昨日一週間ぶりに実家に行くと、

金木犀が満開でとてもいい香りが漂っていました。
 
もうこんな季節なのですね〜。
 
今日は住んでいるマンションのすぐ近くにある
今はピアノのレッスンの時に使っている家に行くと、
 
そちらでも金木犀が今が盛りとばかりに
甘い香りを漂わせていました。
 
その何本かある金木犀の木が
こんなに大きかったかしらと驚いたのですが、
 
私がその家に住み始めた時に植えたので
考えてみればもう20年近く前になり、
 
その時は細くて小さな木だったのに、
今は見上げるほど大きくなり、
 
背も大地に根ざす感じもたくさんの花をつけた様も、
なんて立派になったのだろうと感慨深く眺めました。
 
枝いっぱいにオレンジの花を咲かせ、
庭の外までいい香りが広がり、
 
その香りで、人が考え事をしていても今に引き戻し、
もう秋ですよ、と目を覚まさせてくれます。
 
黙っていて言葉を話すわけではないのに、
植物はこうして私たちに色んなメッセージを送ってくれますね。
 
自分の中のおしゃべりに夢中にならないで、
目を覚まして、今、秋を五感全部で味わいたいです。

さて、先週の東京や一昨日の大阪での懇親会でのお話で、
みなさまが普段どんなことを楽しまれているのかなと思い
聞いてみたのですが、
 
ピアノや旅行など、私と同じ趣味の方も
たくさんいらっしゃいましたし、
これからピアノやひとり旅をしてみたいなとおっしゃるかたもいて、
うれしかったです。
 
他には手作りソーイングで小物や服を作っている方、
お料理やパン作りが趣味の方、
水泳やフラダンス、ヨガ、バラを育てる、トレッキング、歌を歌う、
中にはバイクに興味がある女性もいらっしゃり、
 
上手ではないですが、と言いながら
お話してくださる目が楽しそうで
キラキラしていました。
 
今は子育てで忙しくてとおっしゃる方も、
お子さんのお話しになると笑顔で目が生き生きとしていて、
素敵だなぁと思いました。
 
みなさまの「好き」から
ウキウキする気持ちをおすそ分けしていただきました。キラキラ
 
 
そうしてお話していると、
中に、私はみなさんのように得意なものもないし、
習い事もしたいけれど特に続けたくなるものがなくて…
とおっしゃる方も何人かいらっしゃいました。
 
