グノでも学校でも気の合うお友達。
そのお友達から「どうやったらαにいける?」と、わが子が相談されたらしい。


返答難しい!
グノレブと範囲のない実力テストでもやることは違うだろうし…。

グノレブでは、
漢字と知識の範囲全て見直す
算数、理科、社会はテキストの問題は全て解けるようにする
計算ミスをしない
漢字ミスをしない

⇧こんな感じでおさえて、
余裕があるorもっと練習が必要なら、社会のワーク、市販の問題集。
日ごろから家庭学習をされているなら、その積み重ねもあるだろうし、
単元によって得意不得意もあるだろうから、やるべきことや量は、その時々で変わってきますよね。


今年のグノーブルの4年生、これまで限定の話になるけれど、
理系文系ともにすっごくできる子より、
理系文系のどちらかがすっごくできて、どちらかはそれより劣るという子の方が今のところ多いと思う。
なので、いきなり両方をと考えず、得意な方を集中してそちららのαクラスに入ってから、もうひとつをって考えるのもひとつの手かな。
でもこれも、みんな努力して克服するだろうから、
今のところの策でしかないけれど…。

なんてことを、私、真剣に考えてみました。



わが子に「それで、お友達になんて答えたの?」って聞くと、
願掛けしたら良いよって言ったんだ!
『例えばどんなことするの?』って聞かれたから、
ポケカを買わないとかって教えてあげたの。
そしたら『やってみる!』って言ってたよ〜


えっ、そういう話…はてなマーク
お友達は、そんなアドバイスで良かったのはてなマーク
そもそも願掛けって万能じゃないんだけど…あせる


でも、ポケカ大好きなふたりが、
目標のために一緒に我慢しようって約束してる姿は、微笑ましいなと思いましたラブラブ




クローバークローバークローバークローバークローバー

最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…ポケカ、読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)



10月グノレブの自己採点をしました。

自己採点結果

国語
知識、あちゃ〜あせるこんなに落としてしまってあせる
ひと通りやったのにな。
記述が…ガックリ  これはちょっと頭が痛い泣
酷語に戻ったかあせる
客観はよくがんばりましたキラキラ


算数
できなかった問題、間に合わなかった問題があるけれど、計算間違いがなかったのは良かったアップ
でも…
ガーン叫び
印刷画像を見るに、ひとつ4なのか9なのかわからない字がある…ガックリ
うつりが悪いだけで、ちゃんと書けていないかな。
普段こんなことないのに、テストに限って…泣


理科
健闘した!
でももうひとがんばりほしかった!


社会
えーっっっ!?!!ポーン
社会なのに見たことのない、初めて聞く
言葉が書かれてるんですが…!!!!!!
私、ひっくり返りそうになりましたあせるあせるあせる
言いたいことはわかるけれど…汗
こんな造語書いたのうちの子だけだと思う叫び
採点された先生、失笑されただろうな泣


結果
理科>算数>社会>>国語
こんな気がします。


目標

•8月グノレブより成績を上げる!
⇨目標達成したと思いますアップ

•わが子目標スター 一桁順位入り!
⇨平均点が高そうなので、届くかはわからないなぁ。

•私の希望目標スター 計算ミス、カタカナミスなどバカみたいなケアレスミスをなくす!
⇨計算ミスはなし合格

でも、4か9か区別のつかない字はダメだし、
見たことのない言葉が、あかん叫び
ほんっと社会で毎回、珍解答しでかすわ叫び
対策としては、数字も言葉もちゃんと書かせるようにしようと思います。


クローバークローバークローバークローバークローバー

最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…ポケカ、読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


昨日受けた10月グノレブのわが子の感想です。


手応え


算数>社会>理科>国語
らしいです。

毎回言ってますが、これは結構ハズレることが多いからなぁ…汗

感想

「算数はね、見直して間違いに気付いて書き直そうとしたら、「はいそこまで」って持っていかれちゃって書き直せなかったんだ。」
ガーンガックリ それはめっちゃショック…ダウン


