ご覧頂きありがとうございます♡
30代 プレママ 准看護師 正看護学生
早瀬あいと申します♡
 

自己紹介,私が10年以上ブログを続けている理由などはこちらから ご覧ください♡

 




【前回記事に、お祝いコメントを頂き、
誠にありがとうございましたm(_ _)m】


【大切な経験、忘れないうちに綴りたいので、
しばらくは自己満の分娩レポになります🙏
あしからず♡】
 
 
 
 
予定日1週間前(39week0day)から
夜中に、前駆陣痛のような
骨盤のいたみがありました。
 
 
毎晩2、3回はあるのですが、
本陣痛へと繋がることはなく…
 
 
そのまま予定日(40week0day)を
迎えましたキョロキョロ
 
 
診察では、
•推定体重3200g
•子宮口はしっかり閉じてると言われ、
子宮口グリグリもされず…
 

ブログ記事にもしましたが、
「育ちすぎるんじゃないの?」
「これ以上、私にできることは何
もないのかな…」
数日間凹んでしまいましたショボーン
 
 
 
 
そこから、メンタルが完全に
ポジティブに切り替えられたのが
40week3day
 
 
そしてまさにその翌日の朝、
40week4day、おしるし。
 
 
さらに翌日の明け方、
40week5day、陣痛発来…♡
 
 
まるで、私の
ぼっちゃんはきっと元気いっぱいに
産まれてくる!!!
という強いイメージが、
 
 
お腹のぼっちゃんにすんなり伝わったような
不思議な感覚でした♡
 
 
ママに会いに、いってきます!ずんずん!
 
 
 
5回目くらいの痛みから、
陣痛アプリで計測開始。
その時点で7〜8分間隔でした。
 
 
病院には、間隔が10分を切ったら
連絡するように言われてましたが、
 
 
「いや、まだ全然耐えられる
痛みだよな…???」とためらい、
夜があけるのを待ちました。
 
 
6時に起き上がり、
陣痛をしのぎつつ、
洗濯と朝ごはんを済ませました。
 
 
産院が、日勤帯に入ると思われる
8:30に連絡。
(夜勤帯は申し訳ないという職業病💧)
 
 
診察に行ったものの、
やっぱり子宮口は開いておらず、
お情けで「1センチかな。」と言われ、
帰宅指示でした。
 
 
 
 
産院に着いてからの方が、
陣痛間隔も長くなり、
いたみも弱まってる気がしたので、
 
 
家に帰って、子宮口広げたる!
アウェー戦よりホーム戦だ!
すんなり思えました。
 
 
そしてありがたいことに、
その日は夫の仕事がお休みだったので、
産院までの送り迎えや、
ホーム戦に参戦してもらえました♡
 
 
 
ぼっちゃんは、
産まれるのに1番良いタイミングを
すべてお見通しだったようです♡
 
 
 
 
 
続きます
 
 

 

 
 

最近の人気記事♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
#臨月 #妊娠初期 #妊娠中期 #妊娠後期
#初マタ #プレママ #男の子ママ
#過期産 #破水 #おしるし #出産予定日
#陣痛 #陣痛誘発