チューリップオレンジ瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


…………………………………………


旅行から帰り、久しぶりのブログです(*^.^*)

(と言っても軽い旅行記ですが。)

旅行中もブログを訪れていただいてありがとうございますキラキラ
昨日の旅行記も楽しんでくださった方もいらっしゃるようで、
とてもうれしいです♪

振り返ってみますと、8月に旅行に行くのは
かなり久しぶりだったのですが、

今年の夏は特に暑いので、
涼しい所に行きたいな〜と7月末ごろに思い、

昨年9月に訪れた富良野の辺りにまた行こうかなと
調べましたところ、

昨年まであった関西国際空港から旭川空港への
季節限定便がなくなっており、(泣)

大阪伊丹空港は遠いし、
国内乗り継ぎも基本的に選択肢になかったので、

ではせっかくだから行ったことがないけれど
以前から一度行ってみたかった
軽井沢へ行ってみようとホテルを調べますと、

さすが東京から近い避暑地だけあり、
土日を挟んで連泊できるホテルがない。。
(夏休みの日本ですものね。汗)

ダメ元で泊まってみたいと思ったホテルに
キャンセル待ちを入れていたところ、
10日前くらいに運良く木曜から土日を含む連泊が取れたので
行ってきました♪

出発の木曜日は台風が来るとのことでしたが、
家を出る時は晴れていて、
(その後午後から翌日までJRも運休したそうで、ラッキーでした!)

ちょうど軽井沢は台風の通り道ではなかったので、
台風の影響もなく毎日楽しむことができました。

その木曜の夜に和歌山市の自宅では
22時過ぎから翌朝11時まで13時間停電していたそうで、

「暑くて暑くて大変だったよ〜!」と言う主人から、
「ちょうど台風を避けて旅行なんてラッキーだったね!」
と言われました。

飛行機ではなかったから、軽井沢だったから
台風の影響もなく行けましたし、
色々とちょうどよく旅行することごできました(*^.^*)

(軽井沢にて。)


さて、初の軽井沢。

関東の方にとっては
日帰りや一泊で気軽に行ける場所かなと思いますが、

関西からですと長野なのに
一度東京まで出てからまた新幹線に乗る方が早いという
ちょっと微妙な場所ということもあり、

周りでも有名な割にあまり行く人がいません。

でも元々高原は好きなので、
(鳥取県の大山や熊本県や大分県の阿蘇くじゅう国立公園、
長野県の蓼科、富士山の麓など、どこも大好きです♪)

前から一度行ってみたいと思っていました。

行ってみますと、
例年に比べると暑いそうですが、それでもやはり涼しく、
朝晩や日陰は日中も気持ちよく過ごせました。


旧軽井沢のあたり?のホテルだったのですが、
(ルグランというホテルです。)
到着した日の夕方、ホテルの周りを適当に散歩していますと、

腕に腕章をつけた私服の人が道に立っていたので、
「何かあるのですか?」と聞くと、
「天皇皇后両陛下が車でもうすぐここを通られます」と。

さすが軽井沢!とビックリしていましたら、
「ご覧になるならこちらからどうぞ」と言われたので、

細い道沿いの歩道で待っていましたら、
数分後、両陛下がゆっくりと通られました。

美智子皇后さまが開けた窓から手を振ってくださいました。
(皇后さま側の歩道にいましたので。)

(写真を撮るつもりが思わず手を振ってしまい、
写真がぶれぶれです。汗笑
望遠なしのスマホ撮りです。)

東京の人にはよくあることなのかもしれませんが、
私は初めてでしたので、本当にビックリでした。

聞くと、前日に軽井沢におみえになり、
月曜日まで滞在されるとのこと。

ちょうど同じ時期でそれにも驚きつつ、
滞在中にまたどこかでこんな機会があったりして?!
なんて思っていましたら…


土曜日、自転車をレンタルして
旧軽井沢のテニスコートあたりを走っていましたら、
また腕に腕章をつけた人が。

これは!と思い、聞きますと、
もうすぐ両陛下がテニスコートにおみえになるとのこと。

え!あの有名なお二人が出会ったテニスコートに、
これからいらっしゃるの?!とビックリし、

また「ご覧になられるならこちらから」と言われ、
その場所に。

さすがにこの時はテレビや新聞の記者さんも、
見学に来た一般の人もたくさんでしたが、

たまたま立っていた場所がよかったらしく、
記者さんや警備の方から「そこはSS席ですよ!」と言われ、

おかげで両陛下が車から降り、テニスコートに入られ、
お二人がコートの観覧席にお座りになられた正面から
拝見することができました。

(真ん中より少し右よりに両陛下が写っています。
投稿で画質が落ちていなければ拡大すると分かると思います。
皇后さまは水色のお召し物を着ていらっしゃいました。)

まさかこのテニスコートにいらっしゃる両陛下を
こうして拝見する日が来るとは、と感慨深いものがありました。

在位中最後の軽井沢訪問とのことでしたが、
私も含めてこう人が多いと
ゆっくりもできないのだろうなと思いました。

通る道や滞在場所の警備の人の多さも考えますと、
久しぶりのテニスコートでも、
もう少しいたいと思ってもそうもいかないでしょう。
(こちらには15分ほどの滞在でした。)

次の移動先の警備の人も予定の時間に合わせて
準備をしているのでしょうから。。

退位後はもう少し自由に気軽に親しい方と
お会いになれるといいなと思いました。

あり得ないことですが、私には3日と務まらないことです。

知っていたつもりでしたが、
今回実際に拝見し全く違う人生の形を
あらためて知った軽井沢でした。


軽井沢の普通の旅話を書くつもりが、
両陛下の追っかけ記のようになってしまいましたが、
(追っかけてはいませんが。笑)

今回初軽井沢で、予想外の出来事が重なり、
色んな意味で貴重でうれしい旅となりました。


どんな立場やどんな状況であれ、
みんなそれぞれに自分の人生を生きている真っ最中です。

それぞれの良さや大変さがあるものだと思いますが、

自分の人生を自分でデザインできることの貴重さを忘れず、
明日もその喜びを生きたいなと思います(^-^)

P.S.
私は特に親天皇派だとか反天皇派だとかいう
思想はありません。

両陛下への敬語がおかしいなど
不勉強なところがございましたらお詫びいたします。
お許しいただけるとありがたいですm(_ _ )m

………………………………………

 

2つのブログランキングに参加しています音譜
応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)キラキラ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆

 
 

    
チューリップオレンジいつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいていますキラキラ
 

 

プロフィール

北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
    
 

 

「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
 
    
チューリップオレンジ次回は未定ですが、2018年10月か11月ごろになると思います。
開催の1か月~1か月半前頃にこのブログで告知し、
受付を開始いたします。

チューリップオレンジ前回のセミナー
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪 
6月3日(日)東京(満席)
詳細は→コチラ       

「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京(満席) 
6月10日(日)大阪(満席)
詳細は→コチラ         

*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・


セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓
    

セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓


 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
 
遠隔エネルギー・ヒーリング ←詳細お申込みページ


 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)