2019年(令和元年)、残すところあと7日。

     今年登った山を振り返りたいと思います。

 

___1月___

1月1日____高尾山___

元旦に高尾山。初日の出・初詣・初富士・初シモバシラを楽しみました。

詳細ブログ・・・【あけましておめでとうございます!元旦に高尾山】

 

 

1月6日___牛伏山とお汁粉会___

コミュ仲間と群馬の山・牛伏山で新年お汁粉会。たくさんお餅を食べました。

詳細ブログ・・・【新年 お汁粉会と牛伏山ハイキング】

 

 

1月8日___房総の山/伊予ヶ岳~富山~観音山ハイキング

水仙畑と東京湾の日の出と夕日を見ることができました。

詳細ブログ・・・【房総の山/伊予ヶ岳~富山~観音山ハイキング】

 

 

1月10日___高尾山でシモバシラ___

マイコミュのイベント。素晴らしい氷の華「シモバシラ」が見られました。

詳細ブログ・・・【高尾山で氷の華「シモバシラ」】

 

 

1月13日___秩父の山/猪狩山(干支の山)と秩父御嶽山___

2019年の干支は亥年。干支の山猪狩山に登りました。山頂標識はありませんでした。

秩父御嶽山まで縦走しました。

詳細ブログ・・・【秩父の山/猪狩山と秩父御嶽山】

 

 

 

1月17日___高尾山とろくざん亭で新年会___

マイコミュのイベント。高尾山に登り、コミュ仲間と新年会を開催しました。

詳細ブログ…【高尾山ハイキングとろくざん亭で新年会】

 

 

1月27日___丹沢/鍋割山___

熟達者ルートと言われる寄沢コースから雨山峠へ。マイナールートで鍋割山に登りました。

ロングコースでした。

詳細ブログ…【鍋焼きうどんを食べに寄沢ルートから鍋割山】

 

 

 

_____2月_____

 

2月3日___高尾山の薬王院で節分会_____

薬王院の節分豆まきで福豆を拾ってきました。歩いた一丁平に残雪がありました。

詳細ブログ・・・【高尾山の薬王院で節分会と雪景色】

 

 

2月5日___野川公園~神代植物園~深大寺ハイキング___

野川公園でセツブンソウ、ロウバイ、梅など春の花。野川ではカワセミをみました。

詳細ブログ・・・【野川公園~神代植物園~深大寺ハイキング】

 

 

2月17日___三ツ峠___

富士山の絶景、三ツ峠へ登りました。登山道の雪が少なかったです。

詳細ブログ・・・【富士山の絶景・三ツ峠(開運山)】

 

 

 

2月19日___房州アルプス/無実山・愛宕山___

房州の里山を縦走しました。地獄のぞきで飛ぶ姿勢。

詳細ブログ・・・【千葉の里山/房州アルプス】

 

 

 

_____3月_____

 

3月1日___幕山と南郷山___

湯河原梅林で観梅。そのあと、幕山と南郷山に登りました。

詳細ブログ・・・【湯河原梅林から幕山と南郷山】

 

 

3月3日___湯ノ丸山と烏帽子岳でスノーシュー___

烏帽子岳と湯ノ丸山へ。でも、雪が少なくスノーシューは使わず登りました。

詳細ブログ・・・【雪山/烏帽子岳と湯ノ丸山】

 

 

3月5日___奥多摩/赤ぼっこ~天狗岩~吉野梅郷ハイキング___

奥多摩の低山をハイキング。最後吉野梅郷に立ち寄りました。

詳細ブログ・・・【奥多摩/釜ノ渕公園~赤ぼっこ~天狗岩~要害山~吉野梅郷】

 

 

3月8日___高尾山___

ソロで高尾山へ。トクトクブックのバッチゲット。ブロガーさんとの出会いがありました。

詳細ブログ・・・【高尾山でトクトクブック山バッジgetとブロガーさん3人との出会い】

 

 

3月12日___三浦富士~砲台山~武山___

三浦半島の低山へ。みさきまぐろ切符を使用。最後にまぐろの昼食を食べてきました。

詳細ブログ・・・【三浦半島/三浦富士~砲台山~武山縦走】

 

 

3月13日___高松山でミツマタミツマタの花___

丹沢の高松山へ。初めて登りました。

詳細ブログ・・・【丹沢/高松山でミツマタの花と富士山】

 

 

3月15日___高尾山でハナネコノメ___

マイコミュのイベント。ハナネコノメを探して4か所で撮影しました。

詳細ブログ・・・【高尾山の4か所でハナネコノメと春の花】

 

 

3月19日___奥武蔵・日向山___

秩父の山でセツブンソウの花を追いかけました。

詳細ブログ・・・【秩父の山/日向山でセツブンソウ】

 

3月23日___信州でフクジュソウとセツブンソウの群生地へ___

八重のセツブンソウ(花びらが多いです)

毎年恒例の”信州の花旅”。フクジュソウとセツブンソウの群生地を巡りました。

詳細ブログ・・・【信州日帰り春の花巡り/セツブンソウと福寿草の群生地】

 

 

 

3月26日___茨城の山/千代田アルプス___

茨城県の千代田町に連なる里山。筑波山の眺望がよかったです。

浅間山~雪入山~剣ヶ峰と縦走しました。

詳細ブログ・・・【茨城の山/千代田アルプス】

 

 

 

 

3月31日___茨城の山/横根山と御岩山

 

イワウチワの群生地へ。そして、御岩山へも登りました。

詳細ブログ・・・【茨城の山/横根山と御岩山】

 

 

4月からは続きます。

 

                    続き・・・4月~6月の山行

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング