チューリップオレンジ瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


チューリップオレンジ3月のセミナーのご案内は下記をご覧くださいませ。


…………………………………………


今日もどこまでも青い空が広がる晴れやかな春の一日でした。


今年は三月に東京と大阪でセミナーを開催するので
そちらで忙しく、すっかり後回しになっていたのですが、

二月から三月と言えば確定申告の季節です。

申告される方はよくご存知かと思いますが、
その方面に詳しくない私のような者にとっては
分からないことだらけで、
これがなかなか手がかかり、大変なのです。
(いや、本当に。汗)

パソコン関係の説明書と同じく、
できる人にとっては読めば自分で出来るのでしょうが、

いくら簡単と言われてもこの方面はさっぱりです。汗笑

普段から好きではないこと、苦手なことはしない私ですが、
これはしない訳にはいきませんので、
数日前からやっと手をつけて始めました。

うちは主人も自営業ですが、
彼は一月後半から準備にかかり、二月にすっかり終わらせたようで、

3月15日までなのに、苦手なのに今頃手をつけ出した私を
信じられないものを見るような目で眺めていました。苦笑


確定申告は私にとってややこしく苦手ではありますが興味深く、
自分がどれだけ働いたのか実感でき、
税金を納められるのは収入があるからだとうれしくもあります。

ただ、好きではないことをやる効率の悪さとストレスを感じ、
これはどうにかしたいと思い、
(そしてこのペースだと期日までに終わりそうにない)

ちょうど昨日で仕事がひと段落し
時間に余裕のある主人を時給5000円で雇うことにし、
手伝ってもらい、
(残念ながらこれは経費にはできないようですが。笑)

無事今日は確定申告を済ませることができました。


自分のがやっと終わったのに絶対手伝いたくない!と言っていた主人も、
時給をしっかり払うと言うとテキパキと手伝ってくれ、

(主人は税理士などではなく、全く別の仕事をしていますが、
私よりはずっと詳しいので。)

ダラダラ時間だけかかり、
悶々として進まないのが目に見えていたものが、
スムーズに終わりました。

やっぱり何でも詳しい人、得意な人、それを好きな人に
お金を払ってでも頼むのがいいなと思いました。

それが豊かさにつながるのだとあらためて実感しました。


私の苦手なことが苦もなくスイスイできる人はいて、
逆に誰かの苦手なことを私が楽しんでできたりします。

それは料理や掃除かもしれませんし、
法律関係や機械の修理だったり、
野菜を育てることかもしれません。

世界中の人がみんなそうして
自分の得意なことや好きなことを人にしてあげ、

苦手なことは誰かに頼み、
お互いにそのお礼をしていくと、

誰も無理に苦手なことなどしなくていいのですよね。
そして誰もストレスなく、楽しんでいられるのです。

なのにみんな無理をして苦手なことを自分でやろうとするから、
余計なストレスが生まれ、無駄に時間がかかり、疲れたりしますし、

それが得意な人に仕事が回らなかったりするのでしょう。

このベースには、お金を出来るだけ払いたくない気持ちや、
簡単に人に頼み楽をする罪悪感があるのかもしれません。

でもその意識を変えると、世界は思うよりずっとストレスがなく、
仕事をして人に喜ばれ、お金も回ってくるように思います。

{AA59B6B1-6E4C-4D9A-BA84-4720C88DDC22}

今回の私のように主人に時給を払って手伝ってもらうと言うと、
中には家族なのに他人行儀だと感じる人もいるかもしれませんが、

私は家族だから甘えたいわけではなく、
家族だからこそ喜んで手伝ってもらいたいですし、
彼の時間や能力、経験を分けてもらったので、

有料で手伝ってもらえてよかったと思っています。

それに、確定申告など面倒な作業をただ手伝わせて、
自分はブログを書いていると、
相手は不快に思うかもしれません。

ブログを毎日書くためには、家族の快い協力は不可欠です。
自分だけ人に喜ばれ満足し、家族に負担を強いていては続きません。

また払わせてもらえることで
私だけが得をしてバランスを崩すことなくいられ、
有難いなと思っています。

人からそうして時間や能力、エネルギーをいただいたのに、
自分は何も出さないでいると、
必ずその分をどこかで払うことになりますから、

モノでも時間でも手伝いでも
その時にその人に喜ばれるほど充分に返すのがいいと思います。

これはただお礼をしましょうというだけの話ではなく、
エネルギーのやり取り、循環のお話で、

自分が豊かになる道でもあります。

人の好意に甘えるだけだと豊かさの循環に入れませんが、
受け取ったものに対し充分に返していくと、

自分も得意なことを頼まれ、人に喜ばれ、豊かになる輪に
入っていけるのです。


自分の苦手なことは気兼ねなく人に頼み、
得意なことをして喜ばれ、お互いに豊かになる世界が
もっと広がるといいなと思います。

苦手なことを無理にがんばらないおかげで、
私はストレスで波動を落とすことなくいられ、
今日も楽しくブログを書け、

もしかするとちょっぴり誰かが喜んでくれるかもしれません。

何より自分自身がその方が幸せで心地いいです。

手伝ってもらわなければ今日はまだ領収書と格闘して、
ブログはお休みしなくてはなりませんでした。
(確定申告の期日まであと二日ですから。)

このストレスのない心地よさとブログを書く時間を確保するために、
数万円払った訳で、

でもこのブログは無料ですから、

そこまでしてブログを書く時間を作って、
赤字の上に無償の労力をひねり出して書いているとも取れますが、

私はそうは思いません。

自分がお金を払ってでも苦手なことは人に頼み、
自分は自分の得意なこと、好きなことを楽しむことで、

誰かがきっと喜んでくれ、(たぶん?!笑)
それがいつかどこからか自然と返ってくるものだと思っています。


確定申告などのややこしいことが苦手でも、
これはやらなくてはならないことですが、

それを全部自分でする必要はなく、
税理士さんに頼まなくてならないということでもなく、

自分の周りのちょっと自分より詳しい人や得意な人に
助けてもらって、
しっかりお礼をし、

自分はストレスを溜めずに人に喜ばれることをする。

これは「やらなくてはならないこと」を
放棄している訳ではないですし、
無理にするのとも違います。

どんなことでもそうして周りの人に頼み、
その人が喜ぶお礼を充分にし、
そうできることを喜んでいると、

自分の波動も周りの人の波動も上がり、
素敵な循環が生まれると思います。

今回、ギリギリに確定申告に取りかかったおかげで、
いい経験ができました。

主人も気分よく手伝ってくれ、
終わってからケーキを買ってきてくれたり、
ご飯を作ってくれたり。

やはりすべてはうまく出来ているものですね(^-^)


そんなストレスがない毎日を楽しみ、

豊かに生きていきたいですね♪



…………………………………………


2つのブログランキングに参加しています音譜
下のバナーをクリックして応援していただけると
とてもうれしいです(*^.^*)
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆

 
 

チューリップオレンジいつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいています♪  

           

プロフィール

北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 
 
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
星3月の瞑想セミナー

2018年3月4日(日)東京(満席)

3月18日「日)大阪(満席)

詳細・お申込みは→コチラ  


セミナー「幸せを生きる」

3月3日(土)東京(満席)

詳細・お申込みは→コチラ    


*セミナー「幸せを生きる」は、

波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、

夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
 
       
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
 

 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
 
 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)