「国語はね、知識は覚えてないけど、漢字は全部書けたよ!」
それは良かった!ちゃんと全部やり直したもんね。


「社会ね、ママと最後にやったところ出たよ!」
それは良かった!じゃぁ、できた?
「それはわからないよ〜」
なんでよ…あせる


「理科はね、疲れてて…覚えてない!」
そ、そっか…汗


「みんなね、理科と社会簡単だったって言ってたよ!ぼくは難しかったけどね〜」
それ、一番あかんヤツやん…あせる


何はともあれおつかれさまでしたラブラブ


クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…ポケカ、読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


10月グノレブ終わりましたビックリマーク

お迎えに行くなり、わが子犯した算数のミスの話をしてきました叫び
やだ〜泣 まだ聞きたくないのに…あせるガックリあせる


まだ終わってない方々もいるので、
全くアテにならないわが子の感想は、明日以降に書きたいと思います。


明日からは大急ぎで、
全く手をつけていないNo.24の国語と社会、
そして、ほぼ全問間違えていた叫び
 No.24算数のやりとり算をしなければいけませんあせる


楽しくて充実した文化祭めぐりも一旦終了し、
日曜はゆっくり過ごそうと思います。

本日終了した方々、おつかれさまでしたラブラブ


クローバークローバークローバークローバークローバー

お読みくださりありがとうございました桜 



 🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


明日はグノレブですビックリマーク
グノレブの対策、なにをどうやるべきかを未だ模索中で、

今回取り組んだ内容を記録します。



10月度の取り組み

国語

漢字 基礎発展

知識 確認実力問題

8月グノレブ解き直し


(漢字も知識も目を通すことができたけれど、いつも何か忘れていたりするあせる

8月グノレブの解き直しはまだ残っていたので慌ててやったけど、グノレブの取り組みとは言わない汗



算数

Tテキスト間違えたところ

2回以上間違えた苦手問題いくつか

確認テストT

(解き直ししたけど、本番で計算とかミスしたらアウトだからなぁあせる



理科

基本まとめ•かくにん問題①②③

れんしゅう

ラーニングチェック

確認テスト

(理科ってテキスト見直すくらいしかできることがなくて、困るあせる

入試問題にチャレンジはやりませんでした。)



社会

基礎力確認問題①②

基礎問題

発展問題

確認テスト

(夏の復習、課外学習までまわらなかった…出ないことを祈りますお願い




10月グノレブ目標

わが子の目標 4教科1桁順位


私の希望目標 計算ミスやカタカナミスなど無くし、取れるところは完璧に取る!


どちらにしても、しっかり集中して

疲れてきても集中して、がんばってほしいです。



クローバークローバークローバークローバークローバー


お読みくださりありがとうございました桜 


 🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


国語と社会、24回目の授業が終わりました。

確認テスト

国語 漢字 95点(あちゃ〜あせる

       ちしき   100点合格

社会  復習テスト 95点(あらあせる

社会上級復習テスト 91点

 

でした。


社会、α、α1クラスともに、みんな同じ問題を落としてしまい、100点がいなかったらしいあせる

確かにこれは難しいあせるあせる



グノーブルシール

なんと!!!?

24回目の授業にして、はじめてグノーブルシールをもらえませんでした叫び


残念!

次回がんばろうビックリマーク



​コロナに感染

グノーブルの授業とは全く関係のない話なのですが…
甥っ子と妹がコロナに感染して、今寝込んでいます。
甥っ子は今年受験生、本番は1月末。
今、塾を休まなければならないのは大変ですが、
本番でなくて良かった…と思うけれど、
今感染したら、本番は大丈夫という保証もなく、
甥っ子のことを思うと恐ろしくて震えました。

甥っ子の住んでいるところは、中受する子はほとんどいなくて、マスクをしている子も少なくし辛いらしい。
うがい手洗い、消毒はきちんとしていても、やっぱりマスクも大事だと思う。

当日体調を崩して全力が出せないなんて、そんな辛いことはない。
甥っ子はじめ2026年受験生が、そんな不幸なことにならないことを祈るばかりです。


クローバークローバークローバークローバークローバー

お読みくださりありがとうございました桜 


 🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)



