栄養士そっち~のブログをご覧頂きありがとうございますドキドキ
こちらダイエット記事になります~
 
メレンゲの気持ちで紹介されていたスマホの使い過ぎによる巻き肩を改善して
首肩の疲れをとる枕、注文してみました♡ TVで紹介された後なので、注文殺到しているらしく、売り売れる前にと思ってポイント5倍を待たずに注文してしまいました。
 
 
色々コメントを頂く中で、こちら書かせていただきました
 
 
 
 
 
糖質制限中に使えるオオバコの食物繊維100%で作る
ドキドキ糖質オフわらび餅ドキドキです。
なんと、糖質が1g以下です。
カロリーも40kcal以下
そして、本物のわらび餅より、お腹にたまりますドキドキ
 
 
 
 
材料
 
サイリウム(オオバコダイエット)  10g (大さじ1ぐらい)
水                    250ml
 
●きな粉    大さじ3
●ラカントS  大さじ1
 
 
 
 
※サイリウムは、オオバコの水分を含むと数十倍に膨れる100%植物性食物繊維です。
満腹感を感じさせるサポート食品です。
 
必要な材料はこちら昔流行したダイエット食材なのですが、
スーパーやドラッグストアでは見かけないので
私は通販で買いました。
 
 
 
作り方
①耐熱ボウルにサイリウムを入れて、水を入れ混ぜてから、2分ほど置きます。
サイリウムに水分をしっかり含ませることで、とろみがつきます。
 
②ラップをせずに、レンジ600w2分加熱し、すぐに泡立て器でよく混ぜます。
 
 

 

 

 

③②をバットなどに移してラップをして冷蔵庫で冷やして固め、
包丁でカットして、黄な粉&ラカントをまぶして完成です。
 
 
 
 
 
 
飾ったのは庭に生えている南天です。
ハサミはとてもよく切れるのと、
全てステンレスなので食洗器にいれて清潔を保てます。ちょっとお高いですが、
するめや昆布もサクサク切れますし、瓶も明けられますし、
スタイリッシュですし、ドイツ製で有名ブランドですので、砥ぐサービス(3000円ぐらいだたかも)などもあるので、こちらを使ってとても良いと思ってます。

 

Zwilling ツヴィリング 「 ツイン クラシック 料理ばさみ サテン 」 ステンレス キッチン はさみ ドイツ製 食洗機対応 43923-200

 

 
調理後、オオバコがついた食器類をそのままシンクにいれて流すと
つまることがあるので、キッチンペーパー等で拭きとってから
洗った方が安全です。
 
 
 
 
 
などもありますのでよかったらご覧ください。

 

 

 

 
サンペリグリノは高級スーパーなどで1本数百円で売っているのですが、、、24本で送料込みでこのお値段。1本100円以下です。美食家の方や高級レストランなどで使用されています。
私もこの炭酸水が好きで、ペリエより炭酸の泡が小さいというかお上品な感じです。
 
ただ炭酸は歯にはあまりよくないので、ダイエットが終わったら水代わりのように飲まれている方がいますが、私はあまりよくないんじゃないかな?と思います。私は食事の時だけ使っています。
 
 

 

 
 
 
 
最近業者さんの出入りがある我が家では、大活躍です。
使用レポートはこちらです。誤差もなく、スピーティーです!
 
 
 
 
8月22日から1か月限定でふるさと納税が、農林水産省の企画で、
現在、半額です!
ふるさと納税をご検討中の方、人気のものから完売してきているので、
お急ぎください。
詳しくはこちら

 

 

 
バナーを押して
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!
 
 
 
 
 
 
 
■現在使っているダイエット品■

EMSは美顔器で顔の筋肉を引き上げるためのものは使ったことがあるのですが、お腹初体験ですが、凄く威力があり驚いています。もっと凄いEMSもあったのですが使っている男性にきいたところ痛いといっていたので、初心者の私はこちらにしました。お値段も意外とお安い!使用しているときの動画も撮りました。

ウエスト91cmになってますた!

 

 

60日待ちだったEMS再販しています!
 
こちらにケトジェニックの献立をまとめています
↓ EMSとセットで行うとより痩せやすいです。
 

 

 

ケトジェニックに必要なものをこちらに貼っています。

 ↓↓↓

 

第二波到来の今、入手困難になる前に、こちら購入しました。最近スーパーでもアルコール度数70%以上のものを見かけなくなり。(コストコも昔は70%以上のものがあったのですが、今は60%台。※厚生労働省は70%がない場合60%でもよいとHPで書いています) 楽天で見つけました。とても良心的なお値段。

消防署でも使用されているお酒メーカーさんの楽天店舗です。消毒用アルコール度数77%だそうです。

 
 
 
著書です。

本でご提案させていただだいている献立は、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOKです。