リトリート第2弾「BMWでいく佐倉の旅神社」の結果発表ビックリマーク

 

2名様のお申し込みがありましたので、

そのままご当選クラッカークラッカークラッカー

 

当日はしっかりご案内させていただきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

お楽しみに~(*^-^*)

 

ということで、

残り1席ございます。

”行ってみたいな~”と思われた方は

先着順にて受付いたしますョ。照れ

(3/4午前中12:00迄)

お申し込みはこちらからどうぞ。

 

日程詳細

●日程   3月7日(火曜日) 9:30アトリエコンセール うるいどサロン集合

(または「京成ちはら台駅」「JR鎌取駅」ピックアップ)

 

●参加費 ¥8,888(佐倉マナーハウス・アフタヌーンティー3,800円(税込4,180円)は別途)

 

●募集人員 3名様

 

 ご都合のつく方、一緒に行きませんか?ニコニコ

 

 

前回の初リトリートでは、

玉前神社で全員昇殿参拝でき

宮司さんの横笛で巫女さんの舞いも拝見できました!

 

続いて東浪見の鳥居から神洗神社へ。

最後は亀と白蛇が有名な白子神社。

 

参加してくださった方の感想やブログなど

後半でご紹介させていただきますね。

 

さて、リトリート第2弾。

「BMWでいく佐倉の旅神社

 

今回は、今から約1050年程前にはその社名が

すでに中央にまで知られていた神社でもある佐倉藩総鎮守の神

「麻賀多神社」から始まります。

ご祭神は、伊勢の神宮外宮の御祭神「豊受姫命」の御親神であられる

「稚産霊命」(わかむすびのみこと)

人・万物・事業の生成・発展を見守って下さる神様です。 

恋愛成就・安産子育・健康守護・事業発展の御神徳をいただける神様でもあります。

 

古来、千葉県は麻の産地でした。

「総国・ふさのくに」の総は麻を表しています。

麻賀多神社は「麻の国で多氏が賀す神の社」と訓読みすることが出来ます。

鎮座地の「佐倉 」という地名も「麻の倉」が転じてとも言われています。

 

夏の例大祭には、各町内から山車が繰り出され

最終日は、この階段を神様を乗せた神輿が

登ったり、降りたりを「まだ、まだぁ!!」の声と共に

幾度となく繰り返す、最後の大盛り上がりをみせるところでもあります。

 

そして、『佐倉マナーハウス』

"Manor"とは、邸宅という意味ですが、

その名の通りすべてイギリスから
運んできたこだわりのアンティークの資材で造られた邸宅です。


アンティークの食器の数々・・

ご希望であればお買い物も楽しめます。

 

そして、優雅にアフタヌーンティーをいただきます。

 

お腹も満足頂いたところで 

ふたたび佐倉の歴史散策。

 

『武家屋敷跡』

 

 

実は私、このすぐ近くに住んでおりました。

歴史のある町というのは、新興住宅地などには

まねのできない雰囲気があります。

 

このあと、佐倉の殿様だった『堀田邸』に向かいますが、

(メンバーにより「佐倉順天堂記念館」に変更も可能)

NHKなど多くのドラマがこちらでロケをしています。

昔の風情を感じていただけると思います。

 

 

日程詳細

●日程   3月7日(火曜日) 9:30アトリエコンセール うるいどサロン集合

(または「京成ちはら台駅」「JR鎌取駅」ピックアップ)

 

●参加費 ¥8,888(佐倉マナーハウス・アフタヌーンティー3,800円(税込4,180円)は別途)

 

●募集人員 3名様

 

●参加方法

 2/25までに、こちらからお申し込みください。

 応募多数の場合、2/26に抽選させていただきます。

 結果はご本人に連絡、およびこちらのブログにて

 イニシャルで発表いたします。

 

 ご都合のつく方、一緒に行きませんか?ニコニコ

 

 

 

 

 

お待たせしました。

前回の初リトリートに参加された方が

感想を書いてくださいました。

 

キラキラ神社巡りツアーに参加してキラキラ

 

上総國一之宮 玉前神社。

私は初めて参拝させていただきました。

ご祈祷まで少し時間があったので、裸足になって

神木の周りを3周するコーナーがありチャレンジ!

 

人によっては痛くて歩けない人もいるとか・・

 

私は何とか歩けましたが、あまりの寒さで

足の裏の感覚がなくなりました(笑)

 

ご祈祷が終わって、『あっ』『見て!』っていわれて

空をみたら、くねくねーっとした雲が。

龍神さんが姿を見せてくれたんですね。

 

それが、その1回じゃなく、次の神社、また次の神社と

行く度に空に姿を現してくれました。龍

 

最後はもう、横1列に何匹も並んで

空を泳いでいるような感じに見せてくれました。

 

前日の雪で心配しましたが、当日はすこぶる天気が良く

海も空も、素晴らしい色を見せてくれました。

 

