台湾出店の道
台湾2日目 連日39度猛暑
暑さだけなら日本でも体感しているが、湿度がすごいですね。
はい。
涼しい建物にはいって、地元で人気のお寿司やさんへ

マグロの水揚げもあるため魚はまずまず
美味しい。

そのあと
厚岸産の牡蠣をだす店に
クズがきさいず。この企画は厚岸の通常の流通には出ない。
産地まちがえてない!? 味も古い感じですね。

市場をまわり魚の調査をする。
ジャッキーチェンの舞台にでてきそう。

日本企業もたくさんきており
現地のメニューをチェック 鍋の文化なんですね。

フードコートでは、地元卵焼きに牡蠣を入れて食べるスタンダード食材も発見
牡蠣の文化はねずよい。
台北で唯一のオイスターバー

連日大人気だそうです。
北海道厚岸の牡蠣1つ 1,580円
日本のアパレル企業が出店しているらしい。
そして夜はクラブへ

現地に新たに法人設立してビザ取得し営業認可をとる。
かき小屋厚岸水産のスタイルに現地のやり方を加える必要がありそう。
牡蠣メインに北海道の食材に限定したコンセプトがいいかな
台湾の人に受け入れられる。企画を自分の引き出しから考える。しっかり練り込みます。
さて、
電車と飛行機にのり日本に帰ります。

海外出店を見据えた視察でした。
じゅんぺい君 赤根先生 大変勉強になりましたm(._.)mありがとうございます。
東京神田へ戻り出店準備します。
8月1日 神田総本店オープンよていで間もなく工事入ります。
こちらもよろしくお願いします。
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
暑さだけなら日本でも体感しているが、湿度がすごいですね。
はい。
涼しい建物にはいって、地元で人気のお寿司やさんへ

マグロの水揚げもあるため魚はまずまず
美味しい。

そのあと
厚岸産の牡蠣をだす店に
クズがきさいず。この企画は厚岸の通常の流通には出ない。
産地まちがえてない!? 味も古い感じですね。

市場をまわり魚の調査をする。
ジャッキーチェンの舞台にでてきそう。

日本企業もたくさんきており
現地のメニューをチェック 鍋の文化なんですね。

フードコートでは、地元卵焼きに牡蠣を入れて食べるスタンダード食材も発見
牡蠣の文化はねずよい。
台北で唯一のオイスターバー

連日大人気だそうです。
北海道厚岸の牡蠣1つ 1,580円
日本のアパレル企業が出店しているらしい。
そして夜はクラブへ

現地に新たに法人設立してビザ取得し営業認可をとる。
かき小屋厚岸水産のスタイルに現地のやり方を加える必要がありそう。
牡蠣メインに北海道の食材に限定したコンセプトがいいかな
台湾の人に受け入れられる。企画を自分の引き出しから考える。しっかり練り込みます。
さて、
電車と飛行機にのり日本に帰ります。

海外出店を見据えた視察でした。
じゅんぺい君 赤根先生 大変勉強になりましたm(._.)mありがとうございます。
東京神田へ戻り出店準備します。
8月1日 神田総本店オープンよていで間もなく工事入ります。
こちらもよろしくお願いします。
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
海外店舗の視察のつもりが
深夜の格安航空に乗って
台湾へ

初日は台北市内の市場の物件
ここに出店は、ちょっとね。
台湾市民の台所

魚も新鮮なものがならぶ
日本のイシモチ
スズキエビ海に近いこともあり食材は悪くない。

南京東路段
双城街

東京の歌舞伎町に近い
立地内装もきれいな状態

北海道厚岸から発送した場合の送料も計算して家賃も計算
行きの空港で買った本
限られた時間をいかに有効に使うか。
みっちり勉強

地元台北在住の司法書士じゅんぺいくん
そして東京品川オーナーのdj赤根
台湾に出ていく仲間たち
全てがパズルのように組合わさりすごいスピードで物事が進む。
視察じゃなく。台湾に
出店のテナントを契約にきたわけで。
北海道厚岸 漁師さんの想いを台湾に届ける
ことができるか。
海外一号店 動き出しました。
明日も台湾物件調査
またブログ書きます
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
台湾へ