算数と理科、24回目の授業が終わりました。


確認テスト

算数  100点合格

算数T   85点

     理科 80点 あらあせる



グノーブルシール

グノーブルシールは1枚でした。

算数Tテスト、計算間違いで2問✖️でした。

やはり計算苦手、見直す時間がなかったら落としてしまいます。

Tテスト、難しくなってきましたあせる



​算数Tテスト

この日のT授業は、いつもの先生ではありませんでした。

Tテスト、問題数が多いのに

「時間8分にしましょう。100点取れなくても良いですから。」と先生がおっしゃったと、わが子が言うのです。


先生がそんなことを言うかな?

わが子の解釈違いかな…

それならどういったことをおっしゃられたんだろう…?と、ちょっと謎。


「こっちは100点目指してやってんだよメラメラと、

言わなかったけど(そりゃそうだ!)

思いながらテストを受けたらしい。


残念ながら、やっぱり100点の子はいなかったみたいです。



わからないなら聞きに行く!

わが家は、残念ながら私が全くなにも教えられないので、わからない問題は先生に聞きに行きます。

それは主に理科です。


聞きたい問題がある時は、授業時に少し早めに家を出て、教室に行く前に受付に寄ります。

「受付の人、最初の頃は「お名前はなんですか?」って聞いてくれたのに、最近は〇〇くんって覚えられちゃって、もう名前聞いてくれないんだよ。」と、わが子が言ってきました。


あら…行ってはいるけど、そんなに多いとは思えないんだけどなぁあせる


それでも、わかるまで聞きに行くと決めたので、

あと2年3ヶ月行かせてもらうつもりです!


決意の様子はこちら⇩


わが子の希望する学校に行けるようがんばりますので、

先生方、受付スタッフの方、引き続きご協力よろしくお願いいたします




クローバークローバークローバークローバークローバー


お読みくださりありがとうございました桜 


 🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

9月に読んだ本記録です。

9月の1番はこの2冊


🥇バッテリー①②③
なんといってもかっこいい!
かっこいいセリフが出てくる度に、私に披露するくらい(苦笑)

🥇ダレン•シャン
ワクワクドキドキが止まらないらしい!
ので、グノレブ前の今、私が止めに入っています。


小学館図鑑 人間
突然借りてきてと言われた図鑑。
盛りだくさんで面白かった!

10歳からの図解でわかる投資
投資でお金を増やしたくてしょうがないらしい笑


月のサバイバル
図書館予約してやっと来た!大人気ドキドキ


こども地学
火山に興味を持ったため、リクエストされて借りてきた。

よくわかる地形•地質
こちらも火山つながり

ゆっくり本を読む時間は取れないけれど、
中学校の文化祭めぐりをしていて、
その移動や待ち時間にちょこちょこ読んでいました。
バッテリーとダレンシャンは特にハマって、グノーブルにも持っていき、確認テストの見直しをせず読んでいたらしいです汗
もちろん続きも読むようですドキドキ

続きが待ち遠しいビックリマークと思える本に出会えて、良かったねラブラブ


クローバークローバークローバークローバークローバー

お読みくださりありがとうございました桜 


 🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


国語と社会、23回目の授業が終わりました。

確認テスト

国語 漢字 100点合格

       ちしき   100点合格

社会  復習テスト 100点合格

社会上級復習テスト 60点

 

でした。

久しぶりに、漢字、ちしき、社会で100点が取れました

グノーブルシール

漢字で1枚、社会で1枚、

計2枚でした。



​心配してくれた塾友

「今日、『このあいだ(理系授業に)来ていなかったから心配したよ!』って〇〇さんに言われたんだ。」


文系理系同じクラスのお友達が、理系クラスを休んだ(振替た)わが子に、開口一番に言ってきたらしい。

理系クラスの振替はほとんどしないから、わが子がいなかったことが不自然だったのかな。


「ぼくがいなかったから、算数の授業も理科の授業もすごく静かだったんだって。理科の先生が『今日は静かだなぁ』って言ってたんだって。

ぼくがいないと盛り上がらないみたい!」


「ん?その子が、あなたがいないと盛り上がらなかったって言ったの?」


「ううん。それはぼくが思った!」



…はあ 耳 !? 

