最近、金欠でお寿司も、
回転寿司ばかりでしたが、
なんとかお金を工面して、
廻らないお寿司屋へ。
久々の廻らないお寿司に、
行きの電車から盛り上がり。
いつもの、鮨三六五 です。
あれ、 まんてん鮨 も、
たまに行きたいのですが、
予約が全然取れないので、
まだ、入りやすい鮨三六五に。
まずは~
イカの塩辛をアテに、一杯。
この塩辛が市販品とは違い、
イカと肝で作っている、
添加物の味がしないや~つ。
白いご飯にも合いそう。
☺️
からの~
コハダ
シメサバ
イワシ
の光物3兄弟。
光物と言っても、三六五は、
高級寿司店のような、
風格が漂っております。
光物の美味しさを、
三六五が教えてくれました。
緑茶ハイに切り替えて~
イカ
毛蟹
ホタテ
本鮪赤身
赤海老
いつもは完全アラカルトですが、
この日は、本日の5カン
税込2,200円 を頼んでみました。
全てのネタ、しっかり仕事してあり、
素材の旨さを最大限に引き出してる。
そして、店長と乾杯しつつ、
ラス前は、
雲丹のSHR
今回は3種類盛り
雲丹チョモランマ
で~す。
アマ〜イ雲丹、
香り高い海苔、
塩梅のイイ酢飯、幸せ〜。
(°▽°)
ラストは、いつもですけど・・・
北寄貝ナマ。
北寄貝炙り。
オマケのヒモ。
まあ、当たり前かもですが、
回転寿司の生北寄貝とは、
旨味も食感も違います。
で、ここで終わりの予定が、
なんか物足りなかったので、
ネタをアテで出してもらって、
もう一杯飲んでしまいました。
鮨三六五、美味しいってのもあるけど、
自分にとって幸せな気分で過ごせる場所。
年内、もう1回来たいな~。
ロト6当たらないかな~。
と思っていたら、嬉しい企画。
※鮨三六五インスタより
ドリンク半額祭り開催 です。
こりゃ、予約して行かないと。
(つづく)
※好評鮨三六五シリーズ※
※予約が取れないまんてん鮨※