参加した皆さんのパワーが相まって、

身体の中にいいエネルギーが満タンチャージされた感じです。

楽しい一日をありがとうございましたラブラブ

 

 

参加された中に龍使いの龍麿さんもいらっしゃり

その時の様子をブログに書かれています。

皆様お楽しみいただけたようでよかったです!!ニコニコ

 

ご参加いただきありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

■お知らせ

 

合格全米サイキックリーダーNo.1を受賞したアリソン直伝パワーストーンサイキックリーディング、キャンペーン中びっくりマーク

 

通常60分¥20,000のところ

 

\8000で承っております。

 

ちょっとだけ予約が取りづらくなってますが

なるべく枠を作るよう頑張ってます。ニコ
体験されたお客様の声やご予約はこちらからどうぞ!OK

 

 

********************

ベルライフコーチング12ステップ体験セッション

あなたの人生の目的はなんですか?

魂の目的がわかれば人生好転します。

 

気になる方は体験セッションからどうぞ。(*^-^*)

たった3カ月で人生が大きく変わります。

(ライフコーチングにサイキックリーディングをプラス。ますますパワーアップしておまちしてます)

 

https://atelierconcert.com/lifecoachi

 

人気記事合格「ムロツヨシに見る意思決定の障害」
合格「私、鬱になる?」
合格「好きなことだってつらい時はある。その乗り越え方」
合格「謙遜・我慢・犠牲は美徳でも何でもない」
合格「退職や転職は”逃げ”ではない」


 


ベル自由が丘FMTVに出演した時の動画です。
 簡単な私のプロフィールやハーブやライフコーチングのことを話しています。
https://www.youtube.com/watch?v=HR-NendpDSo

ベルサービス一覧

ベルお問い合わせ
 

 

新年あけましておめでとうございます。

すでに時は8日、正月事納。

もう通常モードになっておられるでしょうかニコニコ

 

なんと、ここにきて

この度、コンセール初のリトリートをやります!!

 

場所は、言わずと知れたパワースポット

「上総一ノ宮 玉前神社」神社

 

以前、生実町で花屋さんをしていた時は

場所が下総の国でしたので、

下総一宮「香取神宮」に詣でておりました。

 

しかし、うるいどサロンは上総の国に在るため

昨年よりご挨拶かたがた下総一宮「玉前神社」にお参りしています。

今回は、コンセールのご祈祷も兼ねますので

巫女さんの舞いもご覧いただけます。

 

そして、釣が先海岸の「東浪見の鳥居」神社

玉前神社の神様とその一族が年に1度再会する場所とされており、

毎年9月、1200年も歴史がある上総十二社祭り(上総裸まつり)が行われる神聖な場所です。

 

この鳥居をくぐった一帯がパワースポットとなっています。

 

有名な「星空と日の出のスポット」らしいですね。

この鳥居は、この後向かう神洗神社の鳥居でもあるようです。

 

そして最終地は

玉前神社の元宮と言われている「神洗神社」神社

 

御祭神が海から上陸された時、

その身体を洗われたと伝えられる池(神洗池)があります。

そして、ここには龍神様龍も祀られています。

 

で、ここに私の引寄せ愛車BMWで同行してくださる方を3名募集します。

 

日程は詰まっていて申し訳ないのですが

1/26(木) 9:30アトリエコンセール集合

(電車の方はJR浜野・鎌取・京成ちはら台にてピックアップいたします)

 

参加費は車のナンバーでもある\8888(税込)・ランチ代込

 

お申し込みはこちらからどうぞニコニコキラキラ

 

2023年、運気の波に一緒にのりましょうラブラブ

 

 

■お知らせ

 

合格全米サイキックリーダーNo.1を受賞したアリソン直伝パワーストーンサイキックリーディング、キャンペーン中びっくりマーク

 

通常60分¥20,000のところ

 

\8000(税込\8800)で承っております。

 

ちょっとだけ予約が取りづらくなってますが

なるべく枠を作るよう頑張ってます。ニコ
体験されたお客様の声やご予約はこちらからどうぞ!OK

 

 

********************

ベルライフコーチング12ステップ体験セッション

あなたの人生の目的はなんですか?

魂の目的がわかれば人生好転します。

 

気になる方は体験セッションからどうぞ。(*^-^*)

たった3カ月で人生が大きく変わります。

(ライフコーチングにサイキックリーディングをプラス。ますますパワーアップしておまちしてます)

 

https://atelierconcert.com/lifecoachi

 

人気記事合格「ムロツヨシに見る意思決定の障害」
合格「私、鬱になる?」
合格「好きなことだってつらい時はある。その乗り越え方」
合格「謙遜・我慢・犠牲は美徳でも何でもない」
合格「退職や転職は”逃げ”ではない」


 


ベル自由が丘FMTVに出演した時の動画です。
 簡単な私のプロフィールやハーブやライフコーチングのことを話しています。
https://www.youtube.com/watch?v=HR-NendpDSo

ベルサービス一覧

ベルお問い合わせ
 

先日のライフコーチングセッションでの出来事です。

 

