チューリップオレンジ瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


…………………………………………


最近パソコン作業が続き寝不足になっていましたので、

今日は久しぶりにゆっくり寝ましたら
やはり頭も体もスッキリ心地いいです。

頭や体が整うと、
部屋のちょっとしたこと、

例えば、観葉植物のお世話をしたり、
知らない間に溜まるダイレクトメールや
電気代や水道代などのお知らせを整理したり、
前はよく使っていたけれど最近使っていないものを片付けたり、
というような、

気になるというほどでもないですが、
目に入ると整えたいなと思うことをやりたくなり、

そんなちょっとしたことを片付けると、
いつもならつい後回しにしたくなるちょっと面倒なことも、
やってしまおうと思い、

苦なく動いていけるからおもしろいです。

その勢いで、思いついたちょっとやってみたいことも
すぐ試してみたりと、

いつもの平凡な日常に活気がでてきます。


やらなくちゃ、ではなく、やりたいなと思うことですら、
疲れていると「今日はもういいか」と思ってしまいますから、

充分に休むことはやる気を失わないためにとても大事ですね。


でもゆるゆるし過ぎると、
今度は動くためのエンジンをかけるために動くことすら
腰が重くなりますから、

いっぱい休めばいいというものでもないようです。

すっかり自分で動くためのエンジンが停止してしまうと、
何にも興味が湧かなくなったり、

人に誘われるまま、頼まれるがまま、
どんどん入ってくるものに引っ張られたり、
乗せられていく状態になることも。

それは自分が自らしたいと思い動いていくことは違います。

なんとなく見るテレビやネットは、
自分が聞いて感じて、笑ったり怒ったりしているようでいて、
とても受動的です。

同じように、誘われたから、付き合いだからと出かけることも、

行動しているようで、
本当の行動とは違うように思います。


本当に能動的な行動で一日一日を生きている人は
どのくらいいるのかしらと思います。

私も一日の行動時間の何割を、
自分の本当にしたいことを自ら選択し、
能動的な行動しているのかと考えると、

100%とは言えないように思います。


そう言えば学生時代、ピアノの練習や学校の勉強などで忙しかった時、

よく「今日は時間を1分も無駄にしなかったか?」と
自分に問いかけていましたが、

それがなかなか難しく、
とてもがんばったけれど5分10分は無駄にしたかもしれない、
もっとがんばれる隙間があったかもしれないと思い、

日常を100%を生きるのは難しいなと思っていました。


それは今も変わらず、特別な時を除き、
普通の毎日の生活の繰り返しの中で、

一日を100%で生きることはなかなか難しいように思います。

100%で生きるのは、
休憩をしないとか、倒れるまでがんばるという意味ではなく、

先に書きましたように、
受動的ではなく能動的に生きるとことと、
静の時間(睡眠や瞑想、空を見上げるなど)の
バランスで出来るのだと思います。

でも現代ではつい静の時間、休憩時間に、
ネットを見たり、やってもやらなくてもいいことをしたりし、

能動的に生きる時間に、受動的に流されていたりすることが
多いように思います。

このことに気づき、
自分の行動や静の時間の過ごし方を振り返ると、
自分の世界を変える道が見えるように思います。


例えば、今は能動的に生きる時間が5割で、
静の時間はダラダラして結局寝不足気味のことが多いなら、

それを少しでも割合を上げていくと、
自分の波動は変わり、見える世界は変わるでしょう。

何も特別なことを始めたり、身につけたりしなくても、
自分のいつもの毎日から変化を起こしていくことはできると思います。


できた、できないで見ると、
「またできなかった」が続いて
自分は変われないような気がしてきますが、

少し意識をして能動的に生きるようにしたり、
静の時間をいい休憩時間にし、
充分に頭や体を休めたりし、

できるところから割合を増やしていけるといいですね。


能動的に生きることは魂を生きることであり、
私たちが自分として生まれてきた意味でもあります。

ちょっとした小さな気になることをしたり、
やってみたいことをするために、どうすれば可能かと調べてみたり、

今本当にしたいことをすることを日常の中で取り入れ、
肉体を持つ生き物としてベストでいられるよう休む時間を取り、

自分の毎日を充実したものにしていきたいですね。

それすらなかなかやる気がでないという方は、
窓を開けてしっかり換気をすることから始めるといいですよ。

新鮮な空気は新しい動きをしやすくしてくれますから。

そうして一日を100%の自分で生きるよう
毎日挑戦していきましょう。

充実の明日となりますように(^-^)


………………………………………

 

2つのブログランキングに参加しています音譜
応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)キラキラ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆

 
 

  
チューリップオレンジいつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいていますキラキラ
 

 

プロフィール

北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
  
 

 

「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
 
  
チューリップオレンジ次回は未定ですが、2018年10月か11月ごろになると思います。
開催の1か月~1か月半前頃にこのブログで告知し、
受付を開始いたします。

チューリップオレンジ前回のセミナー
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪 
6月3日(日)東京(満席)
詳細は→コチラ       

「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京(満席) 
6月10日(日)大阪(満席)
詳細は→コチラ         

*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・


セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓
    

セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓


 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
 
遠隔エネルギー・ヒーリング ←詳細お申込みページ


 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)