ご覧頂きありがとうございます♡
0歳児ママ
早瀬あいと申します♡
 
 
自己紹介,私が10年以上ブログを続けている理由などはこちらから ご覧ください♡

 




時系列は前後しますが、
生後3ヶ月の頃のお話。


この記事↓で、乳腺がつまり、
母乳ケアを受けたことを書いてますが、
この後3回、乳腺トラブルがありまして。



いつも左側のおっぱいの
上のほうが痛くなるので、
詰まりやすい乳管があるんだろうと思います笑い泣き



3回のトラブルのうち1回は、
乳首に白いニキビみたいなもの(白斑)が
できちゃって。


まぁわかりやすく乳腺が詰まった状態
なんですけど、
これがもう…いたいの。




いたいのよ。





いたいの。(しつこい)




もう思い出しただけで涙が出てきます。


だってさ、
乳腺の詰まりってさ、
赤ちゃんに吸ってもらうのが
一番の改善方法なんです。


でも吸ってもらうのも痛いのよ。


しかも詰まってるから
たいして吸えないし、
搾乳してもたいして出てこない。


でも母乳はどんどん作られるから
おっぱいはどんどん張ってきて、
もう、、、痛いのよ!(言わせて)



おっぱいに触れても触れなくても痛い。
吸われても痛い。
でも吸われなきゃ治らない。


という負のループ。
しかも赤子の面倒をみながらね。
本当にしんどかった。。





ちなみに、
この白斑ができたとき
母乳ケアをすぐに予約したんですが、
自力で治せたのでキャンセルしました。笑



というのも、
一生懸命、搾乳していたときに、
カツン!!と、
哺乳瓶に石があたるような音がして、


哺乳瓶に直径3ミリくらいの
母乳の塊がついていて。驚愕。


それ見て尿管結石を思い浮かべたけど、
まさにそんな感じだったんだと思う。笑
そりゃ痛いわ!!


石がとれてからは
嘘のように痛みが取れて
母乳がどぱどぱ出てきましたよ。
嬉しくてガチで泣きました。




思いのほか長くなったので、続きます。
次回は母乳卒業についてです。



 
 

よく読まれている記事♡

生後2ヶ月で完母に成功したワケ(ㆁωㆁ) 

 

【産後2ヶ月】母乳外来を利用した率直な感想w(°o°)w感想 


【ユニクロ感謝祭】売り切れ寸前でゲットしたもの♡ 

 

【分娩レポ①】お腹のぼっちゃん、いざ進め♡ 

 

「あいちゃん、私泣きそう。:゚(;´∩`;)゚:。」意外だった先輩の涙 

 

 

社会人看護学生の記事は

テーマ分けしておりますので、

よかったらそちらも参考にされてください♡

 
 



#0歳 #赤ちゃん #育児ブログ
#育児日記 #産後0ヶ月 #産後1ヶ月 #産後2ヶ月
#産後3ヶ月 #生後3ヶ月 #生後4ヶ月 #生後5ヶ月
#生後6ヶ月 #生後7ヶ月 #生後8ヶ月
#保活 #幼稚園 #保育園
#育休 #産休 #ワンオペ #ワンオペ育児
#授乳 #完母 #母乳 #離乳食
#看護師 #看護学生