嬉しいお言葉。 | 新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記

嬉しいお言葉。

新しいお客様と顧問契約を結ぶことができました。


飲食店を経営されています。



私よりもお若い社長なのですが、目標をはっきりと持たれています。


目が真剣で、まっすぐとした眼差しでした。




今までも顧問税理士がいたそうです。


社長が考えている新しい展開に、その税理士はあまりいい反応を示さなかったようです。

(真剣に対応しなかったとのことです)


もちろん、無謀な計画だったら、私も止めます。


何で、話をちゃんと聞かないんだろうと思います。

(意外に、こういう税理士は多いです)



私も自分の事業展開を考えていますが、はなから否定されたら、やる気を無くすし、その人を信頼できません。




そのために、新しい税理士を探されていたのです。


税理士法人アクアはどんな業務を行うかを説明しました。


税理士法人アクアでやれることと出来ないことなど、お話しました。


新しい事業展開に対するアクアの対応、その他のご質問も受け、ちゃんとご返答申し上げました。



他の税理士(会計事務所)にもお会いしたそうですが、アクアに決めていただけました。




その際に、とてもとても嬉しいお言葉をいただきました。



怒られちゃうかもしれませんが、メールから抜粋させていただきます。



『僕は、3人の税理士さんと面接させて頂きましたが、


まず、解りやすいという事、副島さんの人柄、


また、共に繁栄を目指すようなスタンスに感銘をうけました。


3人のなかで、最も長くお付き合いさせて頂きたいと思いました。』




そんなことを言っていただくことはそうそうありません。


ましてや、感銘をうけたなんてことは初めて言われました。



今まで、スタッフとともに頑張ってきてよかったと心から思いました。




私は、いたって普通の税理士です。


口下手なので、説明も解りにくいところもあると思います。


決して、ほめられた人柄でもありません。


でも、スタッフとともに一生懸命、業務を行います。



また、信念として、関与先様と一緒に繁栄・成長したいと思っています。


AQUAの最後のAは、


Adaptaibility・・・日々変化する社会に「適応」し、関与先様とともに成長する


です。




これから、


その社長の目標が達成されるように、


税理士法人アクアに顧問を依頼して、


よかったなと思っていただけるように、


しっかりとサポートさせていただきます。





昨日、その社長からメールを頂きました。


社長と呼ばれるのは、苦手だと・・・。


これからは、「○○さん」と呼ばせていただきます。


社長と呼ぶのは、このブログが最後です!







そえじまっさお





最後までお読みいただきありがとうございました。

是非、ワンクリックお願いします。