初日は台北市内の市場の物件
ここに出店は、ちょっとね。
台湾市民の台所

魚も新鮮なものがならぶ
日本のイシモチ
スズキエビ海に近いこともあり食材は悪くない。

南京東路段
双城街

東京の歌舞伎町に近い
立地内装もきれいな状態

北海道厚岸から発送した場合の送料も計算して家賃も計算
行きの空港で買った本
限られた時間をいかに有効に使うか。
みっちり勉強

地元台北在住の司法書士じゅんぺいくん
そして東京品川オーナーのdj赤根
台湾に出ていく仲間たち
全てがパズルのように組合わさりすごいスピードで物事が進む。
視察じゃなく。台湾に
出店のテナントを契約にきたわけで。
北海道厚岸 漁師さんの想いを台湾に届ける
ことができるか。
海外一号店 動き出しました。
明日も台湾物件調査
またブログ書きます

漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
幻の牡蠣 漁師さんたちの想いを届ける。厚岸水産

漁師さんのお手伝い
栄養たっぷりの海で育ったかきの洗浄作業
船の写真も記念に

とらせて頂きながら
あさから山本さんにお世話になりました。

東京神田総本店OPENまえに初心に戻り厚岸のすばらしさを東京の人に伝えたいと思います。
山本さん、越野さん、加藤さん、若狭さん、新谷さん、南谷さん、石嶋さん、佐藤さん
なにからなにまでありがとうございました。
お陰さまで本日も
なまら旨い牡蠣をお客さんに提供できますm(_ _)m

ありがとうございました。
準備して、台湾へ牡蠣視察&物件リサーチいってきます。
以上、川口健太でした。
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
健太が行く北海道 厚岸 幻の牡蠣漁師さん
羽田から釧路まで飛行機で1時間40分 釧路さらに車で移動しあっけし(厚岸)。

ようこそ牡蠣の町 北海道あっけし
東京からだと約3時間と豊田からくれべるとだいぶ近くなった
幻の牡蠣 の聖地に到着
日本で唯一真牡蠣が1年通じて食べることができる。
奇跡の海
なぜ。日本で北海道の厚岸だけなのか?
その最大の秘密は。

あっけしこ(厚岸湖)と、あっけしわん(厚岸湾)にある。
通常牡蠣は1年もので10月から3月までとされている。その理由は海水温が上昇すると国が指定する貝毒(ふぐにひってきする猛毒)の数値が上昇。たべると大変な状態になる。
しかし、北海道あっけし産の牡蠣は1年通じて海水が冷たくこの貝毒が発生しない。
じゃ。海水温が冷たい北海道さんの、せんぽうしや、こんぶもりといったところも1年いけるのでは?と思うが、海水温が下がりすぎると、牡蠣が産卵できなくて、死んでしまう。
じゃ。同じ北海道のあっけしはなぜ死なないの?
その最大の秘密は。
あっけしこ(厚岸湖)にある。
海水が下がりすぎると、湖の比較的あたたかいところに牡蠣をいどうさせて、産卵させるのだ。
貝毒も発生せず。2年3年と産卵させながら牡蠣を大きく育てることができる奇跡の湖
日本で牡蠣をそだてるのに、これだけ適した環境は厚岸だけなのです。

今日は、あっけしの中でも腕利きの漁師
厚岸で約500年近く漁師をしている。6代目 山本さんの船に牡蠣漁師体験させていただいた。
500年約半世紀あっけし(アイヌ語でかきがたくさんとれる場所)で牡蠣漁をしている山本さん。すごい漁師さんなんです。
はい。
牡蠣を産卵させるために一番適した温度22度にちかい海域に牡蠣を移動させる。
1本1本丹念に作業
産卵させきらず少しでも卵が体に残っていると牡蠣が死んでしまう確立が高くなるので産卵場所
と期間は漁師さんの経験とかんで調整する。
牡蠣が卵から成長してどのようにかき小屋に届くのか
山本さんが丁寧に説明くださいました。