その時は「ミッションの決定ワーク」でした。

 

いつもながら、雑談を交え

ミッション(使命)の意味や、

その方が持続可能なミッションを

半生を振り返りながら探っていく。

お疲れ様でした、とセッションも終わった後の雑談で

ファミリーカルマの話になりました。

 

ファミリーカルマとは、

簡単に言うと、ご先祖様からの因縁を引き継いでいる、とも言えます。

 

その方からのお話だと

何代も前のおじいちゃんの話。

 

おじいちゃんと関係のあった女性の怨念が

おじいちゃんの家系の女子の離婚率を高めているとのこと。

 

実際に、お母様もその方も

その方のお嬢様も一度離婚を経験なさっている。

 

はて、どうしたものか、と

私は頭を抱えました。

どこかで、このファミリーカルマを解消しないと

次の世代でまた影響出そうだな、と感じました。

 

自分の力では解決できなそうなので

サイキックリーディングでヒントを得ようとしました。

 

その怨念を発している彼女の気持ちをわかってあげることが解決につながるな、と思ったものですから

その彼女に対して

 

「辛かったね。悔しかったね。ショボーン

 ごめんね、わかってあげられなくて、気づいてあげられなくて」

 

そう話しかけました。

 

すると、般若のような彼女の顔が

みるみる可愛い乙女の顔になり

しくしく泣き出しました。

 

やっとわかってもらえた。

やっと気付いてもらえた…。

 

そんなふうに感じました。

 

でも、私じゃダメなんです。

原因を作ったおじいちゃんの流れの家系ではないから。

 

なので、セッション後ではあったのですが

クライアントさんに椅子に座ってもらい、

その方に想いを馳せてもらいました。

 

「大変でだったろうな…」とクライアントさんが

彼女に共感した途端、

嗚咽と共に泣きが止まらなくなり

呼吸困難になるほど。

 

あたかも彼女がクライアントさんの体を借りて

泣いて訴えているようでした。

 

ヤバイ‼️ガーンと思い

すぐさまクライアントさんの後ろに周り

彼女の気持ちを汲み取り、なだめ、

成仏を進めました。

 

少し時間はかかりましたが、

可愛らしい乙女の顔で上に登っていかれました。

 

と同時にクライアントさんも泣きがとまり息苦しさからも解放されたのでした。

 

 

私も、この世にいない方に

直に接触するのは初めてでしたから

驚きました。

多少ビビリもしました😓

 

しかし、このことを通じ

理解する、共感してあげることの

いかに大事なことか、を再確認。

 

これは自分の気持ちに対してもそうです。

 

大抵の方は、自分のことはさておいて・・・、

という我慢や忍耐をすることがいいことなんだ、と

思ってます。

 

でも、自分だって

苦しかったり、悲しかったり、悔しかったり・・

それに蓋をして、頑張っちゃうから

頑張れなくなっちゃうんです。

 

だから、

”そうだよね、そんな気分の時もあるよね”

”あれは我慢できないよね”

”怒るのも無理ないよ”・・・と

自分の気持ちに寄り添ってあげてください。

 

そうしないと、

誰かを恨んだり、憎んだり、

しんどい方向へいっちゃいます。

 

今回の件を通じて

自分の力をさらなる高みへ向けて高めていきたいな、と痛感しました。

何のためにと言えば、

出口のない答えに光を灯すため。

誰かのために、

そして自分の為に頑張ろう・・と、そう思った出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、三線(さんしん)に目覚め
沖永良部民謡などをお仲間たちと練習しているのですが、
昨夜、三線のケースに鍵がついていたので
閉めてみた。

なかなか閉まらなかったけど、
カチャン!と言う音とともに閉まった。

でも閉まったまま開かない😨

朝になり、近所の鍵屋さんに持って行くも開かない。



仕方なく出張費は取られるけど

鍵のレスキューを頼んだ。



でも、混んでいて夕方になるらしい。



…それまでちょっとチャレンジ。


その時に
あ、…これ開いちゃってキャンセルの電話するな…

と感じた。🌟



どうせなら開いちゃったほうが
手間もお金もかからないから
その方がいい。

この時、…いや まさかね😅…

な〜んて事は微塵にも思わなかった。


ガチャガチャやってたら開いた…。

というイメージがしっかりあって

キャンセルの電話をしている自分も想像できた。


そして…

ガチャガチャやってたら開いた。

本当に開いちゃった😳


キャンセルの電話をした。


あの時受け取った直感は本物になった。


直感を実現させるためには

疑わないこと。

これに尽きる。


鍵屋さんでも開かなかったのに

素人が開けられるわけないでしょ…

と思ったらそこまで。

開くことはなかったでしょう。


でも、私はその情景をしっかりイメージして

キャンセルの電話をしてる自分を確信した。



ほら、いうでしょ。

「思考は現実化する」って。



直感を信じてあげてくださいね。

ハイヤーセルフや高次からのメッセージですからね🤗