31日で,4回目ではあるのですが。。)
好きな曲の紹介をしながら書き綴り
写真リールでの投稿や
創作イラスト撮影写真や空の写真など
書き綴りでの投稿もあると思います。
今回は写真リールでの投稿ではなく、
今回は創作イラスト撮影写真と
書き綴りでの投稿をしました。
Xの方では、
使用つかいに関しての部分では
まだ迷い中でして、
ブログ記事予告編になぞり
思い出の曲に,まつわる記事内容を次回予定してますといったポスト内容もあるかと思います。
それ以外では好きな曲を聴いての書き綴りもある事も場合も含めてあるかなぁーと、
Xの方は,まだ模索中な部分もあります。)
。☆───☆───☆───。☆
(どうぞよろしくお願いします。)
。☆───☆───☆───。☆
久しぶりの記事の綴りになります。


8月2日の更新から、
久しぶりのブログ更新と
記事の綴りになります。
喘息の発作の治療や
検査結果からスタートした経過観察の為の通院と。
暑さ巻きもあり少し体調を崩してしまい
以前から記事内でお話ししている
小分け下書き記事編集からの投稿まで辿り着けず
ココ最近の近況の記事投稿を
今回の内容とさせていただきました。
8月季節終わりも目の前ですが、
まだまだ暑さも続きそうですね。
美味しい御飯のヒトトキ
寛げるヒトトキ
素敵なヒトトキを。
暑さ対策に、
体調にと気をつけてくださいね。
明日も素敵な優しい良い1日を。
また次回の記事で。
今回は,この辺で。
記事を読んでいただきまして、
どうもありがとうございます。
インスタとXの方も投稿しました。
メッセージボード欄の方にも
日付けと内容を記載しています。
メッセージボード欄の方にも
触れて記載させていただきましたが、
↓
(ブログ以外のインスタの方では
最近から"突如,始めてみました。"
"音楽日記。"と題して好きな曲を御紹介させていただきながら日記を綴らせていただいております。(7月と8月24日で,2回目ではあるのですが。。)
Xの方ではブログ記事予告編になぞり
思い出の曲に,まつわる記事内容を次回予定してますといったポスト内容もあるかと思います。
それ以外では好きな曲を聴いての書き綴りもある事も場合も含めてあるかなぁーと、
Xの方は,まだ模索中な部分もあります。)
。☆───☆───☆───。☆
(どうぞよろしくお願いします。)
。☆───☆───☆───。☆
日曜日に書いた(書き書き。)
今回の記事をまとめてみると、
↓
→(こんな感じのお話しです。)
①夕食の話やお弁当の話や
②"今はね"と"今度ね"を並べながら書いた
下書きの途中の記事状況のお話し
(記事と文章への水やりの観察日記途中経過報告)
インスタの方も更新しました。
。☆───☆───☆───。☆
(どうぞよろしくお願いします。)
。☆───☆───☆───。☆

