チューリップオレンジ瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


チューリップオレンジ次回の瞑想セミナーのご案内は下記をご覧くださいませ。

(12月に東京、大阪で開催いたします。)

…………………………………………


明日からまたちょっと旅行に行く予定なのですが、


9月に瞑想セミナー開催のため訪れた札幌でのことを
書こうを思いながら書けていなかったので、

今日はその時のことから、軽いお話を♪
(少し不思議系?の話も入ります。)


私は旅行が好きで時々こうして出かけますが、

普段は静かで穏やかな毎日を過ごすことで、
たくさんの気づきを得、
新しい好奇心の扉を開き、学ぶことを楽しんでいます。

たっぷりと心と頭の栄養を蓄える静かな時間と、
好奇心のままに過ごす時間の両方があるからこそ、
ブログやセミナーでよりよいものを発信していけるように思います。

世界にはまだまだ知らないことは山ほどあり、
知らないこのにすら気づかないままのことも多いです。

旅をしても、家で本を読んだり地図を眺めたりしても、
知らないことを見つけ、知ることが楽しいです。

{33F971EE-7FD2-4986-9772-4DED75F954AF}
(「Boys,Be Ambitious」少年よ、大志を抱け、の
クラーク博士の像。
これは北大構内で撮影したものです。)


さて、9月に札幌に行った時、北海道大学で一日過ごしたのですが、

広い校内をゆるゆると散歩し、
人の出入りがあった建物に入ってみると博物館で、

何があるのかと見て回ってみると、
常設展示室新設特別企画「惑星地球の時空間」
というのがありました。

{B54E4040-1875-4709-A5AA-EE87D5DB2F82}

おもしろそうだなと入ってみますと、
世界中の様々な場所の様々な時代の岩石が
集められているコーナーがありました。

{A0974C6A-8DC5-4DAD-913A-D5538C38FF82}

{CB9FE9B7-31D5-47EC-AB89-D02E620EF60A}

{8B79A00C-FD95-4961-B71E-71F943CC8902}

{8A6F90FB-D05B-4FFD-A3C7-513403B31912}

ゴビ砂漠の砂、ネパールの雲母片岩、
ハワイのペレーの涙、
白亜紀ー古第三紀の境界層(デンマーク、北海道)、
隕石衝突起源のガラス(中国)…。

どれ一つ、見ただけで私はそれが何か分からないのです。

こんなに種類があるのに。

植物なら、特に詳しくはないですが、
有名なものは分かりますが、
砂や岩はこんなに知らないのだなぁと知りました。

{CE7F8F31-854C-49C7-8DF3-5F6605034C4C}
(ボーキサイトって学生時代に地理で覚えましたが、
初めて本物を見ました!)

そしてそれぞれの波動の違いがおもしろく、
しばらく夢中でそれぞれの波動の違いを感じていました。

岩石の種類や名前は分からなくても、
その個性は感じられ、とても興味深かったです。

自分の波動に近いもの、好みのもの、優しいもの、強いもの…。

パワーストーンなどでそれを感じたことはありますが、
こうした岩石や砂からもそれを感じ、
(同じですものね。)

人も岩石もみんな地球生まれの仲間なのだなぁと思いました。

{F8DDCC89-798E-4797-B376-9B20C8AE4A1B}
(この波動はとても強く、忘れられません。
放射能やその波動は人や動植物だけではなく、
岩や砂にもこんなに影響を与え、
時間が経っても焼き付いているのですね。)


地球には、残っていなさそうで、古代からの情報が
たくさんの残されていますね。

今この時代の文明が何かで滅びた場合、
何千年何万年か先の文明がそれを発掘すると、

パソコンやスマホの四角い板がたくさん出てくるのでしょうか。

スマホを発見しても文字は出ないですから、
文字のない時代と思われるかもしれませんね。

石に文字を残しておくものだなぁと思いました。
(現代日本ならお墓くらいでしょうか。)

世界の文明も、文字を持っていたとみなされないと
文明として認められませんから、
(この辺りの定義は微妙ではありますが。)

パソコンやスマホが発見されても、
文字を持たない文明未満と見なされるかもしれません。

とすると、もしかすると縄文も含め、
(縄文は諸説ありますがヲシテ文字などの研究もされていますし、
かなり発達していたようですね。興味深い時代です。)

