毎年9月ももう少しで終わるこの時期に、
富士山の麓にある富士スピードウェイで
ママチャリレースというのがあり、

私も旅好き友達と参加したことがあります。
(と言っても私は体力がないので結局応援隊でしたが。)

このママチャリレースとは、
普段はカートや車両でのモータースポーツをするコースを、
ママチャリで6時間走り何周走れるかを競うという耐久レースです。

{6AA27319-2204-4586-803F-BBA9D92B1539}
(富士スピードウェイにて。奥に見えるのは富士山です。)

1チーム10人で交代で走るのですが、
その交代で休んでいる間に、みんなでBBQをしたり応援をしたりして、
とても楽しいイベントです。

4年前、初めてそのレースについて聞いた時に
おもしろそう!ぜひ見てみたい!と思っていたら、

その3日後に行われるレースに旅好き仲間たちが
エントリーしているというので、
仕事終わりに大阪から寝台列車に乗り、
0泊2日で静岡まで見に行きました。

{51219E4B-89DC-4D68-BC31-E2F070A82EE6}

行ってみると思った以上に盛り上がり、
思った以上に参加者の走りが本格的で激しく、
思った以上に仮装しているチームやこだわりのママチャリが多く、
ビックリでした。

参加しているのはほとんど大人で、
友達や会社の仲間とだったり、どこかの自転車部や運動部だったりで、

さすが富士スピードウェイだけあり、
一周ごとにラップタイムが出て、
カーブでの追い越しなどかなり激しいレースでした。

{D3176146-1C67-4503-A78F-2A355E80D707}
(今日はすべて4年前の写真です。)

{1A274852-63A0-4A38-BDBE-92DF41039AC0}
(制服の仮装して走っている人は男性で、
このチーム、顔もすっぽりかぶり物をしてこの服なのに
すごい速さで優勝しました!)

走り終わった人はみんな、交代のピットから出てきて地面に倒れ込み、
しんどくて口もきけないどころか、
息をするのもしんどいと後で話していましたが、

仲間のみんなも「キツいー!」と言いながらもキラキラした瞳で、
普段どんな役職やどんな状況にいる人も同じように
そのまま地面に寝転び青空に向かって笑っていました。

いい歳した大人たちが、何かの役に立つわけでもないことで
こんなに一生懸命になり、
子供のように夢中になり、
何もかも忘れて笑っている姿が眩しくて、輝いていました。

ああ、いいなぁ、損得もなく、人にどう見られるかもなく、
過去の後悔や未来の心配も忘れて、

自分がどんな人間かや、何ができるかもなく、
幸せや不幸せについて考えるヒマもないほど今に夢中でいるなんて。

…そう思いながらみんなと共に私も夢中で応援し、
笑っていました。


こんな時、人はみんなキラキラと輝いていて、
いい人や悪い人、何を持っているとか、どんな能力があるとか、
霊的に素晴らしい魂であるとかすら関係なく、

みんなただ今を生きています。

普段の私たちは頭で考えてばかりいて、
失敗や恥をかくこと、失うことを恐れ、
縮こまって生きているような気がします。

自分と向き合うことも大切ですが、
そればかりでは肉体を持って生きることがおろそかになりがちで、

あまり自分の心の内へ入ることばかり考えていると
バランスが崩れ、余計に人生が行き詰まります。

自分の内側に向かうことと、
外側へと向かい行動し生きることの両方をバランスよく楽しむのが
実は一番魂に触れ、自分のままで生きる近道ではないかと思います。

昔は内側へと向かう人が少なかったように思いますが、
今は内側へと向かう人が増えたように思います。

内側を大事にしないでいると、周りに振り回されるばかりで
霊的な成長が難しいかもしれませんが、

内側に向かう意識を持っている人は、
次は同時に外側に向かうことも大切にすること、
バランスをとることを意識するといいように思います。


具体的に言うなら、例えば私は毎日気づきを書いていますが、
朝から晩まで精神世界やスピリチュアルなことばかり
考えていたりしませんし、
それ以外の趣味も多いです。

ピアノを弾いたり歌うのも好きですし、
バレエをはじめ踊ることも大好きで、
星空や雲を眺めるのも好き、

ハイキングや散歩も好き、
ちょっと変わった電車に乗るのも好き、
写真を撮ること、着物を着ること、絵本、美術館巡り、動物・・・
好きで楽しむことがたくさんあります。

読書も好きですが、読む本もスピリチュアルなものもあれば、
旅行記や普通の小説、エッセイも多いです。

また、大好きな旅行に行くとたまに、
どんな素晴らしいスピリチュアルな気づきや導きがあったのかと
聞かれることもありますが、

何もなくてもそれでよく、
ただ楽しみたい、この美しく世界をもっと感じたいだけです。

(こういう時、心が開いていて、夢や悩みも忘れているので、
実は一番引き寄せも叶いやすいのです。)


どっぷりあるものにハマる時期もあっていいと思いますが、
ずっとそれだけだとどうしても視野が狭くなりますから、

また広げることも忘れないでいるといいですね。


いつも9月末ごろになると、富士スピードウェイでのことを思い出します。

きっと旅をしている時の私もあんな風に何もかも忘れて
キラキラしているのかもしれないなと思います。

そんな時間をこれからも大切にしていきたいと思います。

何をすればいいのかわからない人は、
来年のママチャリレースなんていかがでしょうか。笑

きっと楽しいですよ!


チューリップオレンジ瞑想セミナー 詳細→コチラ  
10月9日(日) 東京 あと1席

10月16日(日) 大阪 満席

10月22日(土) 仙台 開催いたします。


セミナー「幸せを生きる 」は詳細→コチラ       
10月8(土) 東京にて開催いたします。
あと2席となりました。


チューリップオレンジP.S.
いつも素敵なメッセージやコメントをありがとうございます。
セミナーの準備で忙しくお返事できずすみません汗


……………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆





プロフィール

北山裕子 (きたやまゆうこ)
瞑想歴21年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。



「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 
 瞑想セミナー 詳細→コチラ
2016年
 10月9日(日) 東京 あと1席

10月16日(日) 大阪 満席

10月22日(土) 仙台 開催いたします。


セミナー「幸せを生きる 」は詳細→コチラ      
・2016年
10月8(土) 東京にて開催いたします。
あと2席となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。

瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓

セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。



*このセミナーの参加者の方からのご感想はコチラ




エネルギー・ヒーリング

レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o




◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)


その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。

私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓


読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)