写真の内容は、
(先日,インスタの方にアップしたモノを今回,投稿させていただきました。)
今日の夕食は"ワンボールパスタ"と、
"野菜サラダ"と、
"マシュルームスープ"を作りました。
明日のお弁当は、
レタスベーコンと卵焼きのサンドイッチ
ツナサンドイッチの予定なのです。
ポテサラと、
あとは、
ポタージュスープ
デザートはね、
キウイフルーツのカット。
暑いのでね、
お弁当に保冷剤を自動セット
対策には気をつけなくては。と、
途中,話しの内容変わりますが、
"今度,小分けで書いた下書き記事の御紹介が出来れば"と、
遠い~前回の記事内容の中でお話しさせていただいたと思うのですが、
梅雨明けの早さスローで書いたマイペースさん。
あれからね、
(そう…"文章にね"
まだ水やりして観察してる途中なのです。)
何度も読み直したり
読み返したりして、
イロイロとですね、
のんびりとマイペースに試し整えながら、
等々をデスネ、
ちょっとずつ、
ちょくちょくと、
スローなペースで下書き留めしてみながら、
書き直したり
置いて熟成して時期の中で
下書き留めの記事を育て中でございまして。
"のんびり"と、
イロイロな角度から再度読み直したりの作業が多く、
アレヨ
あれよとね、
そうこうしてる間に…
7月…(苦笑)
それから、
【ブログのカテゴリーテーマ】
"好きな曲を聴きながら
書いてみた音楽日記♪"という風に書き直しました。
(どうぞよろしくお願いします。)
ブログ記事の方でも時々のペースで
インスタの方でも【音楽日記♪】と題して
"何か書けたらなぁーと、"
今は漠然とした浮かんだままの思いで、
そんな風に楽観的にイメージしながら思っているところです。
Xの方もイロイロなを楽観的にイメージしながら模索中ではございますが、
ブログとインスタとXの
"どこかでか"の方で、
"好きな曲を聴きながら書いてみた音楽日記♪"なるものを少し書き足したり工夫出来ればなぁーと、
("イメージだけは")
すでに前へ前進…イメージだけね。
イロイロ浮かぶ記事内容を
"まとめたり"
"まとめて満足して、"
早…今の季節へと。
ほら、
私の記事の長さって、
"絵巻か~~~~い!"って思うくらい
長い綴りになってしまうので、
:(新しい時代の"絵巻物語"と呼ばれぬよう)
新,今風絵巻物語集(レイワ)
心して…
心して………
"少しずつの書き書きペースと"
"小分け"ワケワケにきざんで味付け盛り付けて投稿まで出来ればなぁー、
なんてね、
のんびりと
ゆっくりと
楽観的に思っています。
では、
今回の記事は
この辺で。
読んでいただきまして
どうもありがとうございました。
明日も素敵な優しい良い1日を。
ヒツジさんの憧れ(創作のお話しと)「始まりの花。」
・【今回の記事内容】
(この記事を"まとめると、")
→こんな感じの話しです。
①
アニマルさん達の七夕フェスも終り
"その後"の出来事から話は始まります。
夏の"ある日"ヒツジさんは
"どこかへお出掛けのようです。"
②"憧れの"
サラサラ♪
ストレートヘアに"あこがれて。"
③さぁて…ヒツジさんは
"理想と憧れの"
サラサラストレートヘアへと変身出来たでしょうか?
"夏のサラサラストレートヘアは"
気に入ってくれたでしょうか!?
◆話し途中(仮)
「始まりの花。という
曲名なるものが登場します。
*(創作お話し内での"ただ書いてみただけのモノです。")
◆【創作のお話し始まり編】
アニマルさん達の七夕フェスも終り、
↓
思い出をスケッチと七夕だね雑談編


アニマルさんバンドさん達は
また,いつも通りの日々と、
バンド練習をこなしていました。
「ストップ!
ここは!"ドレミ"の音色だよ。
さっきも,そう話したよウッキッキ。」
オサルさんが少し不満げな様子で、
バンド(DoN+DoN)の
メンバーのウシさんウサギさんに
そう話しかけ呼びかけてきました。
ウシさんは,オサルさんへ、
こう話しました。
「えっ!?ボクは(ドラム担当だから、)
"ドレミとか担当じゃないんだよモォー。"」
続けて,カニさんと仲良く砂山作りで楽しく遊んで夢中になっていたウサギさんが、
オサルさんへ,こう話しました。
「今ね,海と砂とカニさんと
"砂山トンネルを作っていたのピョン。"
えっ!?楽器の練習!?
なんでよ!?ワタシが歌うのよピョン!
オサルさんが楽器の練習してよねピョン!」
なにやら…
なにやらと、
お話しの模様…。
次に、
アニマルバンド(N&U)の方の
猫さん,雪ウサギさん♪
「雪ウサギさん。
ここの音は,ファミレド…。にゃ。」
「にゃ…。」
雪ウサギさんに
"そっと優しく話しかける猫さん。"
雪ウサギさんは、
「…。」
海風に吹かれながら、
ピョン。と跳ねて
「ラララ~♪」と歌い出しはじめました。
猫さんは、
「えっ!?歌うのは,にゃーだニャーヨ!
雪ウサギさんは
楽器担当のハズじゃ…にゃいの!?」
猫さんも
雪ウサギさんも
海へ向かい波のリズムにノリノリしながら
それぞれがマイペースに歌い出しはじめました♪
"もはや…ハーモニー♪"
曲名(仮)「始まりの花。」
作/アニマルバンド(N&U)
作/アニマルバンド(DoN+DoN)
曲/海風
"海風に揺れ"
"ふうりん花"、
サンゴのカケラさらさらと
"星空に。"想い書く
届かずとも
今は"そっと"
過ぎ去りし日を恋しく淡く
思い出すことばかり
そんな今と生きながら
空と海に囲まれて
涙も笑顔も瞬く間に
海風となり
ボクらの今が
"始まりの花を咲かす。"
始まりの花
アニマルバンドメンバーさん達の練習が
今日も変わらず
てんやワンヤナで賑わっていた、
その頃の、
その日の出来事。
青空に入道雲がモクモクふわりと広がる
夏の"ある日。"
"フワフワとカールの毛並みに麦わら帽子"
ホンの少しタメ息まじりな様子で、
鏡の中の自分の姿を見つめていました。
ヒツジさんは、
なにやら意を決した様子で、
ヒツジさんは
"どこかへお出掛けしたようです。"