ワクワクすることや好きなことをするといいとよく聞くけれど、
人に聞かれて言えるようなことがないとのこと。
 
でもお話していると、お家でゆっくりお茶を飲んだり、
散歩をしたりするのは好きだとか、
 
愛犬や愛猫といるのが楽しい、
本を読むのが好き、
自分は演奏できないけれど音楽を聴くのが好き、
部屋を整えるのはなんとなく好き、など、
 
色々出てきました。
 
 
私もよく好きなことやワクワクすることをするといいと書きますが、
それは何も人に自慢できる得意なことでなくてもよく、
 
習い事や練習をして腕を磨くようなことでなくてもよく、
 
ただ自分がそれをしていると楽しいならいいのです。
 
例えば、自分らしいことをして
それがいつか周りの人に喜ばれるようになったり、
仕事になるといいなと思っているとして、
 
または、自分の好きなことをして人生を生き生きと
自分らしく生きたいと思っているとして、
 
でもお料理も手作りもダンスもパソコンも歌や楽器も得意ではないし
あまりやりたいと思わないから、
 
じゃあ自分には無理か、というとそうではなく、
 
得意かどうかや名前のついた趣味かどうかに関係なく、
好きなことをすることがそこにつながります。
 
 
家にいるのが大好きで、
家でゆっくりお茶を飲むのが密かな楽しみなら、
 
それを毎日色んな風に楽しむといいと思います。
 
お茶の種類に凝ってみるもいいですし、
おいしい入れ方をネットで調べてみるのもおもしろそうですね。
 
手にするだけでふっと心が和らぐ
お気に入りのカップを見つけるのもいいですし、
金木犀を一枝飾って、リビングで一人お茶会も楽しそうです。
 
ただただシンプルにお茶を入れ、
窓から空を眺める時間にするのも贅沢ですね。
 
そうして自分の好きな時間を自分らしく楽しむことが
好きなことをするということで、
 
何か技術を身につけなくてもできるのです。
 
そんなことがどう生き生きした人生や人に喜ばれることにつながるのかは、
心配しなくても大丈夫です。
 
お茶の種類に詳しくなると、
誰かが教えて欲しいというかもしれませんし、
 
せっかくだからと何となく「今日のお茶」とブログを書いたり
写真を撮って公開していると、
いいなと思って興味を持ってくれる人ができたりするかもしれません。
 
何より、自分が無理なくただ好きなことをしていると、
自分の心が喜び、波動が上がります。
 
それが人生のタイミングをよくし、
全く関係がなさそうなところにもつながるのです。
 
ですから、たいした趣味はないと思わないで、
ぜひそんな心が喜ぶ時間を楽しんでみてはと思います。
 
 
私も、ブログを書いていますが、
書くことが得意だと思ったことはないですし、
「書くことが好き」という自覚もあまりなかったです。
 
また、瞑想も修行をしたわけではないので、
人にレクチャーするようになるとは思いもしませんでした。
 
でもなんとなく楽しそうだなとブログを始めたことから、
こうしてつながってきたので、
 
やっぱり得意かどうかより、
好きなことを楽しんで続けることから道は開けるように思います。
 
得意かどうかは、自分ではわからないですし、
その道のプロは上には上がいますから、
比べると無理にしか思えないことも多いです。
 

ですから比べないで、小さな、ささやかな好きなことを、

楽しんでみてくださいね。
 
それがいつか大きなワクワクにつながるかもしれませんよ。o(^-^)o
 
 
P.S.
いただいたセミナーの感想をゆるゆるとアップしていきたいと思います。
みなさま、素敵な感想や優しいお心づかいをありがとうございますキラキラ
今日はお二人からいただいたものをご紹介させていただきます
 
チューリップオレンジA.Y.さま(兵庫)
 
昨日は瞑想セミナーに参加させてくださり、
懇親会でも丁寧に心を向けて関わってくださり、ありがとうございました。
心から感謝します。
裕子さん(尊敬と敬愛を込めて、そう呼ばせて下さいませ)
透明な美しいオーラにふれて、私は始終心がふるえていました。
セミナー中に涙が滲んできまして、
私の魂が裕子さんに会いたかったんだなぁと感じました。
 
帰宅しまして、早速瞑想。いつもより心静かな穏やかな時間で、
その一瞬一瞬が愛おしく感じました。
 
今も瞑想していたのですが、1時間座ろうときめて始めて、
40分ほどで一旦足が痺れて目を開けました。
その時に時計を見て「あぁ。あと20ふんほどだなぁ。」と思ったのです。
いつもなら一旦目を開けたら集中がきれて、やめてしまうのですけれど、
座って心を落ち着かせて呼吸を感じていることが心地よく、
また戻りたいと感じたので、また足を組み替えてめをつむりました。
すぐに先ほどの心地よさに戻れて、
呼吸を一息一息慈しみながら観察していると、
ふと、呼吸が自動操縦のように繰り返され、意識がさまよう瞬間もあり、
その度に元に戻すを淡々と繰り返していました。
 
そろそろかなと目を開けると、更に40分立っていて、本当にびっくりしました。
時間が、あっと言う間にすぎる、の意味がわかりました。
 
瞑想のこと、霊性を上げるための修行のこと、
色々な情報や知識で頭がいっぱいになっていた私。
裕子さんのお話で、緩んでリラックスして瞑想に迎えたように思います。
 
素晴らしい体験を導いてくださり心から感謝いたします。
まだまだ私の本質とお話しできていませんが、
コツコツと、淡々と、でも信じて続けていきたいと思います。
 
 
チューリップオレンジY.O.さま(兵庫)
昨日は遠い所からおいでいただき、貴重なお話を多くいただきありがとうございました。
 
自然体の北山さんにお逢いできて本当に嬉しかったです。
 
今まで「今を生きる」の言葉を数多く見聞きしてきましたが
何故か自分のものになりませんでした。
 
北山さんのブログを拝見してやっと具体的に分からせてもらいました。
いい歳をして可笑しいでしょ?(笑)
 
今を感じることなんですね。
 
この頃は外に出ても忙しい 忙しい・・(笑) そして楽しい^^
 
空や雲、風、木々のざわめき 、鳥の声、花々の美しさ可憐さ、
昆虫たち、色んな物を感じて感動して涙が滲んだり 幸せ感に浸ったり
(みんなにご挨拶です^0^)
 
溢れんばかりの頂き物をしてるのを実感します。
空気、食事、お風呂、この体、太陽、自然、
家族、友人たち、あれもこれも総てを限りなく・・・
 
瞑想は楽しみながら続けます。
きっと私らしく成就するときが来るでしょう。その時を楽しみにしてます。
その時はご報告させていただきますね。
 
北山さんのされていることは人助けですね。
大きな大きな人助けです。
 
巡り合えたことに心から感謝してます。
 
ありがとうございました。
 
 
 
チューリップオレンジ瞑想セミナー 詳細→コチラ  
10月9日(日) 東京 満席 ←終了いたしました。 

10月16日(日) 大阪 満席 ←終了いたしました。

10月22日(土) 仙台 開催いたします。

 
セミナー「幸せを生きる 」は詳細→コチラ    
10月8(土) 東京にて開催。満席 ←一終了いたしました。
 
 
……………………………
 
2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)
 
クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆
 
 
 

 

 

プロフィール

北山裕子 (きたやまゆうこ)
瞑想歴21年。和歌山市在住。
 
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 

 

 
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 
 瞑想セミナー 詳細→コチラ
2016年
 10月9日(日) 東京 満席←終了いたしました。 

10月16日(日) 大阪 満席←終了いたしました。

10月22日(土) 仙台 開催いたします。

 
セミナー「幸せを生きる 」は詳細→コチラ      
・2016年
10月8(土) 東京にて開催いたします。(満席)
↑終了いたしました。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
 
セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

 
*このセミナーの参加者の方からのご感想はコチラ
 

 
 
エネルギー・ヒーリング
 
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
 
 
 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)