初めましての方へ
プロフィール
こんな人なので安心してください
私の人生ストーリー(連載中)
1 心のふるさと、鹿児島
2 大阪 幼稚園時代
こんにちは!
田中友紀(たなかゆき)です
衝撃的なタイトルですよね
タイトル通り、詐欺にあいました。
先週のこと。
PC作業が一段落して、知人からきたメールのリンクをクリックしたところ…
いきなり画面に警告
途切れないアナウンス
Microsoft関連のエラーだって
焦ります。
まだ作業途中だし…ここで使えなくなったら困る
とりあえず、あのてこのてでエラーを消そうとしたけど、消えない。
ひええ…
思わず、表示されてる番号にかけてしまいました…
超怪しい外国人が出てきて、カタコトの日本語で誘導し始めます。
遠隔で直してあげるから、と。
そして、PCのウイルスを除去するためにソフトのインストールが必要だ、と。
私が「それは無料ですか?有料ですか?」と聞くと、「2万円かかります」という返事。
「おかしいですよね? 私、もうウイルスソフトはインストールしてます」
いきなりキレ始める外国人。
「インストールしないと、PC全部ウイルスにやられちゃうよ」
…
…
…
詐欺だ。
私、電話をブチ切って撃沈
このあと、あのてこのてでエラー画面を消して、ウイルスチェックもして、事なきを得たのですが。
その後、こうした詐欺が蔓延していることを知りました。
こうやって読んでいると、明らかに詐欺じゃん?って思いますよね?
私もそう思います…
でも、私は今回の経験から学びました。
一定の条件下では、人は判断力を失い、詐欺にあってしまうのだと。
自分は大丈夫。っていう慢心は危険だと。
私が今回クリックしたリンクは、よく知ってる人からのメールだったし、そのリンクを以前クリックしたときは何もなかったんです。
だから、それが詐欺を誘発するなんて思いもよらなくて。
PCがいかれちまった!
と思ったわけです…
情けない経験だけど、そんな経験こそシェアしていこ!笑(いや、笑えないだろ…)
どんな画面が表示されるのか?
詐欺師はどんな手口を使うのか?
ぜひこちらのサイトで確認しておいてください。