さて、
ヒツジさんはドコヘとお出掛けしたのでしょうか。

実は…,
ヒツジさんには"ある悩みがありました。"
入道雲さんのようなモクモクふわふわな
ひろがりのあるヒツジさんの毛並み
そして…"毛並みの量が多いのがお悩み。"
"憧れのサラサラストレートヘア"に変身したくて、
悩みを解決と
憧れに変身と
イメージはオッケー!!!!(OK!)
麦わら帽子をかぶり、
ひまわりの飾りを胸に

夏のヘアカットへと、
ゆっくり
ゆっくり歩くヒツジさん。
ちょっぴりドキドキしながら、
美容室へとお出掛けしていたのでした。
美容師さんにドキドキしながら、
"イメージ"をお話ししているヒツジさん。

雑誌のサラサラストレートヘアの
ヒツジさんに憧れて、
チョキ、
ちょき、
ハサミの音と一緒に
カットが進んでいきます。
美容師さんに鏡でサラサラストレートヘアの完成を見せてもらって嬉しそうなヒツジさん。

それは、
"ある日の夏、"
ヒツジさんにとっての
嬉しい始まりの"始まりの夏"になりました。
しばらくたってヒツジさんのサラサラストレートヘアは…
"再び…"
そう…"再び…。"
モクモクふわふわな
クルリとカールひろがりのある
ヒツジさんの毛並みへと
"変身をとげたのでした。"
鏡でモクモクふわふわな
クルリとカールひろがりのある自分の姿を
再び見つめるヒツジさん。
その時の気持ちの様子を
後のヒツジさんは
"こう語り表現しました。"
"一瞬の嬉しさでした…。"
"クルリとカール…"
イロイロな気持ちは交差してありますが、
もともとの毛並みだったので…,
今となっては"ホンの一瞬でしたが、"
"嬉しかった思い出が1つ出来ました。"
ヒツジさんは青空と入道雲を見上げながら
"メェー。"と呟き
(今日も暑いなぁー。)と呟き。
"涼めそうな放牧の場所へ、"
ヒツジさん仲間達と一緒に
もと来た道を帰っていくのでした。
ヒツジさん。
素敵な夏の季節と
"素敵な始まりを、"
◆【あとがき】
今回の記事の創作のお話しは、
私の小学生の当時の頃と中学生時代の当時の頃の懐かしい思い出を"思い出しながら、"
書いて描いて、
書きました。
描きました。
また何処かの記事で、
◆【あとがき】で触れてお話しさせていただきました"お話しを、"機会が出来れば何処かで綴れたらなぁー、と、
マイペースに、
ゆっくり
ゆっくり、
書き終えた爽快感とやらを味わいつつ、
ボチボチとイメージして考えてはいるところです。
"まぁ、いつかね、"
というコトでして、
今回の記事は
この辺で。
暑さもありの天気の変化もあり、
体調を崩しやすい時でもありますが、
風邪ひかないように、
お身体大切にしてくださいね。
美味しい温かい御飯で!
元気いっぱいな優しい日々を♪
記事を読んでいただきまして、
どうもありがとうございます♪