瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
…………………………………………
桜が満開ですね!
今日も春らしい気持ちのいいお天気で、気温も20度まで上がり、
思わず 「♪春が来~た 春が来~た」と歌ってしまいますo(^-^)o
春の歌はたくさんあり、桜というタイトルの歌も色々ありますが、
鼻歌で出てくるのが昔懐かしい童謡「春が来た」で、
このシンプルでのどかな感じが
日本の春にピッタリだなぁと思います。
他では春と言えば「さくら横丁」も大好きなのですが、
こちらは加藤周一さんの詩に、
中田喜直さんと別宮貞雄さんがそれぞれに曲を作っていて、
粋な雰囲気と妖艶な雰囲気と、
全く違う雰囲気ながらどちらも素晴らしいなと思います。
でもつい鼻歌で歌うのはいつも中田喜直さんの曲のほうで、
この曲を知らなかった主人にも、
「毎年桜が咲くとその歌を歌っているね」と言われます。
歌詞とは違い、特に思い出深い誰かがいるわけでもなく、笑
高校生の時に初めてこの曲を演奏会で聴いた帰りに、
ちょうど桜が満開だったことを懐かしく思い出します。
桜や紅葉など、美しい自然とセットの思い出は
忘れないものですね。
さて、昨日は地球に住むたくさんの仲間に
意識を広げることについて書きましたが、
そもそも昔は地球はただの物質だと思っていました。
理科で地球は地殻、マントル、核で出来ていて、
地殻とマントルは岩石で、核は金属だと習いましたね。
なので「ふーん、岩石と金属なんだ。」と
特に気にせずにいましたが、
今は地球はただの岩石や金属ではなく、
ひとつの意識ある生き物だと感じます。
これは瞑想をしていてもその波動から感じますし、
意識が流れ込んでくるので、
私の感覚ではそうであるということなのですが、
イギリスの科学者、ジェームズ・ラブロック博士は、
NASA で宇宙探索開発に携わっていた時に
「地球が生きているひとつの生命体」だということに
気づいたそうで、
スピリチュアル的な見方をする人ではなく、
科学者の中にもそう考える人が出て来るのは
おもしろいなと思います。
どんなことも、スピリチュアル的な見方も科学的な見方も、
どちらかだけに偏らず、
両方に耳を傾けながら色んな角度から
世界を見ていきたいものです。
そして柔軟に取り入れることで本質に近づいていけるように思います。
と言うわけで、正解を証明することはできませんが、
地球は意識ある一つの生命体だと考えてみますと、
地球で起こる様々な問題や一見酷いことも、
星の生命という視点から捉えると
納得できることも少なくありません。
それならどうあれば地球は心地よく感じ、
人間にぜひいて欲しいと思ってくれるだろうと
考えてみてはと思います。
そうして思いやりを持ち、地球に心を開くことで、
地球の抱えるストレスも少しは減るのではと思います。
こう考えると、まず思いつくのは環境問題などかと思いますが、
それは昨日書きましたので、
別の角度から考えてみますと、
もし自分が地球で、そこにたくさんの生き物が住んでいる時、
自分はどんな状況ならうれしく、
どんな住民ならストレスかを考えてみるといいですね。
私なら、イヤイヤ住んでいる人は悲しくなりますし、
ストレスだろうなと思います。
せっかく「どうぞ、いらっしゃいませ♪」と快く受け入れたのに、
「ここがイヤでイヤで…」という住民は、悲しいです。
また、「地球なんて興味もないけれど、
でも他に居場所がないからここにいます」
という住民もなんだか残念ですね。
せっかくのお客さまなら、
楽しんでくれる人がいいなと思います。
そう考えると、地球が喜ぶのは
どんな住民かが見えてくると思います。
正しさを厳格に守る人より、楽しんでいる人であり、
人の未熟さを責めてばかりいる人より、
笑顔で今ここにいることを喜ぶ人ではないでしょうか。
幸せな人、楽しそうな人ばかりだと、
きっと地球もうれしいのではないかと思います。
とするなら、私たちは地球にとっていて欲しい存在になるには、
幸せであることです。
私たち一人ひとりが幸せであることは、
自分のためだけではなく、
周りの大切な人たちだけのためでもなく、
地球のためにもなるのです。
地球の人口は、地球が負担なく抱えられるより増え過ぎた
とも言われますが、
その負担を少しでも軽くするには、
いてくれてうれしいと地球が喜ぶような存在になることも
一つの方法ではないかと思います。
生きた生命体である意識ある地球が、
共に生きることをうれしく感じてくれるような
友達になれるといいなと思います。
そう在ることができるように、
明日も地球生活を楽しんで、
地球の素晴らしさをたくさん味わって、
感謝していきたいと思います。
地球が私がいることを喜んでくれたらうれしいですし、
私も地球に今いることを毎日喜んで楽しみたいと思います♪
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

毎日書き続けるエネルギーをいただいています♪
プロフィール
北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
- 摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
次の開催はまだ未定ですが、5月末から6月ごろの予定です。
GW前ごろにこのブログに詳細をアップし、
受付を開始いたします。
受付を開始いたします。

2018年3月4日(日)東京(満席)
3月18日「日)大阪(満席)
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」
3月3日(土)東京(満席)
詳細・お申込みは→コチラ
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