ピンクハート初めましての方へ 
 プロフィール
 こんな人なので安心してください


ピンクハート私の人生ストーリー(連載中)
 1 心のふるさと、鹿児島
 2 大阪 幼稚園時代

 3 初めての海外 アメリカ

 4 小学校時代

 5 「普通」じゃない私

 6 「ニューヨーク生活の始まり」

 

 

 

 
 <現在ご提供中のメニュー>

 星初心者さんのための年金・投資講座

 

 私の年金っていくら?

 老後資金はどのくらい必要?

 投資も気になるけど、ちょっとコワい。

 何から始めたらいい?
 

 そんなあなたのための
 年金・投資講座です。

 お金の初心者さんでも大丈夫OK

 わかりやすく一つずつ
 あなたのペースに合わせて

 お伝えします!

 右矢印詳細はこちら
 

 

 

 

こんにちは!

田中友紀(たなかゆき)ですニコニコ

 

 

 

衝撃的なタイトルですよねダッシュ

タイトル通り、詐欺にあいました。



先週のこと。

PC作業が一段落して、知人からきたメールのリンクをクリックしたところ…


いきなり画面に警告!

途切れないアナウンス!

Microsoft関連のエラーだって?



焦ります。

まだ作業途中だし…ここで使えなくなったら困るもやもや

とりあえず、あのてこのてでエラーを消そうとしたけど、消えない。


ひええ…ガーンガーン

思わず、表示されてる番号にかけてしまいました…


超怪しい外国人が出てきて、カタコトの日本語で誘導し始めます。

遠隔で直してあげるから、と。

 

そして、PCのウイルスを除去するためにソフトのインストールが必要だ、と。

 

 

私が「それは無料ですか?有料ですか?」と聞くと、「2万円かかります」という返事。

「おかしいですよね? 私、もうウイルスソフトはインストールしてます」


いきなりキレ始める外国人。

「インストールしないと、PC全部ウイルスにやられちゃうよ!








詐欺だ。

私、電話をブチ切って撃沈悲しい



このあと、あのてこのてでエラー画面を消して、ウイルスチェックもして、事なきを得たのですが。

 

その後、こうした詐欺が蔓延していることを知りました。




こうやって読んでいると、明らかに詐欺じゃん?って思いますよね?

私もそう思います…


でも、私は今回の経験から学びました。

一定の条件下では、人は判断力を失い、詐欺にあってしまうのだと。

自分は大丈夫。っていう慢心は危険だと。


私が今回クリックしたリンクは、よく知ってる人からのメールだったし、そのリンクを以前クリックしたときは何もなかったんです。

だから、それが詐欺を誘発するなんて思いもよらなくて。

PCがいかれちまった!

と思ったわけです…



情けない経験だけど、そんな経験こそシェアしていこ!笑(いや、笑えないだろ…泣き笑い

 

 

 

 

どんな画面が表示されるのか?

 

詐欺師はどんな手口を使うのか?

 

ぜひこちらのサイトで確認しておいてください。

 

右矢印独立行政法人情報処理推進機構「偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ

 
 
 
 
  
 ピンクハート15の質問でお金タイプがわかります

右矢印「あなたはどのタイプ?」

 
 ・収入をふやす(稼ぐ)
 ・無駄をなくして貯める
 ・投資する

 あなたはどのタイプでしょう?
 ぜひ診断してみてくださいね。   

 

 

 

  
 ピンクハート無料メルマガ配信しています

右矢印「いざ主婦がゆく」

 
 ・知っておきたいお金のしくみ
 ・いま旬なお金の話題
 ・老後に欠かせない年金のこと
 ・お金を貯めたりふやしたりするコツ
 ・初心者さんにおすすめの投資法
 ・お金とココロの関係
 ・田中友紀の人生ストーリー
 ・メルマガだけのひみつのお話

 などをお届けしています。

 

 

 

  
 ピンクハートStandFM で音声配信しています

右矢印「お金とココロのおはなし」