北海道厚岸
豊富な栄養をたくさん含んだ海と湖でそだてる
日本一の牡蠣
この味、この海、そして、漁師さんにほれ込んで厚岸水産はある。

山本さん
今日はほんとに貴重な体験させていただきありがとうございました。
港に戻ると。厚岸水産グループの東京品川店 豊田本店 大阪店、岡崎店、知立店の注文分が梱包され。
あっけしの漁師さんの所からお客さんのもとへ発送されていった。

なまら旨いかきが本日も、かき小屋厚岸に届いております。
漁師さんが命をかけて育てた幻の牡蠣
ぜひお試しください。
さて漁師体験2日目海へいってきます。
東京統括マネージャー川口健太でしたm(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。

ようこそ牡蠣の町 北海道あっけし
東京からだと約3時間と豊田からくれべるとだいぶ近くなった
幻の牡蠣 の聖地に到着
日本で唯一真牡蠣が1年通じて食べることができる。
奇跡の海
なぜ。日本で北海道の厚岸だけなのか?
その最大の秘密は。

あっけしこ(厚岸湖)と、あっけしわん(厚岸湾)にある。
通常牡蠣は1年もので10月から3月までとされている。その理由は海水温が上昇すると国が指定する貝毒(ふぐにひってきする猛毒)の数値が上昇。たべると大変な状態になる。
しかし、北海道あっけし産の牡蠣は1年通じて海水が冷たくこの貝毒が発生しない。
じゃ。海水温が冷たい北海道さんの、せんぽうしや、こんぶもりといったところも1年いけるのでは?と思うが、海水温が下がりすぎると、牡蠣が産卵できなくて、死んでしまう。
じゃ。同じ北海道のあっけしはなぜ死なないの?
その最大の秘密は。
あっけしこ(厚岸湖)にある。
海水が下がりすぎると、湖の比較的あたたかいところに牡蠣をいどうさせて、産卵させるのだ。
貝毒も発生せず。2年3年と産卵させながら牡蠣を大きく育てることができる奇跡の湖
日本で牡蠣をそだてるのに、これだけ適した環境は厚岸だけなのです。

今日は、あっけしの中でも腕利きの漁師
厚岸で約500年近く漁師をしている。6代目 山本さんの船に牡蠣漁師体験させていただいた。
500年約半世紀あっけし(アイヌ語でかきがたくさんとれる場所)で牡蠣漁をしている山本さん。すごい漁師さんなんです。
はい。
牡蠣を産卵させるために一番適した温度22度にちかい海域に牡蠣を移動させる。
1本1本丹念に作業
産卵させきらず少しでも卵が体に残っていると牡蠣が死んでしまう確立が高くなるので産卵場所
と期間は漁師さんの経験とかんで調整する。
牡蠣が卵から成長してどのようにかき小屋に届くのか
山本さんが丁寧に説明くださいました。

北海道厚岸
豊富な栄養をたくさん含んだ海と湖でそだてる
日本一の牡蠣
この味、この海、そして、漁師さんにほれ込んで厚岸水産はある。

山本さん
今日はほんとに貴重な体験させていただきありがとうございました。
港に戻ると。厚岸水産グループの東京品川店 豊田本店 大阪店、岡崎店、知立店の注文分が梱包され。
あっけしの漁師さんの所からお客さんのもとへ発送されていった。

なまら旨いかきが本日も、かき小屋厚岸に届いております。
漁師さんが命をかけて育てた幻の牡蠣
ぜひお試しください。
さて漁師体験2日目海へいってきます。
東京統括マネージャー川口健太でしたm(_ _)m
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
豊田→北海道 厚岸→東京→台湾→名古屋
豊田→北海道 厚岸→東京→台湾→名古屋
わくわくな1週間が始まりました。
朝の始まりは
日刊水産新聞から。日本の海でなにがおこっているか12pの新聞からあるていど把握ができる。
たとえば秋刀魚
釧路沖で漁が始まり、築地にさんまが入ってきたわけだが、時化も伴いなんと100g-150g前後

の秋刀魚が、にゃんと1匹
3,300円 となっている。魚の値段はおいしいから高いまずいから安いとゆうだけではなく。
需要と供給のバランスで、ほしい人がおおいく数が少ない=値段が高いになる。
この全国の港で取引されている魚の価格をさんこうに
東京品川店そしてまもなくOPENする神田店で提供する魚を築地で探す。

