栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いていますラブ栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。 サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返えすことで、1週目より2周目、3週目と作るスピードがUp。毎日献立を考えなくて済みます。
 
 
 
こんばんは~♡
 
先ほどご紹介したブログで、炒め物をするときに
フライパンに水をいれて蓋をして蒸し焼きにすることをオススメしましたが
その理由について、農林水産省のHPを参考にご紹介します。

 

食品に含まれる有害物質「 アクリルアミド 」とは?

2002年に、食品にアクリルアミドが含まれていることが発表されました
アクリルアミドは有害物質とさえています。
アクリルアミドは、食品中のアミノ酸と糖類が、120℃以上の加熱により化学反応を起こし、発生します。特に水分含有量の少ない場合には、できやすくなるとされています。

「アクリルアミド はナゼ体に悪いの?

  食品中の汚染物質のリスク評価を行う国際機関であるFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)が、発がん性や神経影響の懸念があるという結論を 出しました。2016年4月5日に食品安全委員会が、発がん以外の影響については極めてリスクは低いとする一方、発がんのリスクについては公衆衛生上の観点から懸念がないとは言えないという結論=(発がん性のリスクがないとは言えない)としています。
 

同委員会の佐藤洋委員長は、「ヒトを対象とした研究では、アクリルアミドとがんとの関係ははっきりしないが、発がん性物質であることは明らか。もっとも、日本人の摂取量は、動物実験で影響があった量の1000分の1程度。それほど心配はないが、体に必要なものではないので、できるだけ減らしてくださいということ」とのこと。(日経ヘルスhttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO02206990S6A510C1000000/

 

 

「 アクリルアミド 」の多い食品

日本人の推定平均摂取量(体重1kg当たり)は1日0.24μg(マイクログラム)で、EUの0.4~1.9μg、海外ではオーストラリア・ニュージーランドの1~4μgなので、あまり神経質になる必要はないそうですが、減らせるものなら減らしたいという方は、

日本人が何からアクリルアミドを摂取しているかの研究が掲載されていたのでご紹介します。

 

高温調理した野菜(炒めたモヤシ、フライドポテト、炒めたタマネギなど)で56%とのこと。

 

また、国立医薬品食品衛生研究所のHPにアクリルアミドの多い
加工食品も記載されていました。

https://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html

 

こちらによると、

No.1 ポテトチップス

No.2 コーンスナック

No.3 フレンチフライ

No.4 ほうじ茶

 

「 アクリルアミド 」を減らす調理法

 アクリルアミドは調理法を工夫すれば低減できるので、
是非ご家庭でも試してみて下さい。
現在日本人はアクリルアミドの摂取量は特別多くないので、神経質になる必要もないと思いますがご紹介します。
 
POINT 1
煮る・ゆでる・蒸すなど、水を使った調理に置き換え、120℃以上にならないようにする。
水を使った調理は100℃が多い。
 
POINT2
炒める・揚げるなど高温調理は加熱時間を短くしたり、加熱温度を下げる。
 
POINT3
野菜や炭水化物を焦がさないようする。
 
 
 
毎日炒め物や揚げ物にならないように、注意してみて下さい。
私の献立本は調理の種類もバランスが取れているので
気になる方はブログ下記の本を是非ご参考にしてみて下さい。
給食での人気レシピなのでどなたでも美味しくいただけます。
 
 
 
ドキドキ最近の人気記事ですドキドキ
高見えの春夏服が届きました→
SNEで美味しいと大人気の蜂蜜トマト
黒糖も乳児には危険!食べさせてはいけません
一部の花粉症の人がトマトは食べないほうが良い話→ 
 
 
子供ウケ抜群♡炊飯器でポークオムシチュー→
image
危険と言われているバナナの皮→
炊飯器でタルトタタン→
{68E31668-F147-4542-BDB9-78A5D9D56143}
伊勢丹の新サービス、バイヤーさんがセレクトした
ちょっと贅沢なデパ地下で人気の商品の詰め合わせ6000円相当が
現在1980円です。一時期欠品しましたが現在再販しています。
詳しくはこちらのブログで紹介中です→
 
image
アマゾンで人気NO1のふりかけも入っていました!
image
資生堂パーラーのお菓子も♡
image
 
  

 

 

 愛用品などはこちらに載せています。

 

フォローしていただけると続きの記事情報が届きます。
読者登録してね
 
最近インスタ頑張っています
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
 
人気記事
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
 
 

おかげ様で増版しました。栄養士そっち~の献立本ラブラブ

毎日の考えないで済む献立本です。
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
しかも、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っているので栄養バランスもGOOD!

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)