世界には四大文明以外に
もっと古い文明があった可能性は高いですね。
(証拠をあげての証明は難しいですから、
なかなか公に認められないですが、
シュメールなどはそうでしょうね。)

ムーやアトランティス、レムリアなども
かなり高度な文明だったようですが、
現代風の証明は今のところ難しいようです。

これらについて書き出すと
今日中に終われなくなるので書きませんが、

最近はかなり色んな方面から
痕跡と思われるものが見つかっているようですね。

何でもそうですが、あるレベルを超えなければ
次への扉は開かないのでしょう。

やっと科学とスピリチュアルのレベルが
その存在に触れられるまで近づいてきたのでしょう。

アトランティスやムーなどの二の舞にならないよう、
その歴史から学び、

科学とのバランスを取りながら多様な価値観を受け入れ、
自ら考え、
愛と調和の文明に成長できるといいなと思います。


この北大の博物館は、こうした岩石の展示だけではなく、
本当に様々な分野の展示があり、

とても興味深くワクワクしました。

{E7BA8CD0-ABF1-4B59-9702-A3D2F3F8654E}

{E544EA3E-19C6-46A7-84B7-9DCD997F3A9B}

他にも、
{47FD09BC-3D21-4123-9186-5A7BBA8D16FD}
(個人的にとても興味があります。
北海道だからこそ身近に感じるテーマかもしれませんね。)

{0673D49A-FC59-416D-A5FD-F9D70E5407F1}
(天文系も興味津々です。)

{EC2BF0AF-2365-4C8C-B846-15EFD2B5E1F0}
(工学部の宇宙開発について。ワクワクします!)


大学生になってまた学びたい!と思いましたが、
もし学ぶとしても、どの分野を選ぶか、
興味のある分野が多く悩ましいです。

色んな分野で何回も大学で学べたらおもしろいなと思いました。


私は旅先で大学に行くのが好きなのですが、
(昨年は瞑想セミナーで仙台に行った時、
東北大学を訪れました。またゆっくり行きたいです♪)

北大の博物館の展示はかなりおもしろかったです。

最初の「惑星地球の時空間」の展示は、
もう期間が終わっているようですが、
他の常設展は見らるようですので、
(無料でこの見ごたえはすごいです!)

お近くの方や、旅行などで札幌に行かれた時に、
ご興味のある方はぜひ行かれてみてはと思います。

{3E426F43-B655-4F89-882B-F42FA38C4FB2}
(北大のポプラ並木にて。)

大学の生き生きとした学びの波動の中で見るのは、
普通の博物館で見るのとはまた違い、楽しいですよ。

ちなみに、大学構内にはいくつかカフェもあり、
北大で収穫した野菜や小麦、乳製品を使った
ジュースやグラタン、アイスやパンもあり、

ポプラ並木やイチョウ並木、池でのんびり寛ぐ鴨など、
私は一日楽しみました。


今日はすっかり北大紹介になりましたが、
何歳になっても色んなことに興味を持ち、
学ぶことを楽しんでいきたいなと思います(^-^)



チューリップオレンジ次回の瞑想セミナーは

2017年12月3日(日)東京、(残席1席)

12月10日「日)大阪 残席2席) にて開催いたします。

詳細・お申込みは→コチラ


セミナー「幸せを生きる」は、

12月2日(土)東京満席

12月17日(日)大阪 (残席2) にて開催いたします。

詳細・お申込みは→コチラ


 

…………………………………………

 
2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)
 
クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆
 
 
 

 

 

プロフィール

北山裕子 (きたやまゆうこ)
瞑想歴22年。和歌山市在住。
 
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 
 
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
チューリップオレンジ瞑想セミナー

2017年12月3日(日)東京

12月10日「日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ


セミナー「幸せを生きる」は、

12月2日(土)東京  満席

12月17日(日)大阪にて開催いたします
詳細・お申込みは→コチラ  

 


*セミナー「幸せを生きる」は、

波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、

夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
 
   
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想

 
セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
 

*このセミナーの様子などは↓

セミナー「幸せを生きる」2016年10月

セミナー「幸せを生きる」2016年4月  

セミナー「幸せを生きる」2016年7月                                                         


 


◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
 
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
 
 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)