なんでそんな思考回路になるのか摩訶不思議だわあせる


「それは絶対に、あなたがいなくて静かで集中できたって言いたいんだよ!!


「そっかぁ!! あははは〜笑


…こんなわが子を心配してくれるお友達がいてくれて、ありがたいです汗汗



クローバークローバークローバークローバークローバー


お読みくださりありがとうございました桜 


 🍀わが子紹介🍀

都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)


続きです。



算数に限って、問題を解くのにスピード重視で、間違えても気にしないというマズイクセがついたわが子。

正解したらポイント⇨ごほうび制にしたことで、家では早さより正確さを意識し出し、少しずつクセも抜けてきているところです。

この調子でいきたいところだけど…

問題はグノーブルの算数の授業ですあせるあせる



みんなが早さを競っている環境、

早く終わると「すごいね」と言われ、グノーブルシールがもらえる状況、

そして「ぼくもうできた〜!まだ終わってないの?」と言ってくるクラスメート。



これまで正確さよりスピードで、

上手くやってきてシールももらえてたんだから、授業の時はそれで良いかなって、思ってしまうと思うんです。私でも思う。


だからわが子には、先生と話した内容と私の思いを話しました。


授業でグノーブルシールをもらえるのは、どれだけ間違えていても一番早く終わった人だけれど、

あなたはもう、何度もグノーブルシールをもらったのだから、


『次のステージを目指そう!』と。

『全問正解して一番早く終わろう!』と。


算数が得意なわけではない、計算も見直してやっと正解にたどり着くわが子には、それはそれは高い目標です。


だからまずは、

『時間がかかっても、全問正解を目指そう!』ということにしました。



先生に相談した後の初めての算数の授業で、

約束通り、正解することを目標にNテキストに取り組んだので、終わったのがいつもよりとても遅かったよう。

いっぱい間違えていても、一番早く終わった子に、先生が「すごく早かったね」と言ってグノーブルシールをあげているのを見て、

「あれは、先生がぼくを試してると思うの。

ぼくが急がずに間違えずにできるか見てたと思うの。」とわが子が話してきました。


そう思って、ちゃんと間違えないようにがんばったのは偉かったね。と言いましたが、

ちょっと…わが子は、自分で自分に言い聞かせているようで、無理してるなぁと感じました。



そして先週の算数の授業、

正解もしたいけど、少しでも早く終わらせたい!という気持ちから焦ったようで、

これまでより間違いは少ないけれど、前の週よりは多く…。


残りをやって提出したテキストに

「本来ではもっとできるのでは?ミス多すぎ!」と

先生からコメントがありました。

わが子、そのコメントを静かに読んでいました。



ゔ〜んあせる厳しいあせるあせる


以前よりはマシだけど、今回あまり正答率が良くなかったね。

来週の授業では、どれだけみんながスピード勝負していても、あなたは自分のペースで全問正解目指せる?と聞くと、

「…うん…」と、元気のない返事。

やっぱり辛いんだ…泣



せっかく大好きで通っているグノーブルなのに、辛そうなわが子を見ていると、私も辛い。

このままわが子が、授業が楽しくない、算数嫌いになる、そんなことにならないか心配になってくるあせるあせる


それでも、わが子が自らまわりを気にしない、自分のペースで!と思えるようになれるまで、今踏ん張るしかないんだろうな。

ここを超えたら、大きく飛躍できると信じて。


『次のステージへ!』一歩踏み出したわが子。


しっかり様子を見ながら、フォローしていかなければいけないなと思っています。




4回にわたってしまったにもかかわらず、

お読みくださりありがとうございました桜 


クローバークローバークローバークローバークローバー


 🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム、ポケカ

コレクション…グノーブルでもらえるシール、ポケカ

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)