九州旅行 2022 vol.13 | 店長Yukiのつぶやきブログ

店長Yukiのつぶやきブログ

お店での出来事、日々気が付いた事、どうでもいい日常を書いています。
出来るだけ毎日更新するようにしています。

枚聞神社を出て、約30分西は向かいます。


東シナ海が見えてくるかと思う頃、目的地に到着しました。




その神社は海に突き出しています。



射楯兵主(いたてつわものぬし)神社、通称「釜蓋神社」です。


神社に置いてある鍋の蓋(羽釜の木の蓋です)を頭に乗せ、手前の鳥居から本殿の前まで約8mを落とさないようにしてお参りすると、願いが叶うと言われています。


パワースポットらしく、指宿の街からだいぶ離れているのに、結構人が来ていました。


たいていの神社は南を向いているのですが、この神社は珍しく北を向いていました。



v ol.1出発   


vol.2弊立神宮


vol.3チキン南蛮と牛丼   

vol.4天岩戸神社

vol.5高千穂神社夜神楽   

vol.6霧島神宮

vol.8黒酢の里「坂元」   

vol.9鹿児島神宮


vol.10砂風呂

vol.11最南端の駅

vol.12枚聞神社


あなたもスタンプをGETしよう