こんにちわ。
昨日久々のリモート飲み会で、飲み過ぎた訳でもないはずなのになんとなく二日酔いで具合の悪いご主人様です。
ようやく昼過ぎてマシになってきたので、先週買ったグッズをちょっと使ってみたのでご紹介。
ご主人はよく家でメモを書きます。
休みの日は起きたらすぐ、やること、やりたいことを掃除洗濯からDIYまでとにかくいっぱい書き出す。
平日は次の週末のお買い物リストを書き留めておく。
その他、今後のDIY計画のアイデアが浮かんだら書き出す。
年のせいか色々忘れる?訳じゃないけど、、、忘れないように。
で、先日、100円ショップに行ったらこんなものが売っていたので興味本意で買ってみました。
開けてみました。
このペンはメモ帳の穴にさしてスタンドにできるようです。
びっくりするくらい軽かったのではかってみたら100g(スマホ160g)
さっそく使おうと起動ボタンを探しても見当たらず、どうやってスタートするのかと思ったら開けたらもう使えるお品でした。
書いてみます。
鉛筆で書いているような書きごこち。
PCのペンタブレット等で書くより全然書きやすいです。
ペンはただのプラスチックのようで特に仕掛けもなさそうだったので試しに爪で書いてみた。
書けたけど、ペンの方が書きやすい。
書いて消すだけ。
保存ができたり、複数ページあるわけじゃない至ってシンプルなメモパッド。
よって一部分を消したいときはこうなる。
バックライトはないので暗くなるとあんまり見えません。
どうなんだろー、使い勝手が良いのかどうかよくわからないけど、仕事でちょっとメモしておきたいときにはいいかもしれないので、明日からのテレワークで使ってみようと思います。
ついでに電子メモ帳の今をAmazonでちょっと調べてみた。
透明のもの
等々色々ある。
その他にもPC連携できるタイプのものなど沢山ありすぎるくらい「電子メモ帳」って検索すると出てきた。
しばらく使ってみて良さげだったら、ちょっとバージョンアップしてみようかな?
ー今日のそら君ー
お友達が遊びにきたのだけど。。。
引っ込み思案(?)なそら君です。