なかなか新参者にいいさかなは売ってもらえないし。いい魚がいない。漁師さんから直接買い時
には自分たちで釣るスタイルなので魚を見るハードルが高いのかもしれないが
鮮魚を売る場所とゆうより観光地化されて感じがする。
築地ですが、この映画は見に行こうかなっと思っています。 築地ワンダーランド
↑のコメントで世界中の1番旨いものがここにあると、築地の方が断言していましたが。
1番旨いものは東京の築地じゃなくて、漁師さんのところにあると私は断言できます...生意気ですみませんm(_ _)m
以前、築地の仲買会社の社長さんから
厚岸の牡蠣を築地に卸してほしいとお願いされたことがあった。
かき小屋 厚岸水産の牡蠣を確保だけでいっぱいなのでお断りさせて頂いた。
東京で美味しい牡蠣を安定的に提供できるよう。

今日から北海道 牡蠣の聖地 厚岸あっけし(アイヌ語でカキがたくさんとれる場所) 漁師さんところまでいって修行してきます。
週末からは、海外出店調査で台湾そして東京神田のたちあげさらに名古屋の新店舗物件も話しが
進み契約審査 段階に入り不確定要素はまだまだありますが、うまくいけば9月上旬には名古屋の
方へ幻の牡蠣提供できると思います。
豊田→北海道→東京→台湾→東京→名古屋
限られた人生の時間を楽しみながらチャレンジし続ける。
日本一のかき小屋目指して日々精進m(_ _)m
CAN'T HOLD USの精神で生きます
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
わくわくな1週間が始まりました。
朝の始まりは
日刊水産新聞から。日本の海でなにがおこっているか12pの新聞からあるていど把握ができる。
たとえば秋刀魚
釧路沖で漁が始まり、築地にさんまが入ってきたわけだが、時化も伴いなんと100g-150g前後

の秋刀魚が、にゃんと1匹
3,300円 となっている。魚の値段はおいしいから高いまずいから安いとゆうだけではなく。
需要と供給のバランスで、ほしい人がおおいく数が少ない=値段が高いになる。
この全国の港で取引されている魚の価格をさんこうに
東京品川店そしてまもなくOPENする神田店で提供する魚を築地で探す。

なかなか新参者にいいさかなは売ってもらえないし。いい魚がいない。漁師さんから直接買い時
には自分たちで釣るスタイルなので魚を見るハードルが高いのかもしれないが
鮮魚を売る場所とゆうより観光地化されて感じがする。
築地ですが、この映画は見に行こうかなっと思っています。 築地ワンダーランド
↑のコメントで世界中の1番旨いものがここにあると、築地の方が断言していましたが。
1番旨いものは東京の築地じゃなくて、漁師さんのところにあると私は断言できます...生意気ですみませんm(_ _)m
以前、築地の仲買会社の社長さんから
厚岸の牡蠣を築地に卸してほしいとお願いされたことがあった。
かき小屋 厚岸水産の牡蠣を確保だけでいっぱいなのでお断りさせて頂いた。
東京で美味しい牡蠣を安定的に提供できるよう。

今日から北海道 牡蠣の聖地 厚岸あっけし(アイヌ語でカキがたくさんとれる場所) 漁師さんところまでいって修行してきます。
週末からは、海外出店調査で台湾そして東京神田のたちあげさらに名古屋の新店舗物件も話しが
進み契約審査 段階に入り不確定要素はまだまだありますが、うまくいけば9月上旬には名古屋の
方へ幻の牡蠣提供できると思います。
豊田→北海道→東京→台湾→東京→名古屋

限られた人生の時間を楽しみながらチャレンジし続ける。
日本一のかき小屋目指して日々精進m(_ _)m
CAN'T HOLD USの精神で生きます
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
厚岸水産 漁師直営システム
お客様の声
初めてきました。牡蠣好き一家の聖地!

