最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(26)3月(26)4月(26)5月(22)6月(23)7月(22)8月(22)9月(18)10月(15)11月(16)12月(15)2017年4月の記事(26件)自転車の旅、江ノ島から茅ヶ崎方面編高校受験、大学受験の個別の相談、毎日誰かしらと少しずつ、早めに自分事になってくれれば良いなGW中の創己ゼミは暦通りに開講してます。各自の振替授業日、気をつけてね!ゴールデンウィーク中の学習計画の相談創己自立トレーニング学習で学校の授業を分かりやすくしちゃおう、自信が持てるよ!連休前、単元テストや部活の公式戦で忙しい中、自立トレーニング学習頑張ってる!(^^)!21年前の生徒が、親戚のお子さんの相談で来られました。感動の再会だー!よく「大学入試って何をしたらいいの」って聞かれます今日の創己ゼミ、それぞれの個人メニューをトレーニング不登校だった子が高校進学、新しい学校で緊張しながらも楽しく通えてるようですガンバって!(^^)!相模原商工会議所の4月号会報に紹介して頂きました小田原城に行ってきました発達障害というネーミングに違和感やる気があるからやるんじゃなくて、何かアクションしていく内にやる気になってる新中学・高校1年生、「何部に入ろうかなー」の相談。クラス以外の自分の居場所は絶対あった方がいいよ勉強方法。英語も国語も先ず読もう「新学期から頑張ろうっ」て気持ちで、新しく入塾した子達も少しずつチーム創己に慣れてきてます!ONE OK ROCKライブ、いいぞ!4/8は創己ゼミ第一回月例テストがあります。模擬試験の意味とは…毎日誰かしらの入学式、新鮮なワクワクした何かが始まるって感じがいいですね次ページ >>