坊主負傷
久しぶりに、坊主ネタです。
先日、坊主と寝室にいました。
ベットの上で遊んでいたのですが、私は眠くなってしまい、ウトウト・・・。
「ギャッー」というすごい叫び声で、私は目が覚め、坊主を見ました。
坊主の眉毛のあたりから、血が流れています。

まさに、↑ こんな感じ。
ベットのカドにぶつけたのです。
とりあえず、血を止めてから、絆創膏をはりました。
(でも、絆創膏姿もなかなか似合います。)
その後は、病院に連れて行き、通院にまでなりました。
意外に深かったようで、まだ傷は消えません
。
ゴメンよ、坊主![]()
パパがうたた寝をしたばかりに・・・。
でも、姫でなくてよかった![]()
(ちょっと本音・・・)
近況報告
近況報告です。
①ダイエット
進んでいません。
忘年会シーズンに入るとさらに太るので、今のうちにやっておかないと・・・。
毎朝30分歩いていますが、効果はありません。
②坊主
最近、「パパ」が言えるようになりました。
③姫
カミサンに、毎日、怒られています。
④仕事
結構、頑張っています。
そえじまっさお
さぼり・・・。
ブログの更新がなかなかできません。
書きたいなと思うことはあるのですが・・・・。
最低でも、週に2回ぐらいは書いていきます。
もともと大したブログではないですが、大目にみてください!!
そえじまっさお
セミナーは延期です
当初、10月7日に予定していた、税理士法人アクアのセミナーは、11月下旬頃に延期となりました。
詳しい日程など決まりましたら、また記載します。
充実した内容のセミナーにいたします。
よろしくお願い申し上げます。
税理士法人アクア
3次面接の結果 (医療法人)
7月末から続いていた、
8月2日の「2次面接」 http://ameblo.jp/soejima/entry-10121854238.html
8月24日の「3次面接」 http://ameblo.jp/soejima/entry-10132732064.html
の結果が出ました。
まずは、医療法人の結果から・・・。
頑張った甲斐がありました!
税理士法人アクアで顧問させていただくことになりました。
「決定までに時間がかかりましたが、よろしくお願いします。」と連絡がありました。
何でも、経理担当者が実際に話しを聞いた会計事務所は、20件弱だったそうです。
紹介してもらったり、調べたりした会計事務所の数は、恐らくこの倍でしょう。
その中から、2次面談、3次面談と進んできたわけです。
理事長や事務局長ともお会いして、ここの法人の支援をしたい!とすっごく感じました。
ですので、顧問が決定し、心からとても嬉しいです!!
(一人ガッツポーズをしました。)
今回も、私とスタッフで、しっかりと対応した結果だと思います。
私にも、スタッフにも、とても自信になります。
でも、顧問税理士になることが目的ではありません。
当然、スタッフとともに満足・納得されるサービスを提供しなければなりません。
これから、アクアのサービスを体感していただき、評価してもらうのが楽しみです。
最近、アクアがレベルアップをしてきていることをすごく感じます。
今年も早くも後半になりましたが、充実した秋・冬を感じられそうです。
そえじまっさお
カンボジア③
カンボジアには、不思議な遺跡が沢山ありました。
カミサンやガイドさんが、お笑いしていたのが、これです。
私に似てる???
鳥が遺跡に、種が混じった糞をします。
100年ほどの歳月をかけ、木は生長し、根っこが壁を覆います。
その巨大さに恐怖感すら覚えました。
こんなものが至るところにありました。
続いて、カンボジアの??です。
車にベンツのエンブレムがあります。
どう見ても、嘘っぽいので、聞いてみました。
「このバスは本当にベンツですか?」
「シッー! 違います。 内緒です・・・・」
あと、ビックリしたことがありました。
走っていると、いきなり、ガンッ・ガンッ・ガンッと凄い振動。
急停車し、運転手さんがバスを降り、後ろに走っていきます。
我々も振り返ると・・・・。
タイヤが落ちている・・・・。
結局、一時間立ち往生でした。
初めての経験でした。
今回は、古代遺跡を廻りました。
本当に暑くて大変でした。
カンボジアと言えば、ポル・ポト派による虐殺や、地雷による痛ましい出来事があったことでも知られています。
次回は、歴史もしっかりと見てきます。
そえじまっさお
祝・開店
4月に、顧問契約を結ばせていただいた、お客様(飲食店)があります。
顧問税理士がいましたが、税理士法人アクアに変更された方です。
ブログにもご紹介させていただきました。
http://ameblo.jp/soejima/entry-10090969840.html
その後、新規にお店をオープンするので、
事業計画を練ったり、資金調達など様々な支援をさせていただきました。
金融機関とも打合せをしました。
会計事務所として普通のことをやっていただけなのですが、
いつも大変喜んでくださっていました。
こちらとしても、率直に評価していただき、やりがいがありました!