ここのなんでもうまいから何回もきたくなる

ここの食べたら外のたべれないね(笑
1年中牡蠣がたべれる~最高
お陰さまで7月に入っても多くの牡蠣好きのお客様に利用いただきお客様そして漁師さんにも喜んで頂いておりますm(_ _)m
うち(厚岸水産)が外と何が違うか。
漁師さんから直接買う事によるメリット
1、水からあげてすぐ発送するため鮮度がいい
2、誰が育てた牡蠣かわかる為安心安全
3、中間業者がいないためお客様にリーズナブルに提供できる。
牡蠣は非常にデリケートな、生き物です。水から出た状態が長ければ弱って鮮度がおちます。
通常セリを通じて、色々な業者さんのところへいき、お客様のもとにいくまで時間がかかる為、牡蠣は弱って鮮度が落ちます。

業者さんから買うと、厚岸産とゆうくくりで、誰が育てた牡蠣か分かりません。
厚岸湾や厚岸湖でプランクトンが多いところや少ないところがあり、漁師さんは、牡蠣の状態によって、育てる場所を移動させます。
例えば、産後は体力がなくなり身が、やせるため、プランクトン豊富な厚岸湾にもっていき身を回復させます。
漁師さんの経験と腕によって、牡蠣の味や、みのじょうたいに大きく差がでます。
かき小屋漁師直営システムの実現!だから旨い!
① 漁師さんから直接送ってもらう。
② 届いた牡蠣の状態を毎日漁師さんと話し合い品質のむらがないよう確認しあう。
③ 厚岸水産のお客の声や状態を漁師さんにお伝えする。
④ 今後の事業展開を相談する。
⑤ 定期的に北海道を訪問し信頼関係、牡蠣の知識の構築
産地直送・・・漁師直送・・・・うちが目指したのは漁師さんと共にお店を運営する仕組み
漁 師 直 営を実現したことで水揚げ、殺菌、発送 で商品の管理、元気びんびん鮮度抜群の牡蠣を提供することが出来るようになりました。
お客様に提供するときは、どの漁師さんが、育てたか伝えて、漁師さんと、お客様を直接つなぐ事で、新鮮、安心、安全、なまら旨い! を実現しました。
漁師さんの想いを届ける
日本一のカキ小屋
を目指し、漁師さんのもとをかよい、漁にでて、牡蠣の事を勉強して、最高の牡蠣をお客様へ、提供して、いきます。
厚岸水産カキ小屋 で、ぜひ日本一の牡蠣食べてみてくださいm(._.)m

長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございます。
丸山本店 真木誠
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
食ベログ
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
初めてきました。牡蠣好き一家の聖地!

ここのなんでもうまいから何回もきたくなる


ここの食べたら外のたべれないね(笑
1年中牡蠣がたべれる~最高

お陰さまで7月に入っても多くの牡蠣好きのお客様に利用いただきお客様そして漁師さんにも喜んで頂いておりますm(_ _)m
うち(厚岸水産)が外と何が違うか。
漁師さんから直接買う事によるメリット
1、水からあげてすぐ発送するため鮮度がいい
2、誰が育てた牡蠣かわかる為安心安全
3、中間業者がいないためお客様にリーズナブルに提供できる。
牡蠣は非常にデリケートな、生き物です。水から出た状態が長ければ弱って鮮度がおちます。
通常セリを通じて、色々な業者さんのところへいき、お客様のもとにいくまで時間がかかる為、牡蠣は弱って鮮度が落ちます。

