---12/14(木)のつづき---
甘酒茶屋から芦ノ湖へ移動。
10分ほどで到着。
駐車場
遊覧船乗り場前の無料駐車スペースに止めて、歩いて周辺を散策する。
無料スペースは台数が少ないので、空いていればラッキー
周辺の有料駐車場もこの日は空きが多かった。
箱根神社
神社にも駐車場はあるが、芦ノ湖から歩く人も多い。観光客は6割ぐらい外国人。
10分ちょっとで到着。
山歩きをするようになってから、少々の階段では怯まなくなった。
昨夏、訪れた時は芦ノ湖周辺全体が激混みで、入るのを諦めた箱根神社。やっと来ることが出来た。
九頭龍神社
同じ敷地内にある。
お水取りもさせて頂いた。
混んでいるわけではないが、絶え間なく人の出入りがあるので、他の人が写らないように撮影するのは困難。
権現からめもち
という名前のお店。
ジンジャエール1本¥500とは随分と高価だが、お土産品となると、金銭感覚がズレる。特にエールを送りたい受験生などもいないが、1本購入。
店内飲食もお土産も、全て券売機を利用。
平和の鳥居⛩️
人気の映えスポット
95%ぐらい外国人。
こんな注意書きがあるなんて、休日は大変な行列なのだろうと想像させる。
最近は、人気スポットの行列を撮影するのが趣味のようになってきた
Bakery&Table 箱根
テレビで見たことのある、足湯があるパン屋さん。
2階席もあるが、テイクアウトして湖畔のベンチで頂くことにした。
クロワッサンがサクサクの絶品!お土産に持ち帰った分は、しけて柔らかくなってしまったので、ここで食べた方が美味しい
明太ポテトクロワッサン¥382
あれはロープウェイかな?
風があるので雲の移動が早い。日が出たり陰ったり。⚠️風の音に注意⚠️
腸詰屋 芦ノ湖店
真空パックのソーセージやハムの他、イートインスペースあり。
焼きソーセージ¥530
ケチャップやマスタードはセルフで。
店員さんの対応は、口コミの一部に書かれているほど酷くはない。お土産用に買ったソーセージも丁寧に包んでくれた。
ただ、ケチャップやフォークはこちらにあります、ぐらいの声掛けは欲しかった。皿の上に焼いたソーセージだけが乗せてあって、手で食べるのかと戸惑った
箱根バターサンド SUN SAN D(サンサンド)
ここもテレビで見たお店。
箱根バターサンド ダブルチョコレート¥400
甘過ぎず、ほろ苦いチョコレート風味のバタークリームの中に、カリカリと歯応えのあるチョコチップが入っているのが嬉しい。お土産にも喜ばれた
この後もテレビで見たお店に向かう。



- PETZL(ペツル) 【600ルーメン】アクティックコア (E065AA)楽天市場充電式電池と単4電池両方対応 「強」600ルーメン、照射距離115メートル 「中」100ルーメン、照射距離60メートル
- TRUSCO 防滴型ポータブル温湿度計 ウィズモ <PTH-DP> 【温湿度計 携帯型 熱中症対策 夏 暑さ対策 温度計 湿度計 持ち運び コンパクト 小さい サイズ 液晶】楽天市場暑い日も寒い日も、 温度と湿度が一目瞭然♪
- 中林製作所 消音 小熊ちゃんベル 小楽天市場山歩きの必需品。消音機能があるから、電車やバスでも安心。
- 【エントリー最大7倍|対象ユーザー限定 5/15迄】 BOSE|ボーズ 完全ワイヤレスイヤホン (空間オーディオ対応) QuietComfort Ultra Earbuds White Smoke QCULTRAEARBUDSWHT [ワイヤレス(左右分離) /ノイズキャンセリング対応 /Bluetooth対応]【BO24su】【BOWIN24】楽天市場高性能ノイズキャンセルイヤホン。外部音声の取り込みも可能♪