チューリップオレンジ瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


…………………………………………


今日は7月20日。

私が子供の頃はうちの辺りではこの日が終業式と決まっていて、
夏休みが始まる日でした。

なので今でもなんだか7月20日になると、
本格的な夏の始まりのような気がします。

今年はすでにすっかり夏ですが、
海に行ったり浴衣を着たり、桃のかき氷や線香花火など、
夏らしいことを身近で楽しみたいなと思います♪


先日のイギリス旅では色んな国の色んな年代の人と出会ったのですが、
日本人の若い人(20代〜40代)はほとんどおらず、
日本人でお会いしたのは一人を除きみなさん60代以上の方でした。
(と言ってもあまり見かけませんでしたが。)

時期的にも連休などではなかったですから、
若い方は仕事で忙しいのでしょうが、

以前はそんな時でもちらほらと若い方もいましたが、
最近は海外で若い日本人を見かけることがグッと減りました。

そして日本人は男性より女性の方が海外でよく見かけます。

男性の方が出不精の人が多いのか、
女性が好奇心旺盛なのか、と考えますが、

スカイダイビングをした時も女性の方が怖がらずやる人も多く、
楽しむ人が多かったですから、

度胸がある人が多いのかもしれませんね。


そんな旅でたまたまお話した60代の女性の方は、
旅を楽しむのに大切なのは、
体力と好奇心とおっしゃっていました。

本当にそうだなと思い、また人生も同じだなと思います。

年齢を重ねると色々出てくるものですが、
自分の体と仲良く付き合いながら、
子供のような好奇心を持っていれば、

人生何歳になっても新しいことに挑戦したり、
知らないことを知る楽しみがあり、
ずっと生き生きといられるように思います。


そう言えば私は今は色んなことに好奇心がありますが、
30代の頃のある時期は何に対してもワクワクせず、
したいことも思い浮かばなかった時期がありました。

その時は会社勤めをしていたのですが、
仕事が忙しく深夜まで残業の毎日で、
休みの日も会社から電話があったりして休まらず、

とにかくゆっくり眠りたくて、
休日は電話がなければ日が暮れるまで寝ていました。

好奇心とか何がしたいとかなく、
家で一人で寝ていたいだけでした。

大好きな旅行もピアノも興味が向かなくなり、
ルーティンをこなす毎日でした。

忙しかったから、ストレスが大きかったからと言えばそれまでですが、

クリエイティブ(創造的)なことを楽しんでいなかったな
仕事以外のことを楽しむ余裕がなかったなと思います。

また、仕事以外の新鮮なインプットがなかったように思います。


創造的なことを楽しむことは、
自分の魂とつながる時間で、

自分の魂とつながるとワクワクが湧いてきますし、
知らないことを知りたいと思ったり、
知らないことがまだまだあることが楽しみに感じたりします。

創造的なことを楽しむことは、好奇心のツボを刺激するのです。

また、仕事以外の新鮮なインプットと書きましたが、
やらなければならないことではなく、
今その時にふと興味が湧いたことや、
知らない新しいことを自分に取り入れていくと、

そこから創造的な閃きにつながったり、
自分の世界が広がり新しい思考や道が見えたりして、
好奇心が湧いてくるように思います。

ですから、もしワクワクや好奇心が湧かないと言う方は、
毎日少しでもそんな時間を持つようにするといいと思います。

(イギリス 湖水地方 ワーズワースの家にて。)

具体的に創造的なこととはどんなことかと言いますと、

例えば本格的でなくても絵を描くとか、楽器を演奏するとか、
歌を歌う、踊る、詩や俳句、物語などを書く、
料理を作る、陶芸や手芸などを楽しむ、植物を育てるなど、

自分の好きなこと、興味があることで、
見たり聞いたりするだけではなく自分が何かをすることです

新鮮なインプットと言うのは、
例えば興味のある語学の勉強を始めてみたり、
前から興味があった着付けやカメラを習ってみたり、
普段読まないジャンルや作家さんの本を読んでみたり、
初めての場所に行ってみたりすることです。

そんなことを毎日の生活に少しずつでも取り入れていくと、
もし今、あまり好奇心やワクワクが分からないという場合でも、
また自然と湧いてくるようになります。

初めは気軽にできる簡単なことをしてみるといいですよ。

新しい歌を一曲覚えてみるとか、
初めてのメニューを作ってみるとか、
ブログを書いてみるとか、

すぐ出来そうなことからやってみるといいですね。


好奇心が豊かだと人生が新鮮で、生き生きとしてきます。

せっかく今生きてここにいるこの世界を
もっと見てみたい、楽しみたい、
自分を生きてみたい、表現したいと思うようになり、

それが天職につながり、経済的にも豊かになったりします。

天職も頭で考えて悩んで探すより、
そうして好奇心の向くままに色々楽しんでいると
自然と見つかると思います。

その時に、こんなことでは食べていけない、お金にならないと
頭で考えて切り捨てないことです。

何がどうつながっていくかは分からないもので、
その好奇心の先にまだ知らない扉があるかもしれませんから。

私も旅好きから文を書くことにつながり、
ブログを書き、瞑想のセミナーにつながりました。

その人らしい好奇心はうまくできているのです。

創造的なことを楽しみ、新鮮なインプットをし、
好奇心を持って人生を生き生きと楽しんでいきたいですね。

p.s.
瞑想も好奇心を蘇らせるのに効果的ですよ。
自分のままの魂とつながる時間ですから。

したいことが何も思い浮かばないなら
まずは瞑想をされてみるといいですよ(^-^)

………………………………………

 

2つのブログランキングに参加しています音譜
応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)キラキラ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆

 
 

  
チューリップオレンジいつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいていますキラキラ
 

 

プロフィール

北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
  
 

 

「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
 
  
チューリップオレンジ次回は未定ですが、2018年10月か11月ごろになると思います。
開催の1か月~1か月半前頃にこのブログで告知し、
受付を開始いたします。

チューリップオレンジ前回のセミナー
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪 
6月3日(日)東京(満席)
詳細は→コチラ       

「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京(満席) 
6月10日(日)大阪(満席)
詳細は→コチラ         

*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・


セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓
    

セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓


 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
 
遠隔エネルギー・ヒーリング ←詳細お申込みページ


 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)