業者さんから買うと、厚岸産とゆうくくりで、誰が育てた牡蠣か分かりません。
厚岸湾や厚岸湖でプランクトンが多いところや少ないところがあり、漁師さんは、牡蠣の状態によって、育てる場所を移動させます。
例えば、産後は体力がなくなり身が、やせるため、プランクトン豊富な厚岸湾にもっていき身を回復させます。
漁師さんの経験と腕によって、牡蠣の味や、みのじょうたいに大きく差がでます。
かき小屋漁師直営システムの実現!だから旨い!
① 漁師さんから直接送ってもらう。
② 届いた牡蠣の状態を毎日漁師さんと話し合い品質のむらがないよう確認しあう。
③ 厚岸水産のお客の声や状態を漁師さんにお伝えする。
④ 今後の事業展開を相談する。
⑤ 定期的に北海道を訪問し信頼関係、牡蠣の知識の構築
産地直送・・・漁師直送・・・・うちが目指したのは漁師さんと共にお店を運営する仕組み
漁 師 直 営を実現したことで水揚げ、殺菌、発送 で商品の管理、元気びんびん鮮度抜群の牡蠣を提供することが出来るようになりました。
お客様に提供するときは、どの漁師さんが、育てたか伝えて、漁師さんと、お客様を直接つなぐ事で、新鮮、安心、安全、なまら旨い! を実現しました。
漁師さんの想いを届ける
日本一のカキ小屋
を目指し、漁師さんのもとをかよい、漁にでて、牡蠣の事を勉強して、最高の牡蠣をお客様へ、提供して、いきます。
厚岸水産カキ小屋 で、ぜひ日本一の牡蠣食べてみてくださいm(._.)m

長くなりましたが最後まで読んで頂きありがとうございます。
丸山本店 真木誠
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
牡蠣撮影からの東京UP!神田総本店
おかげさまで東京品川店が連日大盛況いただき
東京の方の生がきを食べる量がものすごい。
オイスターバーが都内にたくさんあるお陰で、生がき文化がだいぶ根付いているようですね。
そこで急遽。
天才カメラマン棚橋君に依頼 生さつえい

さすがパーカメかきに語りかけながら、その気にさせて。。とりかたがエロイです。
お陰さまで
東京 神田総本店の看板決定、電話番号きまりました。

その後は東京神田まで豊田から2時間30分で到着し。
ネット工事業者、害虫駆除、バイト業者、大家さん、内装屋さんなどなどと4時間にわたる打合せ終わったころには待ちはがらりと姿をかえ。
日本最高峰の繁華街に変貌
田舎の豊田からでてきた新参者ですが、胸をかりるつもりで商売させて頂きますm(_ _)m

その後は、東京品川店オーナーのDJAKANE先生と海外展開についての打合せ。
アジア圏で厚岸水産を展開していく、夢を語っておりましたが。7月or8月に台湾へ視察へいくことに。夢を現実にする男ですね。

そして、神田店OPENのまえに北海道厚岸へいき漁師さんご挨拶。組合とお話へ
漁師さんの想いを体に叩き込み
東京総本店で漁師さんの想いを届けまくりたいと考えております。

以上 厚岸ブログでした。
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
東京の方の生がきを食べる量がものすごい。
オイスターバーが都内にたくさんあるお陰で、生がき文化がだいぶ根付いているようですね。
そこで急遽。
天才カメラマン棚橋君に依頼 生さつえい

さすがパーカメかきに語りかけながら、その気にさせて。。とりかたがエロイです。
お陰さまで
東京 神田総本店の看板決定、電話番号きまりました。

その後は東京神田まで豊田から2時間30分で到着し。
ネット工事業者、害虫駆除、バイト業者、大家さん、内装屋さんなどなどと4時間にわたる打合せ終わったころには待ちはがらりと姿をかえ。
日本最高峰の繁華街に変貌
田舎の豊田からでてきた新参者ですが、胸をかりるつもりで商売させて頂きますm(_ _)m

その後は、東京品川店オーナーのDJAKANE先生と海外展開についての打合せ。
アジア圏で厚岸水産を展開していく、夢を語っておりましたが。7月or8月に台湾へ視察へいくことに。夢を現実にする男ですね。

そして、神田店OPENのまえに北海道厚岸へいき漁師さんご挨拶。組合とお話へ

漁師さんの想いを体に叩き込み
東京総本店で漁師さんの想いを届けまくりたいと考えております。

以上 厚岸ブログでした。
漁師さんの思いを届ける
日本一のかき小屋を目指し厚岸水産は漁師さんと共に精進いたしておりますm(_ _)m
ぜひご利用ください。
日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら
かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
かき小屋 厚岸水産 東京神田店8月オープン
2016年6月1日
かき小屋 厚岸水産
東京1号店を品川にオープンさせていただき。1ヶ月
数千件もの飲食物件情報に目を通し、数百店舗に絞込み問合せ交渉し。
さらに数十件の店舗に絞込
色んなことがありすぎ契約するまでドキドキ
夜も寝れない交渉がつづき
たくさんの方のご縁をとご協力いただき。
6月30日 無事契約させていただきました。
かき小屋 厚岸水産
東京神田 総本店 8月1日オープン予定

