チューリップオレンジ瞑想歴21年、瞑想セミナー主催・北山裕子の

ブログ「前向き気づき日記」です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は旅が好きなので、カレンダーは世界の絶景写真カレンダーなのですが、

毎月月末に次の写真はどこかしら?!とめくるのが
小さな(かなり!)楽しみです♪

そんな今年最後の一枚は、
ドイツのエアフルトという街のクリスマス・マーケットで、
ツリーやお店の灯りが一色に統一されていて、
キラキラながら優しい温かみがあり、
ああ、12月だなぁと気分が華やぎます。

私は数年前にローテンブルクなどの
クリスマス・マーケットを訪れたことがありますが、

0度前後の気温の中、街の中心の大きなツリーも雪化粧で、
広場にはたくさんの屋台が立ち並び、

日が暮れるとどんどん人が増え、
ツリーのオーナメントやキャンドル、
サンタさんクッキーなど様々な物が売られていました。

私はホットドッグとグリューワイン(温かいワイン)を買い、
地元の人たちに混ざり屋台の店先で食べたのですが、
(お酒は飲めないのですが、せっかくなので少し気分だけ。)

ワインを買うのに並んでいると、
後ろの人が、「ハッピーバースデー イエスキリスト~♪」と歌っていて、

雰囲気で楽しんでいた私は、
「あ、そうだった。誕生日のお祝いの日でした!」と思いながら、

ドイツの人たちにとってクリスマスは、
日本人のお正月より大切な一大イベントなのだなと感じました。

デパートやおもちゃ屋さんのクリスマス商戦とは違う、
家族みんなで楽しむ穏やかであたたかいクリスマスを感じ、

寒いはずなのにほっこりしたのを覚えています。


(ローテンブルクのクリスマス・マーケット)

この時もそうでしたが、
人は気温だけで暑い寒いを感じるわけではなく、
心の温度計も大きく影響しますね。

実際にあまりにも寒いと生きていけませんが、
心の温度計も同じで、
痛みを感じたくないからと、心を凍らせたままで
人は生きていけません。

クリスマスマーケットに行ったあの日、
夜は氷点下でしたが、寒かった記憶がありません。

屋台の灯りに照らされたたくさんの笑顔が、
心の温度計を上げてくれていたのでしょうね。

それが自分に向けられたものでなくても、
人が笑い合う姿は温かく、

その時に自分が一人でも、誰かを思い浮かべ、
今度会う時はあの人と笑顔で会いたいと思ったり、
帰ったら家族と笑顔でご飯を食べようと思うと、
もう心は一人ではなく、

そう思える誰かがいることがうれしくありがたく思いました。


笑顔や優しい言葉、ちょっとした気づかいが、
私たちの心温?を平熱に保ったり、温かくしたり
してくれますが、

実は自分でも自分の心を温めることができます。

完全に自分一人きりの世界では難しいようにも思いますが、
いつも周りの人に任せや、人頼りばかりも
自分に対して手抜きだと思います。
パートナーが優しくしてくれない、
親や上司、先生、同僚などが冷たい、
だから私の心は凍えました、と言うこともあると思いますが、

それでも私は自分を温めることを諦めないで、見放さないで、
ずっと自分の味方であり、温め続けるよと
心に伝えていたいです。


誰か愛してくれる温かく甘い存在がいてもいなくても、
私は私の心といつも一緒にいて寄り添っていて、

今も、ふと手を止め、自分の心の中の大切な部分に意識を向け、
「大好きだよ」と伝えると、
私の心はうれしそうに笑顔になり、
穏やかになり、温かくなります。

人生でどんなに辛いことがあっても、
その傷に泣くことがあっても、

凍らせて見ないふり、痛くないふりなどしないで、
一緒に泣いたり痛みを感じたりしながら、
私がいつだって寄り添い温め続けたいです。

だってとても大切ですから。

人任せではなく、自分でも大切にしたいのです。

愛や温かさは、人からだけしか与えられないものではなく、
自分でも与えられるものです。

どこかからもらって来なくても、
自分で自分に愛を送ることはできます。

中には親からの虐待や長期間にわたる精神のコントロールなどで、
心が壊れてしまう場合もあるかもしれませんが、

そんな場合はプロの助けも借りつつ、
でも少しずつ自分で自分を守り愛せるといいように思います。


「私(あなた)を愛している」と心をこめて
何度も優しく自分の心にささやき続けると、
心が震え、涙が出たりします。

私たちは周りに気を配ったり、忙しかったり、
やるべきことや正しいことに従うことに一生懸命で、

時々自分を愛すること、大切にすることを忘れていることがあります

他人の幸せそうな姿を見て、何故か寂しくなる時や、
傷ついた時には、
まずはそうして自分で自分を癒し、
自分も愛されているのだと思い出し感じてみましょう。

体温と同じように、心の平熱も少し高めが健やかさにつながるようです。

赤ちゃんの体温のようなポカポカな心でいたいですね。o(^-^)o

愛をこめて。キラキラ


……………………………
 
2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)
 
クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆
 
 
 

 

 

プロフィール

北山裕子 (きたやまゆうこ)
瞑想歴21年。和歌山市在住。
 
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 

 

 
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 
 
・次回はまだ未定ですが、
2017年1月半ば~2月半ばの間に開催する予定です。
 
開催の3週間~1か月前くらいにこのブログで告知します。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 詳細→コチラ
前回のセミナーの様子や感想↓
 
セミナー「幸せを生きる」 詳細→コチラ
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
 
*このセミナーの参加者の方からのご感想はコチラ
 

 
 
エネルギー・ヒーリング
 
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
 
 
 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)