この数ケ月でも、
その経営者がとても頑張ってきたことを知っています。
お店にどれだけの愛情を注いでいるかも分かります。
そして、ついに、開店の日が来ました。
私自身、開店が待ち遠しかったです。
(9月はまだまだ先だと思っていましたが、あっという間でした。)
ご本人は、不安もあると思いますが、希望に満ち溢れていることでしょう。
もうこれからは、お客様のことを思い、やるだけです。
アクアは、精一杯の支援をいたします。
すぐにお祝いに駆けつけたいのですが、もう少し落ち着いてからにしました。
やはり、開店当初はスタッフも慣れないのでバタバタすることも多いと思います。
落ち着いたら、アクアのスタッフと一緒に、楽しませていただこうと思います。
頑張ってください!!
そえじまっさお
姫の誕生日
8月某日、姫が4歳になりました![]()
この日が、姫は待ち遠しかったようです。
「4歳になったら、また、大きくなれるんだよね!?」
と、盛んに聞きます。
パパとしては、今のままで、いいんだけれど・・・。
バースデーケーキは、カミさんが作りました!!
っていうのは、嘘で、どこかに特別注文したみたいです。
見るからに高そう・・・。
大した家族サービスをしていないので、少しぐらい高くてもいいです。
姫が何よりも嬉しいそう
。
記念写真を撮ろうとすると、スマシ顔。
大人びて見せたいようです。
やっぱり、姫らしくないです・・・。
でも、チンタラしていると・・・・・。
予想通りに、坊主が登場。
何かあると感じたのでしょう。
右から、顔を出します。
ほどなく、ケーキを発見されました。
指をさして、「アウー(見せろ)、アウー(もっと近くにしろ)」と言います。
こうなると写真どころではなくなります。
早く食べなければなりません。
でも、高そうなケーキ。
包丁を入れるのが勿体無い。
坊主は、ケーキそのものに興味があるのではなく、
トトロとその上の女の子(名前忘れた)に興味があるようです。
仕方ないので、姫に許可をもらいました。
トトロ切断の許可・・・。
う・・・・、勿体無い・・・・。
カミサンが一気に包丁を入れました。
その予想をしなかった行動に、坊主は半泣き![]()
私は、カミサンの躊躇ない行動に、ちょっと唖然。
姫も、トトロと女の子をすぐに食べました・・・。
ドタバタ誕生会でした。
それにしても、時間がたつのは早いです。
姫が誕生してからもう4年。。。。
まだまだ、頑張らねばと思います。
そえじまっさお
是非、ワンクリックお願いします!
↓
カキ氷機 (姫の喜び、坊主の悲しみ)
浅草橋での打ち合わせの帰りに、ほしくなってしまったものがあります。
姫の喜ぶ顔と、坊主のビックリする顔が目に浮かんだからです。
カミサンは、変なものを買ってきたなという顔をすると思いましたが・・・。
それは、「カキ氷機
」です。
皆さんの家にもありませんでしたか?
30年以上前、実家にありました。
手動式だったな~。
(今回買ったのは、電動です。)
家に帰り、姫に見せました。
「パパ、これ、な~に~?」
最初は見当がつかなかったようです。
カキ氷機であることが分かったとたん、やりたくて仕方ない様子です。
一緒に作ってあげたところ、やはり喜びました。
その後、喜びの意味不明なダンスをしてました・・・・。
一方、
坊主も、カキ氷機に興味津々。
でも、坊主は手を出すので危ないです
。
仕方ないので、坊主をサークルに入れました。
坊主は、仲間外れを感じたのでしょう・・・。
(坊主よ、大人になるまでには、乗り越えないといけない壁があるんだな
)
坊主のご機嫌をとってる時間はないので、
イチゴシロップをかけ食べました。
姫は、満足そうでした。
泣いていた坊主にもあげましたが、冷たくて、迷惑そうでした
。
そえじまっさお
是非、ワンクリックお願いします!
↓



