総本店の神田は、
東京駅から1区間約2分
あるいて10分の東京のビジネス街 東京都千代田区神田
1日22万人の人が利用するマンモス駅
地元豊田市に1年半前にオープンした、かき小屋がお客様に愛され東京で総本店を構えるまで成長
させて頂きました。やってる自分たちも嘘じゃなかと思うような偶然にただただ驚いております。 話が、それましたが。

神田駅の北口から降りて2分の超一等地
半径500m圏内には521店のお店が立ち並ぶ。飲食街

本店は愛知県豊田市にそのままおき総本店を東京神田とゆうかたちにしました。
東京神田総本店
8月1日オープン予定です。かき小屋 厚岸水産グループ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
北海道の漁師さんと東京のサラリーマンの方をつなぐ架け橋的な、かき小屋で喜んで頂けるよう
漁師さんと手をとりあい。日本一のかき小屋を目指して日々精進いたします。
かき小屋 豊田本店では
渡り蟹祭り開催しておりますのでぜひご利用ください。

日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店
0565-26-8807
ぐるなび
豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店
0564-64-6968
ぐるなび
岡崎市河原町1-18
■東京品川店
03-6721-1556
東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店
0566-35-3550
ぐるなび
刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店
06-6618-5586
食べログ
東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店
0566-82-2900
ぐるなび
知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店
名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)
0565-26-8807
豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。
かき小屋 厚岸水産
東京1号店を品川にオープンさせていただき。1ヶ月
数千件もの飲食物件情報に目を通し、数百店舗に絞込み問合せ交渉し。
さらに数十件の店舗に絞込
色んなことがありすぎ契約するまでドキドキ
夜も寝れない交渉がつづき
たくさんの方のご縁をとご協力いただき。
6月30日 無事契約させていただきました。
かき小屋 厚岸水産
東京神田 総本店 8月1日オープン予定

総本店の神田は、
東京駅から1区間約2分
あるいて10分の東京のビジネス街 東京都千代田区神田
1日22万人の人が利用するマンモス駅
地元豊田市に1年半前にオープンした、かき小屋がお客様に愛され東京で総本店を構えるまで成長
させて頂きました。やってる自分たちも嘘じゃなかと思うような偶然にただただ驚いております。 話が、それましたが。

神田駅の北口から降りて2分の超一等地
半径500m圏内には521店のお店が立ち並ぶ。飲食街

本店は愛知県豊田市にそのままおき総本店を東京神田とゆうかたちにしました。
東京神田総本店
8月1日オープン予定です。かき小屋 厚岸水産グループ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
北海道の漁師さんと東京のサラリーマンの方をつなぐ架け橋的な、かき小屋で喜んで頂けるよう
漁師さんと手をとりあい。日本一のかき小屋を目指して日々精進いたします。
かき小屋 豊田本店では
渡り蟹祭り開催しておりますのでぜひご利用ください。

日本で唯一1年通じて生が堪能できる幻のカキ
かき小屋 厚岸水産の牡蠣についてなまら旨い理由はこちら

かき小屋 厚岸水産
かき小屋 鳥羽水産 厚岸水産 かき専門店『愛知県 豊田市 岡崎市 刈谷市』牡蠣

■東京神田総本店 8月1日OPEN予定
■豊田丸山本店


豊田市丸山町10-59
■岡崎河原店


岡崎市河原町1-18
■東京品川店


東京都品川区北品川1丁目23-22
■刈谷店


刈谷市一里山町砂山154
■東大阪店


東大阪市足代新町9-9
■大阪道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-5四海樓善寺ビル1F
■知立駅前店


知立市新富1丁目31番地
■名古屋名駅店

名古屋市中村区名駅4-22-8 駅前横町ビル1F
厚岸水産(株)

豊田市丸山町10-59
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
HPは→こちらをクリックください。